セッション詳細
[28-17-am]ケミカルバイオロジー⑤
2025年3月28日(金) 10:20 〜 11:44
第17会場 (マリンメッセ福岡B館 会議室2-1 [2F])
座長:佐々木 栄太 (慶應大薬)、小嶋 良輔 (東大院医)
[28-17-am09S]超偏極MRIによる生体内アミノペプチダーゼ活性検出に基づくスニチニブ治療の評価に向けた検討
○谷田部 浩行1、齋藤 雄太朗1、高草木 洋一2,3、齋藤 圭太2、子安 憲一4、山本 和俊4、Murali Krishna4、山東 信介1 (1. 東京院工、2. 量子科学技術研究開発機構、3. 千葉大院理、4. 米国国立衛生研究所)
[28-17-am10]凝集体形成を活用した新規酵素活性検出ラマンプローブの開発
○河谷 稔1,2、沖中 桃子3、Spratt Spencer4、藤岡 礼任1、浦野 泰照3,5、小関 泰之4、神谷 真子1,6 (1. 東京科学大学生命理工学院、2. JST ACT-X、3. 東京大学大学院薬学系研究科、4. 東京大学先端科学技術研究センター、5. 東京大学大学院医学系研究科、6. 東京科学大学自律システム材料学研究センター)
[28-17-am11S]新生タンパク質の生細胞マルチカラーイメージング
○炭谷 峻1、佐々木 栄太1、大野 久史1、花岡 健二郎1 (1. 慶應大院薬)
[28-17-am12S]一分子計測技術を利用したProteoformレベルのタンパク質機能解析手法の開発
○石井 聖哉1、小松 徹1、浦野 泰照1 (1. 東京大院薬)
[28-17-am13S]エステラーゼ活性を検出する細胞内滞留型蛍光プローブの開発
○坂巻 李海1、林 良雄1,2、小松 徹3、藤川 雄太1 (1. 東京薬大生命、2. 東京薬大薬、3. 東大院薬)
[28-17-am14S]イネ科植物における鉄輸送機構解明に向けたPDMAプローブの開発と評価
○山川 智大1、茅野 公佳2、佐藤 亮太3、Karanjit Sangita3、鈴木 基史4、難波 康祐3 (1. 徳島大薬、2. 徳島大院薬、3. 徳島大院医歯薬、4. 愛知製鋼株式会社)
[28-17-am15S]生体分子活性を計測するリキッドバイオプシー技術の開発
○西島 陽香1、松尾 和哉2、和久 友則2、小堀 哲生2 (1. 京工繊大院工芸、2. 京工繊大)