セッション詳細
[27-10-am]神経系②
2025年3月27日(木) 10:20 〜 11:44
第10会場 (福岡国際会議場 412 [4F])
座長:中澤 敬信 (東京農業大)、山口 拓 (長崎国際大薬)
[27-10-am09]社会性行動中のプレーリーハタネズミの海馬の神経活動
○松本 信圭1,2、劉 佳姸1、渡部 希彩1、森川 勝太3、宮野 幸1,2、百濟 美紅瑠1、加藤 英里子1、飯島 星南1、武田 錦二郎1、小池 亮介1、長廣 武1、竹内 春樹3、池谷 裕二1,2 (1. 東京大学 大学院薬学系研究科、2. 東京大学 Beyond AI研究推進機構、3. 東京大学 大学院理学系研究科)
[27-10-am10]メタロチオネイン合成による記憶への亜鉛供給と海馬神経保護
○武田 厚司1、伊藤 流星1、片平 実沙1、橋本 若奈1、玉野 春南2,1 (1. 静岡県大薬、2. 静岡東都医療専)
[27-10-am11S]ラメルテオン投与マウスの物体認識記憶向上に伴う海馬と前頭前皮質の神経活動
○武田 錦二郎1、渡部 希彩1、飯島 星南1、池谷 裕二1,2、松本 信圭1,2 (1. 東大院薬、2. 東大Beyond AI研究推進機構)
[27-10-am12S]オキサリプラチンはマウスの社会敗北ストレスに対する感受性を可逆的に増大させる
○茂木 啓佑1、秋永 彩華1、築部 涼子1、安川 岳志2、森本 博俊2、森戸 克弥1、髙山 健太郎1、魚住 嘉伸2、長澤 一樹1 (1. 京都薬大、2. 赤穂化成)
[27-10-am13S]変形性膝関節症モデルマウスにおける海馬ミクログリアの活性変化が慢性疼痛発症に及ぼす影響
○山本 健太1、中島 一恵1、中村 庸輝1、森岡 徳光1 (1. 広島大院医系科学)
[27-10-am14S]高深度定量プロテオミクス解析に基づくアポリポ蛋白E4によるアルツハイマー病の病態分子機構の解明
○前田 祐希1、川見 昌史1、竹林 佳子1、石川 若芸1、山崎 雄1、清水 宏2、小野 麻衣子3、高堂 裕平3、丸山 博文1、橋本 洋佑1、内田 康雄1 (1. 広島大院医系科学、2. 新潟大脳研究所、3. 量研)
[27-10-am15S]セラミド代謝酵素によるアストロサイトの活性化制御
○門脇 凌1、風間 皓大1、中村 浩之1 (1. 千葉大院薬)