セッション詳細

[28-11-am]神経系④

2025年3月28日(金) 16:45 〜 17:57
第11会場 (福岡国際会議場 413 [4F])
座長:関 貴弘 (姫路獨協大薬)、大滝 博和 (東京薬大)

[28-11-pm17]ヒスタミン代謝酵素阻害薬の過眠症治療に関する有効性の検討

○長沼 史登1、Girgin Birkan1、平野 匡佑1、中村 正帆2,3、三好 千香4、望月 貴年4、船戸 弘正4、柳沢 正史4、吉川 雄朗1 (1. 北海道大院医、2. 岩手医大、3. 東北医科薬科大学、4. 筑波大IIIS)

[28-11-pm18S]シヌクレイノパチーモデルマウスにおけるDJ-1結合化合物の作用解析

○野村 佳旦1、文 小鵬1、北村 佳久1 (1. 立命館大薬 薬効解析科学)

[28-11-pm19S]線維筋痛症モデルマウスにおけるHMGB1の役割と血小板の挙動について

○三井 鈴華1、岸本 彩野1、坪田 真帆1、友野 靖子2、西堀 正洋2、川畑 篤史1 (1. 近畿大薬、2. 岡山大院医歯薬)

[28-11-pm20S]2型糖尿病マウスの有痛性末梢神経障害発症における血小板-白血球複合体の役割:細胞外HMGB1供給源としての可能性と坐骨神経への浸潤

○大東 麻哉1、坪田 真帆1、中野 遥1、佐久間 海地1、市川 美咲1、弘田 量也1、岩根 詩織1,2、関口 富美子1、友野 靖子3、西堀 正洋3、岡田 卓哉4、豊岡 尚樹4、川畑 篤史1 (1. 近畿大薬、2. 摂南大薬、3. 岡山大院医歯薬、4. 富山大工)

[28-11-pm21S]Aromatic-turmerone 類縁体は持続的なp38活性化を介してシャペロン介在性オートファジーを活性化する

○本村 健祐1、アレックス ボアテング2、杉浦 正晴2、人羅 菜津子1、倉内 祐樹1、香月 博志1、関 貴弘1,3 (1. 熊本大・院生命・薬物活性、2. 崇城大・院薬、3. 姫路獨協大・薬・薬理)

[28-11-pm22]TDP-43凝集体のシーディング反応を利用したALS血液診断法の開発

○徳田 栄一1、渡邉 七海1 (1. 日本大学)