セッション詳細

[28-16-am]定量および定性分析・品質評価 / 資源探索・単離構造決定④ / その他①

2025年3月28日(金) 8:30 〜 10:11
第16会場 (マリンメッセ福岡B館 会議室1-2 [2F])
座長:太田 智絵 (京都薬大)、田村 理 (和歌山県医大薬)

[28-16-am01S]液体クロマトグラフィー-タンデム質量分析法を用いたツルニンジン根部の化学成分分析

○羅 暢1、段 澤南1、菊地 崇1、大月 興春1、張 米1、神林 隆一2、杉山 篤2、伊藤 勝彦3、李 巍1 (1. 東邦大薬、2. 東邦大医、3. 東邦大産学連携本部)

[28-16-am02S]キキョウサポニンの品質評価を目的とした高温高圧下Flow式加水分解法による迅速分析法の開発

○北添 達樹1、小菅 大我1、宮崎 帆乃佳1、菊地 桃世1、小泉 洋太1,2、河野 徳昭3、渕野 裕之3,4、川原 信夫3,5、星野 卓之2、吉松 嘉代3、白畑 辰弥1,2、小林 義典1,2 (1. 北里大薬、2. 北里研病院漢方治セ、3. 医薬健栄研薬植セ、4. 新潟薬大薬、5. 牧野植物園)

[28-16-am03]探針を用いたエレクトロスプレーイオン化質量分析法によるカキシメジ (Tricholoma kakishimeji) 中有毒成分ウスタル酸の迅速分析

○伊藤 哲朗1、有瀧 慎太朗2、深谷 匡1、辻 美森3、青木 渉3、笠 香織1、白武 勝裕2、山田 明義3 (1. 岐阜医療大薬、2. 名古屋大農、3. 信大農)

[28-16-am04S]芍薬の褐変に関与する主要化合物の解明

○濵 芽吹1、安藤 広和1、福田 浩三2、佐々木 陽平1 (1. 金沢大薬、2. 和漢生薬 福田商店)

休憩

[28-16-am05]LC-ESI-MS/MSによるダフナン型ジテルペノイドの構造異性体の識別

○大月 興春1、譚 霊剣1、張 米1、菊地 崇1、李 寧2、李 巍1 (1. 東邦大薬、2. 瀋陽薬大)

[28-16-am06]天然物の創薬研究を加速させるLC-MS/MSのデータ解析プログラムの開発

○貞廣 優作1、人羅 勇気1、塚本 佐知子1 (1. 熊本大院薬)

[28-16-am07S]メタボロミクス解析技術を利用した海洋由来真菌の産生する細胞毒性物質の探索

○辻 隼澄1、貞廣 優作1、人羅 勇気1、長野 由利子 由梨子2、塚本 佐知子1 (1. 熊本大院薬、2. 海洋研究開発機構)

[28-16-am08S]理論計算を用いた orysaspirol の生合成機構解明および 2,3-oxidosqualene 由来カチオン種の分岐点解明

○阿部 大樹1、松山 太郎1、佐藤 玄2、内山 真伸1,3 (1. 東大院薬、2. 山梨院大総合、3. 信大 RISM)