セッション詳細
[15a-K404-1~12]12.2 評価・基礎物性
2025年3月15日(土) 9:00 〜 12:15
K404 (講義棟)
[15a-K404-1]低仕事関数電極と有機半導体界面における電子準位接合
〇(B)森山 美優1、大原 正裕2、佐々木 翼3、清水 貴央3、森井 克行4,5、石井 久夫1,6,7,8、深川 弘彦7 (1.千葉大工、2.信州大工、3.NHK技研、4.日本触媒、5.大阪大学、6.千葉大融合理工、7.千葉大先進、8.千葉大MCMR)
[15a-K404-2]有機分子を用いた低仕事関数表面からの高収率光電子放出とフォトカソードへの応用
〇(M2)館農 真斗1、森山 美優2、森井 克行5,6、深川 弘彦3、石井 久夫1,2,3,4 (1.千葉大融合理工、2.千葉大工、3.千葉大先進、4.千葉大MCRC、5.日本触媒、6.大阪大)
[15a-K404-3]Push-Pull型ケルビンプローブ法装置による液体中の電位分布評価
〇(M2)地引 遥人1、深川 弘彦2、石井 久夫1,2,3 (1.千葉大融合、2.千葉大先進、3.千葉大MCRC)
[15a-K404-4]絶縁体の表面電位計測を用いた光電子収量分光測定の試み
〇(M1)神村 英一郎1、大原 正裕1,4、星川 瑠菜1、石井 久夫1,2,3 (1.千葉大院融合理工、2.千葉大先進、3.千葉大MCRC、4.信州大工)
[15a-K404-5]一定終状態光電子収量分光法によるSiO2ゲート絶縁膜のギャップ内準位の観測
〇渋谷 連二郎1、館農 真斗2、深川 弘彦3、石井 久夫1,2,3,4 (1.千葉大工、2.千葉大融合理工、3.千葉大先進、4.千葉大 MCRC)
[15a-K404-6]金属有機構造体ナノ細孔へのイオン液体浸透における分子サイズ効果
〇瀬川 裕翔1、望月 歩夢1、鄭 雨萌1、木下 健太郎1 (1.東理大先進工)
[15a-K404-7]AFM-IRによるナノ構造解析で解明するベンゾポルフィリン前駆体薄膜の熱転化反応メカニズム
〇(DC)岡 昂徹1、塩谷 暢貴1、上野 創1、山内 光陽1、山田 容子1、長谷川 健1 (1.京大化研)
[15a-K404-8]キラル分子のポンプ光角度依存カー効果応答
〇(M1)村上 公一1、櫛田 創1、山本 洋平1 (1.筑波大学)
[15a-K404-9]光照射およびラビングによる配向膜への異方性誘起
〇(M1)仲野 綾1、宮前 孝行1,2,3 (1.千葉大院工、2.分子キラリティー、3.ソフト分子活性化)
[15a-K404-10]摺動界面における液体潤滑剤のその場観測と添加剤の効果
〇(B)樋口 雅也1、仲野 綾1、宮前 孝行1,2,3 (1.千葉大院工、2.分子キラリティ、3.ソフト分子活性化)
[15a-K404-11]化学処理されたアルミニウム表面特性と界面接着強度
〇(M1)小堀 薫平1、宮前 孝行1,4,5、尾形 修司2、山本 慎太郎3 (1.千葉大院工、2.名工大、3.神戸製鋼所、4.分子キラリティー、5.ソフト分子活性化)
[15a-K404-12]シランカップリング処理がポリウレタンの接着に及ぼす影響
〇(M2)山崎 聖人1、相澤 考宏2、宮前 孝行1,3,4 (1.千葉大院工、2.東ソー、3.分子キラリティ、4.ソフト分子活性化)