セッション詳細

[28-08-am]放射化学②

2025年3月28日(金) 15:00 〜 16:36
第8会場 (福岡国際会議場 409+410 [4F])
座長:小川 数馬 (金沢大院薬)、小川 美香子 (北大院薬)

[28-08-pm09S]放射線細胞応答における機械刺激感受性チャネルPiezo1の役割の解明

○八木 湧聖1、北畠 和己1、月本 光俊1 (1. 東京理大院薬)

[28-08-pm10S]P2Y12受容体に着目した新規放射線増感剤の開発

○溝口 湧真1、森 夏樹1、北畠 和己1、内海 文彰1、月本 光俊1 (1. 東京理大院薬)

[28-08-pm11S]腫瘍標的ナノキャリアのABC現象回避に向けた最適な分子設計の検討

○髙橋 怜央1、畠山 もえ1、山本 由美1、齋藤 陽平1、牧野 顕2、清野 泰2、山本 文彦1 (1. 東北医薬大薬、2. 福井大高エネ研)

[28-08-pm12S]CYP11B2標的PETプローブの臨床応用に向けた体内動態、被ばく線量推定および代謝物評価

○清水 悠暉1,2、大髙 憧子1,3、山﨑 有人4、手塚 雄太5、尾股 慧5、小野 美澄5、志田原 美保1,6、原田 龍一1,7、金田 朋洋8、古本 祥三1,2 (1. 東北大RARiS、2. 東北大院薬、3. 東北大薬、4. 東北大病院病理部、5. 東北大病院糖代内、6. 東北大院工、7. 東北医薬大医、8. 東北大病院放射線診断科)

[28-08-pm13S]蛍光性アミロイド染色剤を用いた新規transmembrane protein 106B(TMEM106B)凝集体特異的PETトレーサー開発の可能性

○横山 裕香1,2、原田 龍一2,3、工藤 幸司4、岩田 錬2、岡村 信行3、古本 祥三1,2 (1. 東北大院薬、2. 東北大RARiS、3. 東北医薬大医、4. 東北大加齢研)

[28-08-pm14S]腎臓の放射能集積の低減を目指したPSMA標的放射性薬剤の開発

○野中 稜太1、山下 知輝1、甘中 健登1、寺坂 有生1、鈴木 博元1、上原 知也1 (1. 千葉大院薬)

[28-08-pm15S]ヒト乳がん細胞株MCF-7における低線量β粒子照射によるG2/M期停止機序及び抗がん剤への影響について

○大城 飛羽1、畑 友佳子1、倉島 由紀子1、北村 陽二2、鍛治 聡1 (1. 北陸大学、2. 金沢大学)

[28-08-pm16S]低線量β粒子照射によるヒト乳がん細胞株MCF-7のDNA障害メカニズムについての検討

○濱口 昌太1、畑 友佳子1、倉島 由紀子1、北村 陽二2、鍛治 聡1 (1. 北陸大薬、2. 金沢大疾患モデル総合研究セ)