ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[LS3]若手奨励・男女共同参画委員会ランチョンセミナー企業における女性研究者のキャリア形成の例「自分らしいキャリアの見つけ方〜研究から経営へ、私の歩み〜」世話人:浅野 早苗(日大生物資源)、木村 直子(山形大学)開く閉じる
口頭発表(9:00 〜 11:30)[I-14]形態・生理座長:橘 哲也(愛媛大農)、相澤 修(日大生物資源)、スルチョードリ ビシュワジット(九州大学基幹研究院)、吉田 悠太(茨城大学)4. 形態・生理開く閉じる
口頭発表(10:20 〜 12:00)[II-14]栄養・飼養座長:野中 最子(農研機構畜産部門)、宗田 吉広(農研機構 動物衛生研究部門)、上田 宏一郎(北大院農)、松井 宏樹(三重大院生資)1. 栄養・飼養開く閉じる
口頭発表(9:00 〜 11:20)[III-14]栄養・飼養座長:佐藤 幹(東北大)、小池 聡(北大院農)、泉 賢一(日本大学生物資源科学部)、鈴木 知之(農研機構中央農研)1. 栄養・飼養開く閉じる
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)[LS4]イミダゾールペプチド研究会ランチョンセミナー食肉の機能性を解き明かす新規成分「2-オキソ-イミダゾールジペプチド」世話人:友永 省三(京大院農)、早川 徹(北海道大学大学院農学研究院)、江草 愛(日本獣医生命科学大)開く閉じる
口頭発表(9:00 〜 10:50)[VII-14]育種・遺伝座長:師田 郷太(東大院農生命)、荒川 愛作(農研機構畜産部門)、西尾 元秀(農研機構畜産部門)、井上 慶一(宮崎大農)2. 遺伝・育種開く閉じる
口頭発表(9:00 〜 10:50)[VIII-14]育種・遺伝座長:竹田 将悠規(家畜改良セ)、万年 英之(神戸大院農)、福田 智一(岩手大理工)、谷口 雅章(農研機構生物機能部門)2. 遺伝・育種開く閉じる
口頭発表(9:00 〜 11:30)[X-14]管理・環境座長:胡 日査(農研機構西日本農業研究センター)、今野 真輔(山形大学農学部)、竹田 謙一(信州大院農)、安江 健(茨城大農)6. 管理・環境開く閉じる
サイエンスナイト(18:00 〜 20:00)[SN]サイエンスナイト2025「進む道はひとつじゃない~若手研究者のクロストーク・セッション~」世話人:稲生 雄大(広島大学大学院生物圏科学研究科)、三ツ石 裕貴(九州大学大学院農学研究院)、島元 紗希(鹿児島大)、澤戸 利衣(農研機構)開く閉じる
シンポジウム(13:10 〜 16:20)[RS5]日本学術会議公開シンポジウム「持続可能な畜産を目指して~温暖化を防止する技術の最前線~」座長:山下 恭広(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)、鈴木 知之(農研機構中央農研)主催:公益社団法人日本畜産学会、日本学術会議食料科学委員会畜産学分科会共催:日本畜産学アカデミー、農林水産省委託プロジェクト研究「畜産からのGHG排出削減のための技術開発」協賛:公益財団法人伊藤記念財団開く閉じる