セッション詳細
[28-10-am]生体分子④
2025年3月28日(金) 10:20 〜 11:44
第10会場 (福岡国際会議場 412 [4F])
座長:佐藤 弘泰 (東大院医疾患生命工学セ)、西村 明幸 (生理研)
[28-10-am09S]ホスホリパーゼDはスフィンゴミエリンを加水分解してセラミド-1-リン酸を産生する
○野村 瑞樹1、伊東 美咲1、古浜 孝文1、宇津 美秋1、中村 浩之1 (1. 千葉大院薬)
[28-10-am10S]神経細胞におけるリン脂質フリッパーゼの局在は補助サブユニットTMEM30Aの糖鎖修飾によって制御される
○伊藤 菜々子1、星合 彩那1、川瀬 宗之1、鈴木 海斗1、大石 久史2、服部 光治1 (1. 名市大院薬、2. 名市大院医)
[28-10-am11]哺乳細胞による組換えDectin-1の発現とその修飾糖鎖ならびにβグルカン結合能の解析
○真鍋 法義1,2、中野 総星1、山田 有紗1、佐藤 健太1、山口 芳樹1,2 (1. 東北医薬大薬、2. 東北医薬大分生研)
[28-10-am12]網膜色素上皮細胞株ARPE-19細胞におけるHeterogeneous nuclear ribonucleoprotein A1の減少は炎症の惹起をもたらす
○谷津 智史1、永田 彩夏1、宮田 佳樹1 (1. 帝京大薬)
[28-10-am13]寒冷曝露により脂肪組織に誘導されるsPLA2-IIEはエネルギー恒常性を制御する
○佐藤 弘泰1、武富 芳隆1、村上 誠1,2 (1. 東京大学院医、2. 日本医療研究開発機構)
[28-10-am14S]急性膵炎におけるH-PGDSの発現と炎症制御
○細見 健太1、中辻 匡俊1、大西 悠介2、川畑 茂2、廣瀬 善信2、藤森 功1 (1. 大阪医薬大院薬、2. 大阪医薬大医)
[28-10-am15S]リン脂質レベルの変動を抑制する血液ハンドリング手法
○寳神 はな1、可野 邦行1、蔵野 信2、矢冨 裕3、青木 淳賢1 (1. 東大院薬、2. 東大院医、3. 国際医福大院医)