お願い・注意事項

1. 参加証と講演プログラム集の配布

大会参加される方は,Confitより,大会参加受付QR コード,大会参加証をダウンロード(7 月中下旬配信予定)いただき,必ずカラーで印刷してお持ちください.当日の受付で出席確認をさせていただき,講演プログラム集をお渡しいたします.

2. 昼食について

大会期間中は一部の食堂が利用できます.

3. 喫煙について

学内は全面禁煙です.また最寄り駅である六会日大前駅ならびにその周辺コンビニエンスストアにも喫煙所はありません(隣駅の湘南台駅や藤沢駅,大学から数百メートル以上離れたコンビニエンスストアにしかありません).愛煙家の皆様におかれましては,隣接する周辺道路も含めて禁煙にご協力ください.

4. ランチョンセミナー

大会2 日目と3 日目にランチョンセミナーが開催されます.お弁当の引換券は総合受付にて両日とも午前8 時30 分より配布します.なお,1セミナー100 食を予定しています.引換券は1 人一枚に限定いたします.

5. クローク

1号館1階企業展示室の奥に設置します(M1, M2室).利用時間は,3 日間通して午前8 時30 分~ 18 時の予定です.なお,パソコン,貴重品,傘はお預けにならないようにお願いします.また,終夜保管は承りかねることを予めご了解ください.

6. 録画・録音・撮影

全ての講演について,講演内容の録音・録画はご遠慮ください.ポスターの写真撮影もご遠慮ください.

7. 宿泊

夏休みシーズンで混雑が予想されますので,宿泊などは早めにご予約いただきますようお願いします.

8. 臨時保育室

当大会ではお子様をお連れの学会参加者のために委託業者にお願いして0歳(生後3か月)から小学校6年生を保育対象とする臨時保育室を開設します.詳細は大会HP に掲載します.ご利用を希望される方は,臨時保育室のページをご確認の上,お申し込みください.

9.大会会場におけるWi-Fi接続について

・eduroam加盟機関に所属する高等教育機関や研究機関からの参加者は、事前に所属機関でアカウントを取得しておくことで、会場内の無線アクセスポイント設置個所からWi-Fi接続が可能です。
 必ず事前に所属機関で接続テストを行い、正しく接続できることを確認してください。大会会場では不具合等に対応しません。
※eduroamは、国内外の大学等教育研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現するサービスです。アカウント取得は、所属機関の担当者にお問い合わせください。

・eduroam加盟機関以外の方におかれましては,当日会場にてご案内を参照ください。 

 

【著作権】
 本大会に関わる映像,画像,抄録,音声等の著作権は,公益社団法人 日本食品科学工学会,講演者,その他の著作権者(以下総称して「著作権者」)に帰属します.

【大会参加証の管理】
 主催者が許可した場合を除き,大会参加証は参加登録者本人のみが使用するものとし,第3者へ転用することは禁止とします.

■参加者の皆様へ

【著作権等の保護について】
 参加者においては,講演,口頭発表,ポスターデータ等,本大会の発表内容について,写真撮影、音声録音等を含む複製,上映,公衆送信,展示,頒布,譲渡,貸与,翻案,翻訳,二次的利用等は一切禁止とします.

■発表者の皆様へ
【著作権・所有権・肖像権等の保護について】
 発表者においては,口頭発表スライド,ポスターデータ等のプレゼンテーション資料の作成に際し,第三者の権利や利益を侵害しないように,十分に注意してください.
 例えば,出典を示したとしても,他者が撮影した写真・映像を許諾なしに引用すること,単行本の図や表,地図等をそのまま引用することはできません.使用するには,引用物の著者および出版社に確認して必要な許諾を得てください.
 書籍の表紙や絵は,出版社に問合せてから指定された条件に従って使用してください.
 なお,プレゼンテーション資料の著作権は発表者に帰属します.当該資料が第三者の権利や利益の侵害問題を生じさせた場合は,発表者が一切の責任を負うことになるので,ご注意ください.