テーマ別シンポジウム
競技スポーツ研究部会:【課題A】競技スポーツをどのように豊かにするか
2025年8月28日(木) 10:10 〜 12:10
アリーナ(スポーツ棟 2階 5201)
コーディネーター:森嶋 琢真(中京大学)
競技スポーツ研究部会:【課題B】競技スポーツによってどのように社会を豊かにするか
2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:00
アリーナ(スポーツ棟 2階 5201)
コーディネーター:出雲 輝彦(東京成徳大学)、田原 陽介(青山学院大学)
生涯スポーツ研究部会:【課題A】ライフステージに応じた「スポーツの価値」とは?
2025年8月28日(木) 10:10 〜 12:10
3201教室(教育研究棟 3街区 2階 3201)
コーディネーター:中野 貴博(中京大学)
生涯スポーツ研究部会:【課題B】学際的分野を有する生涯スポーツがもたらす社会貢献とは?
2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:00
3201教室(教育研究棟 3街区 2階 3201)
コーディネーター:海老島 均(成城大学) 指定討論者:勝田 隆(東海大学)
健康福祉研究部会:【課題A】成熟期以降の健康福祉に対して身体活動・運動・スポーツはいかに貢献するか
2025年8月28日(木) 10:10 〜 12:10
3202教室(教育研究棟 3街区 2階 3202)
コーディネーター:大槻 毅(流通経済大学スポーツ健康科学部)
健康福祉研究部会:【課題B】子ども・青少年の健康福祉に対して身体活動・運動・スポーツはいかに貢献するか
2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:00
3202教室(教育研究棟 3街区 2階 3202)
コーディネーター:檜皮 貴子(新潟大学)、田中 千晶(東京家政学院大学)
スポーツ文化研究部会:【課題A】スポーツは現在のグローバル・イシューにいかに立ち向かうのか?
2025年8月28日(木) 10:10 〜 12:10
1301教室(教育研究棟 1街区 3階 1301)
コーディネーター:植田 俊(東海大学)、沖 和砂(会津大学)
スポーツ文化研究部会:【課題B】継承されてきたスポーツ文化を問い直す
2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:00
1301教室(教育研究棟 1街区 3階 1301)
コーディネーター:周東 和好(上越教育大学)、関根 正敏(中央大学) 指定討論者:中村 哲也(高知大学)
学校保健体育研究部会:【課題A】学校保健体育をいかに良質なものにするか
2025年8月28日(木) 10:10 〜 12:10
記念講堂(教育研究棟 1街区 B階 1B01)
コーディネーター:木村 華織(東海学園大学)、吉永 武史(早稲田大学) 指定討論者:横山 剛士(金沢大学)
学校保健体育研究部会:【課題B】体育・スポーツ・健康科学は、学校保健体育の進展にいかに貢献できるか
2025年8月28日(木) 15:00 〜 17:00
記念講堂(教育研究棟 1街区 B階 1B01)
コーディネーター:大塚 光雄(日本体育大学)、梶田 和宏(京都先端科学大学)