9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
第I会場(応用生物科学部棟 101)
第II会場(応用生物科学部棟 102)
第III会場(応用生物科学部棟 103)
第V会場(工学部棟 100)
第VII会場(工学部棟 102)
第VIII会場(工学部棟 103)
第IX会場(工学部棟 104)
第X会場(工学部棟 105)
大会受付(応用生物科学部棟 学修室1、2)
企業展示室①(応用生物科学部棟 11)
企業展示室②(工学部棟 111)
公開シンポジウム会場(大学本部 講堂)
公開シンポジウム控室(大学本部 図書館会議室)
応用生物科学部棟 31教室
口頭発表(9:00 〜 11:30)
[I-14]

形態・生理

座長:橘 哲也(愛媛大農)、相澤 修(日大生物資源)、スルチョードリ ビシュワジット(九州大学基幹研究院)、吉田 悠太(茨城大学)
4. 形態・生理
口頭発表(9:00 〜 10:20)
[II-14]

栄養・飼養

座長:土井 和也(酪農学園大学循環農学類)、松崎 正敏(弘前大農学生命)
1. 栄養・飼養
口頭発表(10:20 〜 12:00)
[II-14]

栄養・飼養

座長:野中 最子(農研機構畜産部門)、宗田 吉広(農研機構 動物衛生研究部門)、上田 宏一郎(北大院農)、松井 宏樹(三重大院生資)
1. 栄養・飼養
口頭発表(9:00 〜 11:20)
[III-14]

栄養・飼養

座長:佐藤 幹(東北大)、小池 聡(北大院農)、泉 賢一(日本大学生物資源科学部)、鈴木 知之(農研機構中央農研)
1. 栄養・飼養
口頭発表(9:00 〜 11:30)
[V-14]

形態・生理

座長:小宮 佑介(北里大獣医)、川端 二功(弘前大農生)、水野谷 航(麻布大獣医)、若松 純一(北大院農)
4. 形態・生理
口頭発表(9:00 〜 10:50)
[VII-14]

育種・遺伝

座長:師田 郷太(東大院農生命)、荒川 愛作(農研機構畜産部門)、西尾 元秀(農研機構畜産部門)、井上 慶一(宮崎大農)
2. 遺伝・育種
口頭発表(9:00 〜 10:50)
[VIII-14]

育種・遺伝

座長:竹田 将悠規(家畜改良セ)、万年 英之(神戸大院農)、福田 智一(岩手大理工)、谷口 雅章(農研機構生物機能部門)
2. 遺伝・育種
口頭発表(9:00 〜 11:30)
[IX-14]

畜産物利用

座長:松本 和典(家畜改良セ)、口田 圭吾(帯畜大)、島田 謙一郎(帯畜大畜産)、上田 修司(神戸大院農)
5. 畜産物利用
口頭発表(9:00 〜 11:30)
[X-14]

管理・環境

座長:胡 日査(農研機構西日本農業研究センター)、今野 真輔(山形大学農学部)、竹田 謙一(信州大院農)、安江 健(茨城大農)
6. 管理・環境
口頭発表(11:30 〜 12:00)
[X-14]

畜産経営

座長:小林 信一(静岡農専大)
7. 畜産経営
企業展示(9:00 〜 17:00)
[EXH]

企業展示

企業展示(9:00 〜 17:00)
[EXH]

企業展示

シンポジウム(13:10 〜 16:20)
[RS5]

日本学術会議公開シンポジウム「持続可能な畜産を目指して~温暖化を防止する技術の最前線~」

座長:山下 恭広(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)、鈴木 知之(農研機構中央農研)
主催:公益社団法人日本畜産学会、日本学術会議食料科学委員会畜産学分科会
共催:日本畜産学アカデミー、農林水産省委託プロジェクト研究「畜産からのGHG排出削減のための技術開発」
協賛:公益財団法人伊藤記念財団