セッション詳細

[10-7]灌漑排水⑦

2025年9月4日(木) 9:00 〜 10:40
第10会場(9号館Y921教室)
座長:猪迫 耕二(○鳥取大学農学部【灌漑排水】)
畑地灌漑・資源活用

[10-45]カスミソウのベンチ栽培圃場における水管理と消費水量の評価

*弓削 こずえ1、阿南 光政1、藤木 豊2 (1. 佐賀大学農学部、2. (株)高崎総合コンサルタント)
コメント()

[10-46]三重県東紀州地域のミカン栽培圃場における低価格土壌水分モニタリングシステムの実用可能性

*伊藤 良栄1、加藤 沙耶香2、坂井 勝2、藤山 宗3 (1. 三重大学全学共通教育センター、2. 三重大学大学院生物資源学研究科、3. 三重大学みえの未来図共創機構)
コメント()

[10-47]アボカド・グアバ栽培におけるマイクロスプリンクラー灌水の優位性

*竹内 真一1、藤巻 晴行2 (1. 東海大学海洋学部、2. 鳥取大学乾燥地研究センター)
コメント()

[10-48]ミカンのす上がり抑制のための散水方法の基礎的検討

*藤山 宗1、神戸 拓海2 (1. 三重大学みえの未来図共創機構、2. 西松建設株式会社)
コメント()

[10-49]イタリアのオリーブにおける水ストレス指標のモニタリングと評価

*藤田 理子1、齊藤 忠臣2、ロッセッラ アルブリツィオ3、猪迫 耕二2、ムラデン トドロヴィッチ4 (1. 鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科、2. 鳥取大学農学部、3. イタリア国立研究評議会、4. バーリ地中海農学研究所)
コメント()

[10-50]地表の遮蔽設置による地中パイプの温度上昇抑制と結露した水蒸気の回収率の向上

*池浦 弘1、藤巻 晴行2、中山 正和1 (1. 国際農林水産業研究センター、2. 鳥取大学乾燥地研究センター)
コメント()

セッション総括