セッション詳細

[S14]ケモインフォマティクス春の学校〜創薬化学における AI の最前線〜

2025年3月27日(木) 15:00 〜 16:30
第9会場 (福岡国際会議場 411 [4F])
オーガナイザー:海東 和麻 (名大院情)、水野 忠快 (東大院薬)

趣旨説明:海東 和麻(名大院情)

[S14-1]創薬化学におけるケモインフォマティクスとは?

○海東 和麻1 (1. 名大院情)

[S14-2]大規模言語モデル時代におけるAI支援分子設計

○石田 祥一1、佐藤 朋広2、本間 光貴2、寺山 慧1,2 (1. 横浜市大院生命医、2. 理研)

[S14-3]副作用に対する計算科学アプローチ

○小川 慶子1、岩田 浩明2、細木 るみこ1 (1. 立命館大薬、2. 鳥取大医)

[S14-4]AIの手足としてのフロー合成技術を考える

○浅野 周作1 (1. 九大院工)

[S14-5]ケモインフォマティクスでの適切な運用に向けた化学言語モデルの理解

○水野 忠快1 (1. 東大院薬)

総括:水野 忠快(東大院薬)