セッション詳細

[27-18-pm]医療薬学③(調剤・処方監査・オーダリング、薬品管理、リスクマネージメント、医薬品情報、治験、薬剤管理指導)

2025年3月27日(木) 15:10 〜 16:46
第18会場 (マリンメッセ福岡B館 会議室2-2 [2F])
座長:兒玉 幸修 (長崎大病院薬)、矢野 貴久 (島根大病院)

[27-18-pm09]自動分割分包機の残留薬物量および次回の分包に混入する薬物量は洗浄評価基準から考えて安全か?レベチラセタムの評価

○丸尾 小百合1、徳村 忠一2 (1. 徳島文理大香川薬、2. スモールビレッジ)

[27-18-pm10S]有害事象自発報告データベースを用いた抗体医薬使用時のインフュージョン・リアクション発症に関する網羅的解析

○佐藤 健多1、爲本 雄太1、畠山 浩人1 (1. 千葉大学院薬)

[27-18-pm11S]電子お薬手帳を基盤としたPersonal Health Record (PHR) 活用による内服薬の取り扱いづらさに与える要因分析

○清水 友梨1、土屋 雅美1、淺野 真輝1、今井 俊吾1、木﨑 速人1、伊藤 優希子2、土屋 誠2、栗山 涼子2、吉田 奈央2、島田 昌典2、山東 崇紀2、石島 知2、堀 里子1 (1. 慶應大薬、2. harmo株式会社)

[27-18-pm12S]薬局薬歴の主観的記述を用いた患者による症状表現を抽出可能な新規モデルの開発

○渡部 哲1、柳澤 友希1、横山 さくら1、佐山 杏子1、染谷 光洋2、谷口 亮央2、矢田 竣太郎3、荒牧 英治3、木﨑 速人1、土屋 雅美1、今井 俊吾1、堀 里子1 (1. 慶應義塾大院薬、2. ナカジマ薬局、3. 奈良先端大)

[27-18-pm13S]抗菌薬誘発性難聴に関する統合的データベース解析

○小島 大河1、恩田 健二1、髙見 亮太1、蓮見 雅哉1、大沼 有希1、島田 亜湖1、鈴木 賢一1 (1. 東京薬大薬)

[27-18-pm14S]大規模自発報告データベースを用いた薬剤性心毒性に関する薬物相互作用の網羅的解析

○島田 亜湖1、恩田 健二1、松本 衿果1、大沼 有希1、蓮見 雅哉1、小島 大河1、高見 亮太1、鈴木 賢一1 (1. 東京薬大学)

[27-18-pm15S]セフェム系抗菌薬とプロトンポンプ阻害薬併用時のQT延長と心毒性報告に関する大規模自発報告データベースを用いた評価

○大沼 有希1、恩田 健二1、島田 亜湖1、蓮見 雅哉1、小島 大河1、高見 亮太1、鈴木 賢一1 (1. 東京薬大薬)

[27-18-pm16]漢方薬の適切な服薬指導を目指した取り組み
ー漢方エキス製剤の味覚に関する調査ー

○中間 彩美1 (1. 日本調剤)