セッション詳細
[27P-pm]薬物乱用防止(医薬品)/薬剤疫学、医療経済学/ 病態生理学(病態モデル、がん)/その他
2025年3月27日(木) 13:30 〜 17:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])
[27P-pm468]市販薬を乱用した者の市販薬に関する理解とコーピングの検討
○岸本 桂子1、栗山 琴音2 (1. 昭和大院薬、2. 昭和大薬)
[27P-pm469S]薬物乱用頭痛に関する薬学部生の認知度調査
○山田 詩織1、矢野 良一2、竹田 晃輝1、西村 亜佐子1、芝田 信人1 (1. 同志社女大薬、2. 大阪医薬大薬)
[27P-pm470S]教員向けアンケートから見たオーバードーズの認識と薬物乱用防止教育の課題
○内藤 まなみ1、浦 菜穂美1、田口 真穂1、山田 博章1、小出 彰宏1 (1. 横浜薬大)
[27P-pm471]NDBオープンデータを用いた都道府県別の骨粗しょう症治療薬の処方数と環境要因および生活習慣との関連性
○山城 海渡1、中尾 凪沙2、緒方 文彦2、藤原 泰之1、川﨑 直人2 (1. 東京薬大薬、2. 近畿大薬)
[27P-pm472]妊娠中の非ステロイド性抗炎症薬の使用実態調査:保険者レセプトデータベースを用いた記述的研究
○酒井 隆全1、酒井 幹康2,3、石川 智史4、小原 拓4,5、大津 史子1 (1. 名城大薬、2. 名城大院薬、3. 豊田厚生病院薬、4. 東北大院薬、5. 東北大病院薬)
[27P-pm473]新型コロナウイルス感染症の治療薬・ワクチンの有効性評価におけるリアルワールドデータの活用性:治験データとの比較
○佐井 君江1、大里 智子1、斎藤 嘉朗1、花尻(木倉) 瑠理1 (1. 国立医薬品食品衛生研究所)
[27P-pm474]医師を対象とした肺動脈性肺高血圧症(PAH)の診療実態及び治療に関するインターネット調査
○五十嵐 正和1、青柳 早苗2、鴇田 滋1、久保 武一1、新井 洋子1 (1. MSD、2. IQVIA ソリューションズ ジャパン合同会社)
[27P-pm475]ベンゾジアゼピン系睡眠薬処方の地域差と関連する因子の検討
○吉野 裕梨佳1、向井 潤一1、山田 路子1、岡村 央1、久保田 理恵1 (1. 北里大薬)
[27P-pm476]気分障害患者(うつ病中心として)における、患者属性(年代、性別、職業等)と治療満足度と幸福感に関する考察
○古林 紀彦1,2、加藤 裕太1、長崎 貴裕1、関谷 剛1、木村 廣道1、小森谷 祥明2、杉本 佳香2、谷口 絵里香2 (1. 東大未来ビジョン研究セ、2. インテージヘルスケア)
[27P-pm477]イブプロフェン配合剤による疼痛軽減、認知・機能パラメータの向上、日常生活の回復:日本人女性を対象としたRWE研究
○山地 幸枝1、コンスタンチン ルミニータ2、アマンド-ブルドン カロリン2、スチュワート アンドリュー2、山根 志真1、澤村 淳1、森本 宰1、川瀬 一朗1 (1. エスエス製薬、2. Opella, a Sanofi company)
[27P-pm478S]KEYNOTE-355試験に基づいた日本人被験者集団におけるPD-L1陽性トリプルネガティブ乳がんに対するペムブロリズマブの費用対効果研究
○小室 多香子1、地嵜 悠吾1、中村 暢彦1、北田 徳昭1 (1. 京都薬大)
[27P-pm479S]インテグラーゼ阻害剤と慢性疾患リスクの関連性:有害事象シグナルの検出と評価
○西脇 伽弥1、長谷部 茂1、安西 栄人1、日下 太樹1、菊田 真穂1 (1. 摂南大薬)
[27P-pm480S]自発報告システムを使用した有害事象発症までの時間評価におけるワイブル分析の妥当性
○増田 陸人1、野口 義紘1、吉村 知哲1 (1. 岐阜薬科大学)
[27P-pm481S]間質性肺炎合併肺癌患者における競合リスクを考慮した生存時間解析
○三好 里奈1、宮本 篤2、岸 一馬3、道前 洋史1 (1. 北里大薬、2. 虎の門病院、3. 東邦大医)
[27P-pm482S]HIV感染者の併存疾患リスクと抗HIV薬長期使用との関係
○日下 太樹1、長谷部 茂1、迫田 直樹2、中村 真理2、藤原 巧2、菊田 真穂1 (1. 摂南大薬、2. 法円坂メディカル)
[27P-pm483]薬剤師を対象とした後発医薬品の教育経験、知識および意識に
関する調査
○平舩 寛彦1、高橋 宏彰2,3、朝賀 純一2,3、畑澤 博巳4、千葉 健史5、工藤 賢三2,3 (1. レジーナ薬局、2. 岩手医大薬、3. 岩手医大病院薬、4. 岩手県薬剤師会、5. 順天堂大病院薬)
[27P-pm484]SRHR(性と生殖に関する健康と権利)は、あなたの人生においてどのくらい重要ですか?:緊急避妊薬に関する消費者心理の質的探究
○竹平 理恵子1、中村 洋2、寺島 朝子3 (1. 北里大薬、2. 城西国際大薬、3. 湘南医療大薬)
[27P-pm485]薬剤師数の経年変化(1996年~2022年)と薬学部新設の影響
○安藤 崇仁1、井上 和男2、佐伯 美怜1、安原 眞人1 (1. 帝京大薬、2. 帝京大ちば総合医療セ)
[27P-pm486]スポーツ系学部および非スポーツ系学部に所属する学生アスリートを対象としたアンチ・ドーピングに対する意識・知識調査
○木村 有里1,2、深尾 宏祐2,3、室伏 由佳2、千葉 健史1,4、木村 利美1,4 (1. 順天堂大病院薬、2. 順天堂大スポーツ健康科学、3. 順天堂大医、4. 順天堂大薬)
[27P-pm487]地域医療における薬剤師介入による医療アウトカムへの効果に関する研究:システマティックレビュー
○高口 寛子1、國吉 莉穂1、藤井 由希子1、中原 広道1、首藤 英樹1 (1. 第一薬科大学)
[27P-pm488S]女子大学生を対象とした貧血予防・改善を目的とした情報提供の有用性の調査;過多月経に関する知識の提供とその効果
○堀 未空1、竹田 晃輝1、西村 亜佐子1、芝田 信人1 (1. 同志社女子大薬)
[27P-pm489S]ピンクリボン活動における漢方医学の役割の検討
○佐野 瑞季1、伊藤 亜希1、佐竹 尚子1、高橋 哲史1、五十鈴川 和人1 (1. 横浜薬大)
[27P-pm490S]小学生を対象にした薬剤師体験における漢方ブースの確立とその有用性の検討
○榎戸 遥風1、伊藤 亜希1、佐竹 尚子1、高橋 哲史1、佐藤 透1、五十鈴川 和人1 (1. 横浜薬大)
[27P-pm491S]脳波およびPOMS測定を用いたコーヒーの香りによるストレス緩和能測定
○深津 萌花1、井上 能博1 (1. 昭和薬科大学)
[27P-pm492]ヒト呼吸器オルガノイドを用いたウイルス感染に起因する炎症や線維化の再現
○橋本 里菜1、渡邉 幸夫1、杉山 真也2、北井 優貴3、松村 康史4、山崎 雅子5、平林 愛6、中野 雅博6、山本 拓也1、竹田 誠3、野田 岳志6、渡士 幸一5、長尾 美紀4、高山 和雄1 (1. 京大iPS研、2. 国際医療セ、3. 東大医、4. 京大院医、5. 感染研治療薬・ワクチン開発セ、6. 京大医生研)
[27P-pm493]ヨウ素摂取による甲状腺機能修飾閾値の検討
山内 一郎1、金本 寛和2、木村 貞仁1、須川 琢1、伯田 琢郎1、○上地 里佳枝2、小林 正和2 (1. 京大院医、2. 小林製薬株式会社 医薬品開発部)
[27P-pm494]Aquaporin 1の血管内皮における高発現は,熱中症後の肝障害を悪化させる.
○大滝 博和1,2、宮本 和幸2,3、柳澤 薫2,3、若山 吉弘4、荒田 悟5、宮崎 拓郎6、本田 一穂2、土肥 謙二3 (1. 東薬大薬・機能形態、2. 昭和大医・顕微解剖、3. 昭和大医・救急災害医、4. 若山クリニック、5. 昭和大実験動物センター、6. 昭和大医・生化学)
[27P-pm495]急性肺損傷ラットモデルにおけるストラテフィンの発現とプロテオームの変動の解析
○吉田 彩夏1、橋本 由弥1、赤根 弘敏1、豊田 武士1、小川 久美子1、齋藤 嘉朗1、花尻(木倉) 瑠理1、荒川 憲昭1 (1. 国立医薬品食品衛生研究所)
[27P-pm496]雄マウスにおけるエクオールの薬剤性肝障害抑制作用とそのメカニズム
○桝渕 泰宏1、立花 和也1、新堀 奈々1 (1. 千葉科学大学薬学部)
[27P-pm497]小腸炎を起こすグリア細胞特異的calcineurin欠損マウスにおける抗菌薬及びラクトフェリンの効果
後藤 慎平1、棚橋 佑吏1、平嶋 尚英1、○田中 正彦1 (1. 名市大院薬)
[27P-pm498]血清アミロイドA4の発現に及ぼす脂肪滴蓄積および細胞老化の影響
○寳田 徹1、嶋田 真輝1、大村 泉水1、福田 正和1、田中 将史1 (1. 神戸薬科大学)
[27P-pm499]ダイゼイン摂取と運動によるエクオール産生菌の変化が骨粗鬆症予防効果に及ぼす影響
○小沼 直子1、浅野 吉政1、和田 平1、進藤 大典1、荒木 梨沙1、小泉 誠2、榛葉 繁紀1 (1. 日本大薬、2. 慈恵医大)
[27P-pm500]DNAメチル化阻害薬によるウイルス由来のマウス自然発がんに対するがん予防効果
○山本 雄大1、木村 晋也1 (1. 佐賀大医)
[27P-pm501]喘息の気道炎症における運動と曝露タイミングの影響
○中島 みり1、安藤 祐介1、岩舘 怜子1、河合 洋1 (1. 城西大薬)
[27P-pm502]炎症性腸疾患における疾患活動性予測血清マーカーの比較―第2報
○池内 里莉香1、小塚 倭玖1、樋浦 一哉1、伊藤 萌子1、八木澤 啓司2、徳留 章2、伊藤 貴博3、前本 篤男3、江川(岩城) 祥子1 (1. 北海道科学大薬、2. 札幌東徳洲会病院薬、3. 札幌東徳洲会病院IBDセ)
[27P-pm503S]健常な雌性マウスにおいて、オキシトシン長期投与が感情行動と海馬オキシトシンシグナルに与える作用は、オキシトシンの投与濃度および海馬の亜領域に依って変わる
○吉原 彩夏1、森 征慶1、百武 桃花1、川邉 隼輔1、村田 雄介1、遠城寺 宗近1 (1. 福岡大薬臨床薬物)
[27P-pm504S]雌性マウスにおいてオキシトシン長期投与が感情行動および視床下部のKCC2発現量に与える作用は濃度依存的に変わる
○百武 桃花1、森 征慶1、吉原 彩夏1、中房 憲政1、川邉 隼輔1、村田 雄介1、遠城寺 宗近1 (1. 福岡大薬臨床薬物)
[27P-pm505S]幼少期からの社会的孤立による衝動性の亢進には海馬におけるプロテインキナーゼCγのリン酸化レベルの増加が関与する
○川邉 隼輔1、森 征慶2、村田 雄介2、遠城寺 宗近2 (1. 福岡大院薬臨床薬物、2. 福岡大薬臨床薬物)
[27P-pm506S]加齢に伴う脳内グリア細胞の組織学的変化およびPin1遺伝子欠損の影響
○佐藤 龍也1、内田 隆史2、小野 賢二郎3、柿田 明美4、大滝 博和1 (1. 東京薬大薬、2. 東京家政大、3. 金沢大医、4. 新潟大脳研)
[27P-pm507S]喘息モデルマウスにおける肺神経内分泌細胞増殖および気道炎症へのRETの関与
○池 瑛莉奈1、河野 資1、髙橋 健人1、高橋 知子1 (1. 東北医科薬科大学)
[27P-pm508S]SATB1 cKOマウス組織中アミノ酸の変動解析
○保科 ひかる1、小野里 磨優1、田中 ゆり子2、伊勢 まりい2、塚田 岳大3、坂本 達弥1、近藤 元就2、福島 健1 (1. 東邦大薬、2. 東邦大医、3. 東邦大理)
[27P-pm509S]タウΔK280変異によるピック病モデルマウスの作製
○秋山 優佳1、徳渕 一1、浦野 綾1、江頭 陽1、盛田 友里絵1、西中川 拓也1、石橋 大輔1、細川 雅人1 (1. 福岡大薬)
[27P-pm510S]継続的な肝障害誘導時における経時的な免疫因子挙動の病理組織学解析
○中川 朋香1、水野 忠快1、岩坂 拓海1、東 一織1、中島 恵理1、楠原 洋之1 (1. 東大院薬)
[27P-pm511S]軽度アルツハイマー型認知症モデルマウスに対するオレキシン受容体拮抗薬の効果の検討
○三鬼 有希乃1、羽田 和弘1、村田 祐基1、大井 義明1、尾関 佳代子1、脇屋 義文1 (1. 愛知学院大薬)
[27P-pm512S]ヒト絨毛外栄養膜細胞モデルHTR-8/SVneoの浸潤におけるP4HA1の関与
○野口 暁音1、西村 友宏1,2、原田 裕香子1、野口 幸希1、登美 斉俊1 (1. 慶應大薬、2. 順天堂大薬)
[27P-pm513S]血管内皮細胞老化による若齢アルツハイマー病モデルマウスの糖代謝異常の軽減
○河野 冴音1、堀部 紗世1、黒田 彩乃1、幸田 理子1、小玉 愛海1、山地 菜央1、田中 亨1、河内 正二1、佐々木 直人1、池田 宏二1、江本 憲昭1、力武 良行1 (1. 神戸薬大)
[27P-pm514S]ギャンブル行動症の新規モデル動物の確立を指向した行動薬理学的検討
○大橋 学浩1、西奥 剛1、山口 拓1、縄田 陽子1 (1. 長崎国際大薬)
[27P-pm515S]マウスにおけるパクリタキセルの漏出性皮膚傷害に対する冷罨法と温罨法の有効性に関する検討
○長谷川 由佳1、木村 水優1、小松 慎之介1、相田 和輝1、杉 富行1、野澤(石井) 玲子1 (1. 明治薬大)