セッション詳細

[10-2]灌漑排水②

2025年9月2日(火) 11:00 〜 12:40
第10会場(9号館Y921教室)
座長:木村 匡臣(○近畿大学農学部【企画セッション】)
省エネ・電気代削減・再生可能エネルギー

[10-8]低炭素化に向けて加圧式管網パイプライン地区の管路の部分改修による低圧化の検討事例

*森田 孝治1、沢邊 哲也1、別所 辰哉1、井上 綾司1 (1. サンスイコンサルタント株式会社)
コメント()

[10-9]低平地の大規模かんがい事業における送水方式によるエネルギー効率の比較~配水槽方式とポンプのインバータ制御直送方式を中心として~

*吉田 修一郎1 (1. 東京大学大学院農学生命科学研究科)
コメント()

[10-10]制御方式に着目した農業用ポンプの省エネルギー化の効果

*田中 卓二1、菊田 恭輔2、戸田 貴幸1、亀井 明日佳1 (1. 農林水産省、2. (一社)農業土木機械化協会)
コメント()

[10-11]配水状況の可視化による基幹的農業水利施設の配水管理の精度向上・省力化の効果検証

*関野 智1、長谷川 文夫1、吉田 公亮1 (1. 株式会社IHI社会基盤事業領域事業推進部)
コメント()

[10-12]「ノンファーム型接続」を前提とした小水力発電の発電計画検討事例

*小合 俊平1 (1. (株)三祐コンサルタンツ)
コメント()

[10-13]ガーナにおけるかんがい用水を利用した小水力発電の試行

*山田 雅一1、廣内 慎司1、ソロモン ギャン アンサ2、アルハッサン イモロ2、ジョージナ マンテア2、パトリック オハネ アボアゲ2、エリック サミュエル アドゥダンクワ3、ジェームス アシャリ3、エンバス サミュエル ランプティー4、プロミス アメガ4、バティミアス ナサニエル4、トン クルグ ケン4 (1. 国際農林水産業研究センター、2. ガーナ食糧農業省、3. ガーナかんがい開発庁、4. ガーナかんがい開発庁ポンかんがい地区)
コメント()

セッション総括