セッション詳細
[17a-K506-1~11]3.6 レーザープロセシング
2025年3月17日(月) 9:00 〜 12:00
K506 (講義棟)
[17a-K506-1]超短パルスレーザーに励起されたアルミニウムの量子状態ダイナミクスのWigner分布関数を用いた解析
〇(B)小久保 光偲1、加藤 洋生2、石川 顕一2 (1.東大工、2.東大院工)
[17a-K506-2]高繰り返し光源による銅のレーザー加工におけるインキュベーション効果の探索
〇高林 圭佑1,2、遠藤 翼2、乙津 聡夫2、谷 峻太郎2、山口 誠1、小林 洋平2 (1.秋田大理工、2.東大物性研)
[17a-K506-3]直線偏光2色レーザーによる絶縁体のイオン化確率の理論的研究2
〇谷 水城1,2、石川 顕一2、乙部 智仁1,2 (1.QST関西研、2.東大院工)
[17a-K506-4]超短パルスレーザー強度変調加工におけるシリカガラス内部欠陥形成のアブレーション効率への影響
〇吉富 大1、小川 博嗣1、高田 英行1、小林 洋平2、奈良崎 愛子1 (1.産総研、2.東大物性研)
[17a-K506-5]TTM+MD 計算に基づく Al スラブ超高速融解過程の臨界的振る舞いの解析
〇加藤 洋生1、石川 顕一1 (1.東大院工)
[17a-K506-6]深層学習を用いたレーザー溶接過程のシミュレータ開発
〇原 伸夫1、荒木関 渉1、中橋 昭久1、隈川 顕1、中井 出1、北村 嘉朗1、和田 紀彦1、乙津 聡夫2、遠藤 翼2、田丸 博晴3、小林 洋平2 (1.パナソニックホールディングス、2.東大物性研、3.東大理)
[17a-K506-7]光干渉計を用いたホログラフィックレーザー加工のインライン計測と成形ビームのフィードバック制御
梅津 廉1、早崎 芳夫1、〇長谷川 智士1 (1.宇都宮大オプティクス)
[17a-K506-8]深層学習超解像を用いたWavelet-based BOS法による超音速流れの空間解像度の向上
〇(B)前田 和輝1、須田 敦1、廣 和樹1、中村 篤人1、福岡 寛1 (1.奈良高専)
[17a-K506-9]ガラス表面におけるフェムト秒レーザー生成超音波の干渉計測
〇(B)渡辺 竣斗1、山内 楓1、小松 宗太郎1、早崎 芳夫1 (1.宇都宮大オプティクス)
[17a-K506-10]深層学習による超短パルスレーザー照射による格子構造変化の定量化
〇谷 峻太郎1 (1.理研光量子)
[17a-K506-11]開放型楕円容器の形状と集束される衝撃波の圧力との関係に関する数値解析
〇(B)谷口 真爽1、須田 敦1、廣 和樹1、福岡 寛1、中川 桂一2 (1.奈良高専、2.東京大)