[P-001]造影剤を加えたVF検査食のためのキサンタンガム系増粘剤濃度の決定
下笠 賢二
(筑波技術大学)
下笠 賢二
(筑波技術大学)
鈴木 涼太,野村 萌奈
(世田谷中央病院)
安田 利貴1,下笠 賢二2
(1. 東京工業高等専門学校,2. 筑波技術大学)
酒井 純1,大塩 茉奈1,前田 知馨代2,岩瀬 陽子2,硲 哲崇3,谷口 裕重1
(1. 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野,2. 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座障害者歯科学分野,3. 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座口腔生理学分野)
安田 利貴1,下笠 賢二2
(1. 東京工業高等専門学校,2. 筑波技術大学)
横山 史織1,三嶋 博之2,今村 明3,近藤 達郎4,横山 滉介5,李 昌一6,小松 知子1
(1. 神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野,2. 長崎大学爆後障害医療研究所人類遺伝学,3. 長崎大学生命医科学域保健学系作業療法学分野,4. 長崎大学小児科、みさかえの園総合発達医療福祉センターむつみの家,5. 神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学分野,6. 神奈川歯科大学社会歯科学講座災害歯科学分野)
黒住 千春,平田 淳也
(川崎医療福祉大学作業療法学科)
板 離子1,落合 勇人2,笹 杏奈1,相澤 知里1,川名 葉子1,小野 瑞祈1,真柄 仁3,辻村 恭憲1,井上 誠1,3
(1. 新潟大学医歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野,2. 新潟医療福祉大学リハビリテーション学部言語聴覚学科,3. 新潟大学医歯学総合病院摂食嚥下機能回復部)
佐藤 瑞枝,平原 梢香,有馬 久代,下松 孝太,小八重 秀彦
(社会福祉法人向陽会やまびこ医療福祉センター)
鈴木 英二1,長谷川 有哉2,蛯名 真衣2,蛭田 和良1
(1. さいたま岩槻病院,2. さいたま記念病院)
山口 知子,石﨑 晶子,金田 智美,渡邊 賢礼,弘中 祥司
(昭和医科大学歯学部口腔衛生学講座)
小田 薫
(医療法人社団 誠和会 長谷川病院 リハビリテーション部)
森本 佳成1,林 恵美1,田中 洋平1,西﨑 仁美1,佐伯 彩2
(1. 神奈川歯科大学全身管理歯科学講座高齢者歯科学分野,2. 神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学分野)
保田 祥代,小口 和代,近藤 知子
(医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院 リハビリテーション科)
對馬 由貴
(医療法人札幌麻生脳神経外科病院)
野口 毅1,鄭 家安1,松澤 直子1,鎌田 有一朗1,後藤 理真1,赤坂 徹1,横山 滉介2,小松 知子1
(1. 神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野,2. 神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学分野)
小池 杏奈1,森藤 香奈子2,三嶋 博之3,横山 滉介4,横山 史織1,髙野 知子1,近藤 達郎5,李 昌一6,小松 知子1
(1. 神奈川歯科大学全身管理歯科学講座障害者歯科学分野,2. 長崎大学生命医科学域保健学系リプロダクティブヘルス分野,3. 長崎大学爆後障害医療研究所人類遺伝学,4. 神奈川歯科大学歯科診療支援学講座歯科メンテナンス学,5. 長崎大学小児科,6. 神奈川歯科大学社会歯科学講座災害歯科学分野)
山口 恵梨香1,6,大野 純希2,6,高島 寿美恵2,6,高橋 陽介3,6,早岐 麻理3,6,平田 あき子4,6,土井 めぐみ5,6,熊井 良彦2,6
(1. 長崎大学病院口腔管理センター,2. 長崎大学病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科,3. 長崎大学病院義歯補綴治療室,4. 長崎大学病院リハビリテーション部,5. 長崎大学病院看護部,6. 長崎大学病院嚥下障害治療センター)
松尾 朋子1,篠澤 美佐江1,藤代 翔太2,松宮 春彦1
(1. もぐもぐクリニック嚥下リハビリテーション 栄養・歯科,2. 株式会社サンドラッグ)
大岡 貴史1,高野 理沙1,2,進藤 彩花1
(1. 明海大学歯学部機能保存回復学講座摂食嚥下リハビリテーション学分野,2. 埼玉県歯科医師会)
武富 吾郎1,松尾 朋子1,篠澤 美佐江1,藤代 翔太2,松宮 春彦1
(1. もぐもぐクリニック嚥下リハビリテーション 栄養・歯科,2. 株式会社サンドラッグ)
西澤 光弘1,2,3
(1. 医療法人群栄会田中病院 歯科,2. 医療法人隆仁会 山王歯科,3. のぞみデンタルクリニック)
三瀬 和人,鈴木 万葉
(愛媛県立中央病院 リハビリテーション部)
平山 順子1,中森 正博2,松本 彰紘3,陳 三妹4,吉川 浩平5,佐藤 陽子1,新福 洋子4
(1. 広島大学病院 看護部,2. 広島大学大学院医系科学研究科 脳神経内科学,3. 広島大学病院 リハビリテーション科,4. 広島大学大学院医系科学研究科保健学分野,5. 広島大学病院 診療支援部リハビリ部門)
鈴木 典子1,井上 登太1,2
(1. みえ呼吸嚥下リハビリクリニック,2. (株)グリーンタウン呼吸嚥下ケアプラニング)
岩佐 康行,松浦 愛和,池田 あみ,岡崎 真帆,西山 侑作,泉 佐知子
(原土井病院)
玉川 俊次,保富 宗城
(和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科)
兒玉 妙子,蘇武 ふみ
(調布市子ども発達センター)
芝崎 律子,柿沼 麻衣,仙波 香里
(神奈川県立座間支援学校)
寺尾 智樹
(埼玉県立小児医療センター)
林 佐智代1,2,野村 美奈2,西連寺 寿恵2,鈴木 伶菜2,山井 美香2,村居 幸夫2,榊 正幸2,野本 たかと1
(1. 日本大学松戸歯学部障害者歯科学講座,2. (公社)茨城県歯科医師会 口腔センター水戸)
早野 瑞季,末永 亜紀,岩村 健司
(熊本市民病院 リハビリテーション室)
金田 麻央,中山 可南子,美谷 晴香,山本 三貴,園井 みか
(ノートルダム清心女子大学)
綾野 理加
(昭和医科大学歯学部小児成育歯科学講座)
小西 恵巳1,2,戸原 玄2
(1. 立命館大学大学院人間科学研究科,2. 東京科学大学大学院摂食嚥下リハビリテーション学分野)
齊藤 三江子1,綾野 理加1,2,山﨑 幸代1
(1. 独立行政法人国立病院機構四国こどもとおとなの医療センター,2. 昭和医科大学歯学部小児成育歯科学講座)
田中 陽子1,矢口 学1,岩澤 依充子2
(1. 日本大学松戸歯学部有病者歯科検査医学,2. 日本大学松戸歯学部付属病院歯科衛生室)
坂倉 浩一
(頭頸部免疫栄養研究所 ぐんま耳鼻咽喉科クリニック 摂食嚥下地域医療センター)
田中 加緒里,浅山 理恵
(愛媛大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科)
武井 圭佑
(社会福祉法人 三幸福祉会 特別養護老人ホーム 癒しの里南千住)
中山 優,成田 雄一,小沼 裕紀,鈴木 香苗
(関東病院)
小武海 将史,片切 深央,名古 亜貴子,佐藤 直美
(介護老人保健施設 ハートケア湘南・芦名)
天野 汐莉
(社会医療法人 蘇西厚生会 松波総合病院)
松本 結
(世田谷中央病院)
久保田 祥嗣1,山口 育子2
(1. 湘南第一病院,2. 東京医療学院大学)
山﨑 翠3,山家 尚仁1,内藤 大貴3,二瓶 義勝3,山内 彬3,渡邉 聡2,北條 健太郎2,鈴木 史彦2
(1. 奥羽大学歯学部附属病院 口腔病態解析制御学講座 口腔感染免疫学,2. 奥羽大学歯学部附属病院 補綴学講座 高齢者歯科学,3. 奥羽大学歯学部附属病院 高齢者歯科学)
千葉 嵩矢,伊原 良明,野末 真司,那小屋 公太
(昭和医科大学)
並木 千鶴1,2,原 豪志2,3,5,柳田 陵介1,森豊 理英子1,奥村 拓真1,4,小林 健一郎3,平澤 風歌3,谷口 裕重5,戸原 玄1
(1. 東京科学大学大学院 医歯学総合研究科 摂食嚥下リハビリテーション学分野,2. 衣笠あかり訪問歯科クリニック,3. こばやし歯科クリニック,4. 北海道大学大学院歯学研究院 口腔健康科学分野 高齢者歯科学教室,5. 朝日大学歯学部摂食嚥下リハビリテーション学分野)
土井 淳詩,廣瀬 真由美,佐藤 幸浩,森 真由美
(かみいち総合病院)
濱松 早希子,崕 啓介
(藤森病院 リハビリテーション科)