セッション詳細
[S03]薬物動態学と毒性学をつなぐ分野横断的New Approached Methodologies(NAMs)を用いた安全性評価の新展開
2025年3月27日(木) 13:15 〜 14:45
第3会場 (福岡国際会議場 502+503 [5F])
オーガナイザー:横田 理 (国立衛研)、荒川 大 (金沢大医薬保健)
[S03-1]ヒト肝細胞キメラマウスを用いた薬物動態―毒性研究
○佐能 正剛1 (1. 和歌山県医大薬)
[S03-2]化学物質のリスク評価における初回通過評価のトキシコキネティックシミュレータとしての腸肝MPS
○石田 誠一1 (1. 崇城大院 工学研究科 応用生命科学科専攻)
[S03-3]化学物質誘発性腎障害の評価における画像診断法の活用
○荒川 大1 (1. 金沢大院医薬保)
[S03-4]創薬プロセスでの実用化を目指すMicrophysiological systems
○木村 啓志1 (1. 東海大MNTC)
[S03-5]生殖毒性評価におけるIn vivoからin vitro代替手法への転換・挑戦
○横田 理1 (1. 国立衛研)