セッション詳細
[27P-am]社会薬学/薬剤疫学、医療経済学/病態生理学(病態モデル、薬理活性、その他)/その他
2025年3月27日(木) 8:30 〜 12:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])
[27P-am466]Transwell培養T24細胞を用いた膀胱上皮細胞に対する薬剤毒性評価
○和田 翔1、浦野 公彦1、松浦 克彦1 (1. 愛知学院大薬)
[27P-am467]未来に向けた薬剤インシデント対策
○田中 敏1 (1. みやぎ県南中核病院薬)
[27P-am468S]FDA有害事象報告システム(FAERS)データベースを用いた非ステロイド性抗炎症薬誘発喘息の発症に関連する生化学経路の探索
○佐藤 克磨1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明治薬科大薬)
[27P-am469S]FAERSデータベースを用いたプレグナンX受容体アゴニスト活性関連副作用の解析
○山田 沙季1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明治薬科大薬)
[27P-am470S]FAERSデータベースを用いた膵臓がん誘発医薬品の機械学習予測モデルの構築
○佐々木 愛莉1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明治薬科大薬)
[27P-am471S]FAERSデータベースを用いたステロイド薬の血栓症誘発に関連する核内受容体の解析
○渡邉 彩女1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明治薬科大学)
[27P-am472S]FARESデータベースを用いた薬剤アレルギーを誘発するNSAIDsの網羅的解析
○片桐 美羽1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明治薬大)
[27P-am473S]CFSAN有害事象報告システム(CAERS)データベースを用いた皮膚障害に関連する化粧品の解析
○花澤 成輝1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明治薬科大薬)
[27P-am474S]FAERSデータベースを用いた抗がん薬による敗血症誘発リスクの網羅的解析
○白水 結衣1、朝田 瑞穂1、木村 恭輔1、植沢 芳広1 (1. 明治薬大)
[27P-am475S]FAERSデータベースを用いた薬剤性膵炎を誘発する医薬品の解析
○安倍 帆奈美1、朝田 瑞穂1、木村 恭輔1、植沢 芳広1 (1. 明治薬大)
[27P-am476S]FAERSデータベースを用いた重症皮膚副作用の発症機序に基づく治療薬候補の探索
○中村 太一1、朝田 瑞穂1、木村 恭輔1、植沢 芳広1 (1. 明治薬大)
[27P-am477S]FAERSデータベースを用いた抗がん薬によって誘発される皮膚炎に関連する生化学的要因の解析
○嶋野 結月1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明治薬大学)
[27P-am478S]FAERSデータベースを用いた造血障害を誘発する原因医薬品の解析
○加藤 優也1、朝田 瑞穂1、木村 恭輔1、植沢 芳広1 (1. 明治薬大)
[27P-am479S]FAERSデータベースに基づく抗がん薬に誘発される赤血球減少症に関連する生化学的要因の解析
○下川 茜1、木村 恭輔1、朝田 瑞穂1、植沢 芳広1 (1. 明薬大薬)
[27P-am480S]FAERSデータベースを用いた心臓伝導障害の発症に関わる医薬品の解析
○山本 達香子1、朝田 瑞穂1、木村 恭輔1、植沢 芳広1 (1. 明治薬大)
[27P-am481S]皮膚科領域における温清飲の運用法の展開について
−日本漢方において血熱を皮膚搔痒症の要因とした歴史的背景−
○今井 日美佳1、鈴木 達彦1 (1. 帝京平成大薬)
[27P-am482]ペプチド基質を用いた血中ダビガトランの定量的濃度測定法の開発
○益冨 樹梨1、Park Minsun1、波多江 日成子1、隈 博幸1 (1. 長崎国際大薬)
[27P-am483]血液凝固制御因子プロテインCの新しい活性測定法の開発
○大隈 佑佳1、朝日 文渚1、波多江 日成子1、隈 博幸1 (1. 長崎国際大薬)
[27P-am484]プロテインC蛋白質変異体の作成と活性に関する検討
○荒木 勝男1、中田 優香1、波多江 日成子1、隈 博幸1 (1. 長崎国際大薬)
[27P-am485]術前・術後のプロテインS比活性測定による静脈血栓塞栓症発症のリスク解析
○渕野 眞子1、平川 あみん1、波多江 日成子1、阿部 靖之2、隈 博幸1 (1. 長崎国際大薬、2. 熊本中央病院)
[27P-am486]藤沢市における吸入薬の吸入指導・支援に関するアンケート調査
○駒井 元彦1、宮澤 正幸1、飯倉 元保2、西川 正憲2、喜古 康博 1 (1. 藤沢市民病院 薬局、2. 藤沢市民病院 呼吸器内科)
[27P-am487]テキストマイニングを用いた大学病院と市中病院の薬学研究の計量的分析
○鈴木 喬也1、杉本 智哉1、遠山 幸男1 (1. トヨタ記念病院)
[27P-am488]精神科領域における薬剤管理サマリーの利活用状況調査のための返書の解析
○末永 美菜子1、石田 茂1、袈裟丸 貴博1、久保田 麻由1、金谷 朗子1、グリム 理恵子1、原口 恵子2、髙木 淳一2、木原 太郎2、廣田 豪1、内田 まやこ1 (1. 九州大病院薬、2. 福岡市薬剤師会)
[27P-am489]一般用医薬品添付文書に記載されている「養生訓」に関するアンケート調査
○中村 仁1、金野 太亮1、鈴木 裕之1、村井 ユリ子1 (1. 東北医薬大薬)
[27P-am490]細胞内カルシウム流入を指標とした抗コリン作用を示す医薬品の受容体阻害定数(Ki)測定法の構築 ~第2報~
○伊東 岳1、平尾 卓也1、加藤 芳徳1、廣田 瑠偉1、梁池 和叶1、宮内 美帆1、今村 海翔1、山邉 晴香1、手塚 千裕1、杉山 奈津子1、山田 治美1、倉本 敬二1 (1. 国際医福大薬)
[27P-am491]医師・看護師へのアンケート調査から見えてきた外来注射骨病変治療薬に対する薬剤師外来の有用性
○笠井 洋輝1、結城 遥子1、松本 智穂1、古河 義行1、川鍋 美恵1 (1. さやま総合クリニック 薬剤室)
[27P-am492]抗緑膿菌薬使用量と緑膿菌の薬剤感受性の推移に関する調査
○松本 大吾1、仙波 秀彦1、樋口 翔大2、坂口 涼1、川田 美由樹1、大倉 知海1、大沢 朗子3、髙久 洋太郎4、三宮 忠1 (1. 埼玉県立循環器呼吸器病セ薬、2. 埼玉県立循環器呼吸器病セ検査、3. 埼玉県立循環器呼吸器病セ感染管理、4. 埼玉県立循環器呼吸器病セ呼内)
[27P-am493]デクスラゾキサン投与によるリポソーム化ドキソルビシン誘発性皮膚障害の抑制効果について
○橋本 千都1、水野 里菜1、田中 雅幸1、北谷 和之1、西田 健太朗1 (1. 摂南大薬)
[27P-am494]シクロホスファミド誘発性脱毛モデルマウスの系統差に関する基礎的検討
○石田 真央1、西野 未理佳1、久家 貴寿1、吉田 侑矢1、辻 琢己1、西田 健太朗1 (1. 摂南大薬)
[27P-am495]食事・運動習慣に着目した血中脂肪酸バランスと肥満、糖尿病、脂肪肝罹患の関係
○後藤 美奈1、鬼木 健太郎1、佐藤 崇雄2、守田 彩文1、吉田 稔3、猿渡 淳二1 (1. 熊本大院薬、2. 熊本産業技術セ、3. 日赤熊本健康管理セ)
[27P-am496]血小板凝集阻害薬のジェネリック医薬品使用率に関する研究
鈴木 貴晃1、岩田 麻里2,1、前澤 美佳1、松本 清香1、田中 瑞希1、佐竹 梨香1、井上 実咲1、??田 悠羽1、井口 和弘1、○中村 光浩1 (1. 岐阜薬大、2. やないづ薬局)
[27P-am497S]細菌性髄膜炎治療薬の選定を指向した脳組織/血中薬物濃度比予測モデルの構築
○大杉 卓也1、岩下 悠馬1、岡田 賢二2、植沢 芳広1 (1. 明治薬大、2. 横浜薬大)
[27P-am498S]新規トリプトファン誘導体による代謝酵素活性の評価:ラットマイクロダイアリシスによる検討
○山口 真依1、青木 玲香1、小野里 磨優1、髙浦 智哉1、藤本 穂佳1、坂本 達弥1、福島 健1 (1. 東邦大学)
[27P-am499S]新型コロナワクチン5回接種後有害事象とインフルエンザワクチン同時接種の影響
○黒岩 めぐみ1、末廣 真理恵1,2、室 高広1,2 (1. 長崎国際大薬、2. 長崎国際大院薬)
[27P-am500S]漢方医学的診断法(舌診)における5つの舌質色の定量化
〜舌撮影解析システム(TIAS)を用いた学習サポート〜
○日塔 優子1、村上 綾1、森田 智2、鈴木 萌仁伽3、渡邊 悠紀4、中口 俊哉5、並木 隆雄4,6 (1. 横浜薬大、2. 千葉大墨田漢方研、3. 千葉大院理工、4. 千葉大医、5. 千葉大フロンティア医工セ、6. 国際医福大成田医)
[2P220-281-36]【欠番】
[27P-am502S]地方出身の薬学生が考える薬剤師の地域偏在対策に望むこと
○鈴木 じゅら1、藤本 莉花2、小山 由美1 (1. 日本大薬、2. レデイ薬局)
[27P-am503]マイナ保険証の利用推進業務の阻害因子の抽出 -調剤薬局職員の健康保険証利用状況調査から-
○花田 由美子1、近藤 由佳2、井上 知美2、石渡 俊二2、小竹 武2 (1. フロンティア薬局、2. 近畿大薬)
[27P-am504]医師と薬剤師に対する飲み忘れ表現の違い-シナリオを用いたWeb調査-
○大嶋 繁1、松島 七歩、高橋 桃菜、堀井 徳光1、武藤 香絵1、井上 直子1 (1. 城西大薬)
[27P-am505]DPP-4阻害薬新規導入患者の安全な服薬継続に向けた薬局薬剤師の介入プログラムの効果検証
○舩橋 英奈1,2、伊藤 将3、前田 守3、長谷川 佳孝3、月岡 良太3、恩田 光子2 (1. アインファーマシーズ、2. 大阪医薬大院薬社会薬学・薬局管理学研、3. アインホールディングス)
[27P-am506]高齢者の主観的筋肉量に関連する要因の検討
○大内 香乃1、金原 亜希子1、近藤 準也1、野島 郁子1、松岡 啓輔1、大島 香苗1、山下 睦美1、山田 真弘1、山足 拡美1、平田 悟史1、尾上 洋1、杉原 成美2 (1. ファーマシィ、2. 福山大薬)
[27P-am507]薬局薬剤師に対する知的能力障害患者への合理的配慮に関する研修効果の検証
○庄司 雅紀1、今福 輪太郎2、溝本 恵唯3、恩田 光子1 (1. 大阪医科薬科大学、2. 岐阜大学、3. しんたにクリニック)
[27P-am508]薬剤師および登録販売者を対象としたフッ化物配合歯磨剤およびフッ化物洗口液についての口腔保健に関する意識調査
○小武家 優子1、福田 英輝2、窪田 敏夫1、中島 史佳1、古賀 貴之1、藤井 由希子1、副田 二三夫1 (1. 第一薬大、2. 国立保健医療科学院)
[27P-am509]地方における敷地内薬局の現状と課題 ~処方せん受付状況から~
○大橋 史広1、小平 邦彦1、安食 俊輔1 (1. ラッキーバッグ株式会社)
[27P-am510]四者(医師会、薬剤師会、大学、行政)連携による服薬適正化事業の実態調査
○加藤 剛1,2,5、大塚 正征2,5、斉藤 祐次2,5、田邉 浩一郎2,5、土井 信幸3,5、菅野 敦之4,5、赤沢 学4,5 (1. 所沢慈光病院、2. (一社)所沢市薬剤師会、3. 高崎健康福祉大学薬学部、4. 明治薬科大学、5. 所沢市健康増進連携推進協議会)
[27P-am511]体育系大学生のアスリートカテゴリーとアンチ・ドーピングの理解度に関する相関性の検証
○佐藤 恭輔1、氣賀澤 郁1、金田 光正1 (1. 横浜薬大薬)
[27P-am512]「かかりつけ薬局」および「かかりつけ薬剤師」を利用する患者の特徴とは:患者アンケートによる残薬と服薬アドヒアランス意識から
○水谷 怜子1、佐藤 叶佳1、光岡 俊成1、櫻井 秀彦1 (1. 北海道科学大学)
[27P-am513]Economic burden and catastrophic costs in tuberculosis patients and their households in Thailand
○Sitaporn Youngkong1,2, Phalin Kamolwat3, Phichet Wongrot4, Montarat Thavorncharoensap1,2, Usa Chaikledkaew1,2, Sriprapa Nateniyom3, Petchawan Pungrassami3, Naiyana Praditsitthikorn5, Surakameth Mahasirimongkol6, Jiraphun Jittikoon7, Nobuyuki Nishikiori8, Ines Garcia Baena8, Takuya Yamanaka8,9,10 (1. Mahidol University Health Technology Assessment (MUHTA) Graduate Program, Mahidol University, Thailand, 2. Social and Administrative Pharmacy Division, Department of Pharmacy, Faculty of Pharmacy, Mahidol University, Thailand, 3. Division of Tuberculosis, Department of Disease Control, Ministry of Public Health, Thailand, 4. Faculty of Nursing, Mahidol University, Thailand, 5. Department of Disease Control, Ministry of Public Health, Thailand, 6. Department of Medical Sciences, Ministry of Public Health, Thailand, 7. Department of Biochemistry, Faculty of Pharmacy, Mahidol University, Thailand, 8. World Health Organization Global Tuberculosis Programme, Geneva, Switzerland, 9. Department of Global Health and Development, London School of Hygiene & Tropical Medicine, London, UK, 10. School of Tropical Medicine and Global Health, Nagasaki University, Nagasaki, Japan)
[27P-am514]抗HIV薬の心血管イベントにおける関連性評価:有害事象自発報告データベースを用いたシグナル解析
○長谷部 茂1、岩根 詩織1、田中 雅幸1、辻 敏和1、菊田 真穂1 (1. 摂南大薬)
[27P-am515S]大規模レセプトデータを使った大腿骨近位部骨折患者における二次骨折のリスクに関する研究
○寶地戸 翼1、葛西 雄斗2、木津 了1、三好 拓海1、熊澤 良祐1、酒井 良子1、赤沢 学1 (1. 明治薬大、2. 東川口病院薬)
[27P-am516S]医療ビックデータを用いた慢性腎臓病における腎機能低下に影響を与える要因の調査
○鈴木 尊斗1、佐藤 浩二1、富永 佳子1、酒巻 利行1 (1. 新潟薬科大薬)
[27P-am517]日本における服毒による自殺率はCOVID-19蔓延後に大都市圏で増加している
○永島 一輝1、杉山 剛基1、関根 祐子1 (1. 千葉大院薬)
[27P-am518S]薬局薬剤師における働きやすさ尺度の開発
○山口 碧唯1、和泉 ひかる1、鈴木 奈那1、光岡 俊成1 (1. 北海道科学大薬)
[27P-am521S]R28細胞株におけるグルコースおよびパルミチン酸負荷によるTNF-α発現変化に対するアジルサルタンの影響
○星野 竜志1、寺田 茉生、速水 耕介、住野 彰英 (1. 横浜薬大)
[27P-am519]放射線誘発性腸管障害モデル動物の作製
○黒河 幸朗1,2、渡邉 真一2、飛鷹 範明1、田中 守1 (1. 愛媛大病院薬、2. 松山大院薬)
[27P-am520]アデノ随伴ウイルス発現系によるTDP-43蓄積モデルマウスの作製
○二本松 尚美1、野中 隆1、高瀬 未菜1、大谷 麗子1、鈴掛 雅美1、下中 翔太郎1、鈴木 元治郎1、久永 眞市1、樽谷 愛理1、亀谷 富由樹1、長谷川 成人1 (1. 東京都医学総合研究所)
[27P-am522S]脊椎手掌異形成型エーラス・ダンロス症候群患者のZIP13点変異が骨芽細胞分化に与える影響:患者iPS細胞および遺伝子修復iPS細胞を用いた検討
○永渕 楓華1、庄司 正樹1、長瀬 早咲1、由利 優心1、原 貴史2、吉開 会美2、福中 彩子3、松永 安由4、平川 由紀5、門間 敬子5、成田 宏史5、藤谷 与士夫3、Heloísa G. dos Santos6、深田 俊幸2、葛原 隆1 (1. 徳島文理大薬・生化学、2. 徳島文理大薬・病態分子薬理学、3. 群馬大生体調節・分子糖代謝制御分野、4. 高崎健康福祉大農・生物生産学、5. 京都女子大家政・食物栄養学、6. Hospital S. Maria・Serviço Genética Médica)
[27P-am523]幼仔期の注意欠陥・多動性障害モデルマウスで見られる多動性・衝動性に対するパチュリ精油吸入曝露の効果
○岩橋 彩花1、村田 雄介1、前濵 歩1、森 征慶1、遠城寺 宗近1 (1. 福岡大薬臨床薬物)
[27P-am524]二日酔いにおける運動と気分の問題をアロマセラピーは改善できるか?
○境 怜花1、村田 雄介1、森 征慶1、遠城寺 宗近1 (1. 福岡大薬臨床薬物)
[27P-am525]アトピー性皮膚炎モデルマウスに対するペパーミント精油の慢性吸入曝露がもたらす脳内の分子生理学的変化の解析~ストレス感受性、報酬系、うつ・不安の観点から~
○千々岩 佑香1、村田 雄介1、庄司 将太郎1、荒木 玲1、村田 真唯1、森 征慶1、遠城寺 宗近1 (1. 福岡大薬臨床薬物)
[27P-am526]ストレス誘発性の情動的摂食に対するグレープフルーツ精油の吸入曝露の軽減効果
○真鍋 里菜1、村田 雄介1、森 征慶1、遠城寺 宗近1 (1. 福岡大薬臨床薬物)
[27P-am527]IgEキメラ受容体発現細胞株HuRa-40を用いたマスト細胞活性化抑制物質の探索
○栗坂 知里1、大山 朋希1、村尾 千帆1、相澤 優帆1、岩田 悠郁1、中村 亮介2、秋山 晴代1 (1. 帝京平成大薬、2. 帝京大薬)