セッション詳細

[27P-pm]細胞の構造と機能

2025年3月27日(木) 13:30 〜 17:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])

[27P-pm290]HYAL1を介したヒアルロン酸代謝機構および表皮タイトジャンクション制御機構の解明

○吉野 雄太1、源川 夏希1、廣瀬 麻衣1、中村 草太1、田中 寿拓1、宮本 知佳1、遠藤 智史2,3、五十里 彰1 (1. 岐阜薬大・生化学、2. 岐大院・連創、3. 岐大・COMIT)

[27P-pm291S]薬剤耐性ヒト癌細胞に対する Cordyceps ophioglossoides の抗腫瘍効果

○築地原 光哉1、山本 健人1、漆坂 繫則2、福成 温1、小林 秀光1,3、小川 由起子1,3 (1. 長崎国際大薬、2. モノリス、3. 長崎国際大院薬)

[27P-pm292S]ヒト膵癌細胞に対する Ophiocordyceps nutans の抗腫瘍効果

○舩津 莉帆1、漆坂 繁則2、藤井 佑樹1,3、倉岡 卓也1,3、小林 秀光1,3、小川 由起子1,3 (1. 長崎国際大薬、2. モノリス、3. 長崎国際大院薬)

[27P-pm293S]低温大気圧プラズマにより活性化されるDNA損傷応答経路の同定とp53の役割

○村谷 珠輝1、近藤 隆2、田渕 圭章3、古澤 之裕1,3 (1. 富山県大院工、2. 名大低温プラズマ科学研セ、3. 富山大研究推進機構遺伝子実験施設)

[27P-pm294S]Class I HDACアイソザイム阻害による温熱誘発細胞死の増強効果

○竹谷 帆夏1、村谷 珠輝1、近藤 隆2、田渕 圭章3、古澤 之裕1,3 (1. 富山県大工、2. 名大低温プラズマ科学研究セ、3. 富大研究推進機構遺伝子実験施設)

[27P-pm295]マクロファージ様細胞株RAW264.7のファゴサイトーシスで発生する次亜塩素酸イオンのイメージング

○大寺 恵子1、Richa Yadav2、Abhishek Rai2、Mishra Lallan2、髙橋 良哉1 (1. 東邦大薬、2. Dept. Chem., Inst. Sci., Banaras Hindu Univ.)

[27P-pm296S]低温大気圧プラズマ誘発細胞死における RONS と p53 の役割

○岩島 加奈1、村谷 珠輝1、近藤 隆2、田渕 圭章3、古澤 之裕1,3 (1. 富山県大工、2. 名大低温プラズマ科学研究セ、3. 富大研究推進機構遺伝子実験施設)

[27P-pm297S]Methylglyoxalによる血液脳関門の密着結合に及ぼす障害機構の検討

○小泉 安由紗1、楠本 嵩志2、羽渕 康容2、佐久間 覚1,2、奥平 桂一郎1,2 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬)

[27P-pm298S]血液脳関門障害を評価する実験系の検討

○西山 寧々1、楠本 嵩志2、羽渕 康容2、加藤 貴子1、辻村 萌恵1、佐久間 覚1,2、奥平 桂一郎1,2 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬)

[27P-pm299S]パクリタキセル封入HDLの作製と抗腫瘍効果の検討

○中野 友絵1、羽渕 康容2、楠本 嵩志2、加藤 早希1、浅井 園茄1、田畑 なる1、佐久間 覚1,2、奥平 桂一郎1,2 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬)

[27P-pm300S]レスベラトロールがミクログリア細胞の ABCA7発現に及ぼす影響

○小島 日和1、羽渕 康容2、楠本 嵩志2、佐久間 覚1,2、奥平 桂一郎1,2 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬)

[27P-pm301S]スカベンジャー受容体クラスBタイプ1の発現量変化によるトランスフェクション効率の評価

○安井 司1、水島 壮一郎1、羽渕 康容2、楠本 嵩志2、佐久間 覚1,2、奥平 桂一郎1,2 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬)

[27P-pm302S]高密度リポタンパク質(HDL)の糖化が機能に及ぼす影響

○横谷 遥1、中野 優花1、楠本 嵩志2、羽渕 康容2、佐久間 覚1,2、奥平 桂一郎1,2 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬)

[27P-pm303S]脂肪細胞分化に及ぼす活性窒素種の役割

○井上 麻里萌1、羽渕 康容2、楠本 嵩志2、大佐古 沙南1、佐久間 覚1,2、奥平 桂一郎1,2 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬)

[27P-pm304S]小腸スカベンジャー受容体B1ノックアウトマウスの作製

○三輪 保翔1、榎本 陽菜1、楠本 嵩志2、羽渕 康容2、佐久間 覚1、辻田 麻紀3、奥平 桂一郎1 (1. 大阪医薬大薬、2. 大阪医薬大院薬、3. 名古屋市立大院医)

[27P-pm305]酸化ストレスによる細胞障害に対するエリスロフェロンの影響解析

中森 奈津美1、西澤 愛美1、長峯 更紗1、萩原 百花1、○猪瀬(丸山) 敦史1 (1. 日本薬大)

[27P-pm306]イデベノンで誘導されるHep G2細胞のフェロトーシスにおけるFSP1の関与

○奥村 妃夏1、髙橋 隆幸1、岡本 正志1 (1. 神戸学院大薬)

[27P-pm307]ウロリチンAのラット肥満細胞におけるIgE誘発脱顆粒反応抑制作用とその機序に関する研究

○杉山 詩織1、鈴木 夏海1、高木 彰紀1、濵本 知之1、高田 公彦1、増田 豊1 (1. 昭和薬大薬)

[27P-pm308]生薬茵蔯蒿の精油に含まれるアポトーシス誘導物質の探索と構造活性相関

○宮本 真希1、井水 紀萌1、高木 彰紀1、濵本 知之1、高田 公彦1、増田 豊1 (1. 昭和薬大薬)

[27P-pm309S]マクロファージでの銅代謝異常によるSLC7A11発現増加メカニズムの探索

○細割 さやか1、田原 遥1、神谷 哲朗1、大塚 智裕1、原 宏和1 (1. 岐阜薬大)

[27P-pm310]EGFR-TKI耐性ヒト非小細胞肺がんに対するBcl-2family分子阻害剤の抗がん作用の検討

○竹内 健治1、小松 茉衣子1、梅垣 奈央1、岡田 花鈴1、西田 健太朗1 (1. 摂南大薬)

[27P-pm311]酸素ストレス応答性NF-κB活性化機構におけるTIRAPの役割について

○高橋 晴香1、大嶋 利之1、坂本 優衣1、蓮沼 直1、當山 みらい1、小池 温美1、藤野 智史1、早川 磨紀男1 (1. 東京薬大薬)

[27P-pm312S]細胞膜構成脂肪酸が酸素ストレス応答性NF-κBに与える影響

○坂本 優衣1、蓮沼 直1、辻 利夢1、大嶋 利之1、高橋 晴香1、村上 誠2、藤野 智史1、早川 磨紀男1 (1. 東京薬大薬、2. 東京大院医)

[27P-pm313]RAW264.7細胞によるインターフェロンβ産生における膜タンパク質PGRMC1の役割

○太田 紘也1 (1. 北海道科学大学薬)

[27P-pm314]ヒト前立腺がん細胞株におけるErbBファミリーの発現とチロシン自己リン酸化変動

○長島 碧1、松崎 怜央1、河崎 優希1 (1. 高崎健康福祉大薬)

[27P-pm315S]新規フェロトーシス抑制因子MKRN1の機能的役割の解明

○大谷 航平1、山田 裕太郎1、平田 祐介1、野口 拓也1、松沢 厚1 (1. 東北大・院薬・衛生化学)

[27P-pm316]ヒト前立腺がん細胞株と乳がん細胞株におけるアンドロゲン受容体Ser815リン酸化

○松崎 怜央1、長島 碧1、根岸 正彦2、河崎 優希1 (1. 高崎健康福祉大薬、2. 米国国立環境衛生科学研究所/米国国立衛生研究所(NIEHS/NIH))

[27P-pm317S]シンバスタチンによる細胞分裂異常と染色体数倍化細胞の阻害

○田中 潤奈1、桒島 弘喜1、幸 龍三郎1、齊藤 洋平1、中山 祐治1 (1. 京都薬科大学)

[27P-pm318S]長期エストロゲン枯渇細胞におけるCDK4/6阻害剤耐性に関わるタンパク質の解析

○渡邊 聖斗1、内田 まひろ1、下野 洋平2、原田 信広2、林 孝典2、本田 伸一郎1 (1. 福岡大学、2. 藤田医科大学)

[27P-pm319]アクチンダイナミクス制御シグナルがマスト細胞の脱顆粒反応へ与える影響の解析

○鈴木 瑠理子1、横川 慧1、平嶋 尚英2、古野 忠秀1 (1. 愛知学院大薬、2. 名市大院薬)

[27P-pm320]トロンビン切断型ネフロネクチンの炎症性疾患における機能解析と特異的モノクローナル抗体の開発

○本田 真知子1、今 重之1 (1. 福山大薬)

[27P-pm321S]ベンゾ[a]ピレン誘導性細胞老化におけるAhRの役割解明

○北本 夏子1、芳賀 優弥1,2、久保 美南海2、東阪 和馬1,2,3、堤 康央1,2,4,5 (1. 阪大院薬、2. 阪大薬、3. 阪大高等共創研、4. 阪大MEIセ、5. 阪大先導)

[27P-pm322S]蛍光検出HPLCを用いたARFファミリー低分子量Gタンパク質の活性化状態の定量的解析

○月輪 天空1、米本 歩未1、粕谷 幸花1、荒木 信1、紺谷 圏二1 (1. 明治薬大)

[27P-pm323S]疾患関連ARF1変異体のARF-GEF阻害剤感受性に関する解析

○園田 悠斗1、米本 歩未1、粕谷 幸花1、荒木 信1、紺谷 圏二1 (1. 明治薬大)

[27P-pm324S]疾患関連ARF1変異体のGEFおよびGAPに対する応答性の解析

○竹原 紗妃1、米本 歩未1、粕谷 幸花1、荒木 信1、紺谷 圏二1 (1. 明治薬大)

[27P-pm325S]ミオシン脱リン酸化酵素の自己脱リン酸化による血管内皮細胞のバリア機能制御

○福田 莉菜1、若杉 里央2、鈴木 健二1,2、河野 貴子1,2 (1. 立命館大薬、2. 立命館大院薬)

[27P-pm326S]細胞分裂の形態変化に対するEphexin1の寄与

○池山 歩花1、幸 龍三郎1、齋藤 洋平1、中山 祐治1 (1. 京都薬科大薬)

[27P-pm327]ラット大脳半球初代培養系におけるオリゴデンドロサイトの分化に及ぼすニューロトロフィン-3及び塩基性線維芽細胞増殖因子の影響

○足立 達美1、小堀 由貴1、清水 秀明1、安倉 優衣1、柳澤 泰任1、阿相 皓晃2 (1. 千葉科学大薬、2. グロービアミエリン研)

[27P-pm328]プロテアソーム阻害に伴うPCMの拡大・成熟機構とその意義について

○金 憲誠1、松本 莉奈1、山城 桃佳1、吉野 晴也1、高橋 美樹子1 (1. 帝京平成大学)

[27P-pm329S]シンタキシン 2 およびシナプシン 2 によるアディポカイン分泌の制御

○石橋 未悠1、櫻井 拓也1、荻野 泰史1 (1. 日本薬大)

[27P-pm330]DNA損傷後のAPOBEC3BのRNase H感受性集積

○齋藤 陽平1、山本 由美1、山本 文彦1 (1. 東北医薬大薬)

[27P-pm331]顔面におけるリテイニングリガメント (RL)の構造変化に対するPiezo1加齢変化の影響

○永沼 理央1、横田 真理子1 (1. ポーラ化成工業)

[27P-pm332S]低グルコース条件下のヒト膵臓癌細胞におけるHNRNPMヘテロノックアウトの影響

○末田 桃菜1、平川 史菜1、矢野 太三1、瀧野 純一1、宮﨑 翔平1、長嶺 憲太郎2、堀 隆光1 (1. 広島国際大薬、2. 広島国際大健康科学)

[27P-pm333S]PTENの核内移行を決定するアミノ酸の特徴

○大橋 実由1、大月 祐也1、加藤 貴史1 (1. 安田女大薬)

[27P-pm334S]肺がん細胞での細胞外グアニンヌクレオシド・ヌクレオチドによる細胞増殖抑制効果の解明

○高野 杏梨1、北畠 和己1、月本 光俊1 (1. 東京理科大薬)

[27P-pm335S]Study of the molecular mechanisms of a novel protein disulfide isomerase inhibitor on inhibiting multiple myeloma cell proliferation

○Huang Ching-Chun1、Huang Wei-Jan2、Liang Yu-Chih1 (1. Department of Medical Laboratory Science and Biotechnology, Collage of Medical Science and Technology, Taipei Medical University, Taipei, Taiwan、2. School of Pharmacy, Collage of Pharmacy, Taipei Medical University, Taipei, Taiwan)

[27P-pm336S]細胞内脂肪滴の分解機構の制御への脂肪酸濃度の影響

○三ヶ尻 智子1、牧山 智彦1、板部 洋之1 (1. 昭和大院薬)

[27P-pm337S]ジンコウ葉エキスおよび含有成分による肝星細胞の細胞老化抑制効果

○坂 智文1、林 莉々1、吉野 雄太1、光井 太一2、丸山 広恵2、河野 宏行2、川口 充康3、中川 秀彦3、五十里 彰1、遠藤 智史4,5 (1. 岐阜薬大、2. アピ(株)、3. 名市大院薬、4. 岐阜大院連創、5. 岐阜大COMIT)

[27P-pm338S]加圧ストレス耐性メカニズムの解析

○青木 柚月1、阪上 起世2、木村 実里1、近藤 佑樹1、白砂 雄太郎1,3、植山 萌恵4,5、川村 晃久4,5、北原 亮1,3、小池 千恵子1,3 (1. 立命館大薬、2. 立命館大R-GIRO、3. 立命館大院薬、4. 立命館大生命科学、5. 立命館大院生命科学)

[27P-pm339S]ゲフィチニブによる抗がん作用に対するオートファジーの影響

○渡辺 すぐ梨1、遠藤 翔也1、太田 夏樹1、佐藤 恵亮1、立浪 良介1 (1. 北海道科学大薬)

[27P-pm340]リソソーム膜損傷時におけるリソソーム内酵素不溶化とそのメカニズムに関する研究

○宮良 香苗1,2、鈴木 楓大1、藤原 なつみ1、矢吹 綺華1、宮良 政嗣1、古武 弥一郎1 (1. 広島大院医系科学、2. 学振RPD)

[27P-pm341]細胞内コレステロール代謝異常による神経細胞死におけるミトコンドリアタンパク質mitoNEETの役割について

○水野 英哉1,2、中田 采奈2、竹尾 亜美1 (1. 武庫川女大薬、2. 武庫川女大院薬)

[27P-pm342]発達障害関連タンパク質ANKRD11の核内におけるドット状局在機構の解明

○山根 一紗1、安次富 帆花1、中川 直1,2、細井 徹1 (1. 山陽小野田市立山口東京理科大学、2. 東北大院医)

[27P-pm343]出芽酵母タンパク質の天然変性領域の熱安定性、電荷分布およびコンフォメーションの特性

○高崎 伸也1、Lee Yeojin1、太田 一寿1 (1. 長崎国際大)

[27P-pm344S]IL-1シグナル伝達経路によるAhRポリユビキチン化の制御

○箱田 涼1、村瀬 渉1、安田 彩夏1、窪田 篤人2、進藤 つぐみ2、土田 史郎2、小島 弘幸1,2、中川 宏治1,2 (1. 北医療大院薬、2. 北医療大薬)

[27P-pm345S]マクロファージと基底膜構成分子ラミニンの相互作用

○松沼 真澄1、濵田 圭佑1、山田 雄二1、浅野 謙一1、野水 基義1、吉川 大和1 (1. 東京薬科大学)

[27P-pm346S]胆汁成分の連続回収が可能な新規肝細胞培養系icHepの接着蛋白質複合体による高機能化

○中園 優也1、玉井 郁巳1、荒川 大1 (1. 金沢大院薬)

[27P-pm347S]脂肪細胞への分化に伴うフェロトーシス細胞死への感受性について

○今野 綾子1、平山 早苗1、桜井 光一1 (1. 北海道科学大薬)

[27P-pm348]プロテインキナーゼAによるヒストンタンパク質のリン酸化に及ぼすレチノイン酸の影響

○高橋 典子1,2,3、佐藤 洸志3、松山 龍斗3、齋藤 大輔3、長谷川 晋也3、山崎 正博3、今井 正彦3 (1. 生産開発科学研、2. 神戸学院大薬、3. 星薬大)

[27P-pm349S]PTENの核内移行を制御する新たなアミノ酸の同定

○田中 すず1、加藤 貴史1 (1. 安田女大薬)