セッション詳細
[28P-am]薬物治療(基礎、臨床、がん)/医薬品適正使用(薬物間相互作用を含む)/調剤薬局・在宅医療・地域医療/ 薬剤疫学、医療経済学/その他
2025年3月28日(金) 8:30 〜 12:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])
[28P-am435]お薬手帳持参率は性別や年代により異なる
○齊藤 洋平1、的埜 真依2、辻 将彦2、柴田 詠実2、中川 愛梨沙2、松田 美祐2、平岡 勇毅2、三上 泰輝2、阪部 彰浩2、幸 龍三郎1、中山 祐治1、山口 高正2、宇野 充俊2 (1. 京都薬科大学、2. ゆう薬局グループ)
[28P-am436]患者を対象とした患者用教育資材の評価と改善に関する調査研究
-ブリモニジン酒石酸塩含有点眼薬と降圧薬との相互作用を例に-
○柴田 忠佳1,2、櫻田 大也1、佐藤 信範1 (1. 千葉大院薬、2. 桃源ももたろう薬局)
[28P-am437]管理栄養士による栄養相談の特徴抽出:テキストマイニングアプローチ
○小宮 菜々1、吉田 暁2、大島 新司2、井上 裕2 (1. ハーブランド薬局、2. 城西大薬)
[28P-am438]外来糖尿病患者の腎機能に与える歩行運動の影響
○毎熊 隆誉1,2、朝田 央2、山梨 翔大1、山木 優志1、吉井 圭佑1、島田 憲一1,2 (1. 就実大薬、2. 就実大院医療薬)
[28P-am439]調剤薬局を拠点とした服薬支援スマートフォンアプリが服薬遵守率に与える効果の検証:ランダム化比較試験
○立山 由紀子1、島本 大也2、石見 拓1 (1. 京都大学大学院医学研究科 予防医療学分野、2. 京都大学大学院医学研究科 パブリックヘルス実装学講座)
[28P-am440]大阪府北部における広域の調剤事前申合せ協定の構築とその評価
○山本 智也1,9、西川 満則1、小島 一晃2,9、今西 恵施3,9、松浦 正佳4,9、中村 圭子5,9、加藤 信幸4,9、岡村 俊子6,9、石田 行司7,9、三宅 良宏8,9、奥田 真弘1,9 (1. 阪大病院薬、2. 高槻赤十字病院薬、3. 箕面市薬剤師会、4. 茨木市薬剤師会、5. 池田市薬剤師会、6. 吹田市薬剤師会、7. 摂津市薬剤師会、8. 高槻市薬剤師会、9. 豊能・三島地区薬薬連携協議会)
[28P-am441]有害事象報告データの解析による薬学的介入の実態調査
○小鷹 篤1、瀬戸 真美1、浅見 友一1、守 博史1、伊東 孝恭1、飯塚 敏美1 (1. 望星薬局)
[28P-am442]経口GLP-1受容体作動薬リベルサス®錠(セマグルチド)のアドヒアランスおよび有効性、安全性に関する調査研究
○加藤 史恵1、伊藤 ちひろ1、井上 拓人1、里見 達郎2、笠井 眞二2、蓮元 憲祐1、細畑 圭子1 (1. 姫路獨協大薬、2. 薬局エビラファーマシー)
[28P-am443S]保険薬局におけるMPASS(医薬品副作用リスク軽減支援システム)の有用性とその評価
○木下 美羽1、菅野 敦之1、野口 保1、富永 大介1 (1. 明治薬科大学)
[28P-am444S]がん患者の口腔粘膜炎における関連因子の探索~口腔乾燥と唾液中炎症性メディエーターに着目した解析~
○岡本 奈々1、吉田 謙介1、清海 杏奈1、黒川 亮2、星野 直人3、齋藤 千愛3、古賀 雅良3、金丸 博子3、杉浦 宗敏1 (1. 東京薬大学薬、2. 新潟大学医歯学総合病院歯、3. 新潟大学医歯学総合病院薬)
[28P-am445]農薬殺虫剤エマメクチン安息香酸塩乳剤(アファーム乳剤)ばく露後にコリンエステラーゼ活性低値を伴うコリン作動性症状を呈した1症例
○仲鉢 英夫1、北爪 教貴1、小倉 聡2、宮澤 正幸3、鎌形 悠2 (1. 湘南藤沢徳洲会病院薬、2. 湘南藤沢徳洲会病院医局、3. 藤沢市民病院薬)
[28P-am446S]半固形経腸栄養製品の成分がレベチラセタム濃度におよぼす影響
○今澤 裕輔1、浦嶋 庸子1、荒井 佳誉1、合志 発富男1、山崎 愛梨1、浦嶋 和也2、山田 智之3、倉地 果純3、西原 雅美3、根尾 昌志3、梅本 知輝1、小畑 友紀雄1 (1. 大阪大谷大薬、2. JCHO大阪みなと中央病院薬、3. 大阪医薬大病院薬)
[28P-am447S]漢方薬の併用がテオフィリンの消化管吸収動態におよぼす影響について
○髙橋 順也1、梅本 知輝1、浦嶋 庸子1、小畑 友紀雄1 (1. 大阪大谷大薬)
[28P-am448S]短期間の保管環境がフルオロメトロン水性懸濁性点眼剤の品質におよぼす影響について
○加峰 千香1、梅本 知輝1、浦嶋 庸子1、勝見 英正1、大竹 裕子2、細見 光一2、長井 紀章2、小畑 友紀雄1、中田 雄一郎1 (1. 大阪大谷大薬、2. 近畿大薬)
[28P-am449S]生乳及び低温殺菌乳由来エクソソームにおける酸化還元酵素の解析
○岩切 彩香1、角田 莉子1、関根 舞1、萩田 裕二郎2、濱野 展人1、石原 比呂之1 (1. 東京薬大薬、2. 日本獣医生命科学大富士アニマルファーム)
[28P-am450S]半固形経腸栄養製品および増粘剤がラットのバルプロ酸ナトリウム消化管吸収におよぼす影響
○山﨑 愛梨1、浦嶋 庸子1、合志 発富男1、荒井 佳誉1、今澤 祐輔1、浦嶋 和也2、山田 智之3、倉地 果純3、西原 雅美3、根尾 昌志3、梅本 知輝1、小畑 友紀雄1 (1. 大阪大谷大薬、2. JCHO大阪みなと中央病院薬、3. 大阪医薬大病院薬)
[28P-am451S]マウス腫瘍モデルを用いたプロトンポンプ阻害薬がカペシタビンの抗腫瘍効果に与える影響
○沖村 竜馬1、河添 仁2、仲道 公輔1、秋山 雅博3、金 倫基4、中村 智徳1 (1. 慶應大薬、2. 慶應大医、3. 昭和大臨床薬理研、4. 北里大薬)
[28P-am452]防己黄耆湯およびシノメニンの疼痛抑制効果に関する行動薬理学検討
○勝山 壮1、高野 文英1、片岡 裕樹1、齋藤 俊昭1、岡田 直子1、櫻田 誓1 (1. 日本薬大)
[28P-am453]廃用性筋萎縮に対するカンナビジオールの筋萎縮予防効果
○加藤 大雅1、小黒 咲良1、浦辻 伊織1、大川 里奈1、時崎 怜奈1、落合 和1 (1. 星薬大)
[28P-am454]低アルブミン血症ラットにおけるミダゾラム作用遷延と血中および脳内ミダゾラム濃度の影響
○矢野 賢明1,2、渡邉 真一2、加藤 銀次郎2、見留 英路2、峠 雄太1、守田 麻由1、飛鷹 範明1、明樂 一己2、田中 守1 (1. 愛媛大病院薬、2. 松山大院薬)
[28P-am455S]アレルゲン免疫療法への fingolimod (FTY720) の併用投与が抗体価に及ぼす影響
○裏川 泰生1、柴尾 亮平1、紺野 柚希1、渕田 光1、三上 統久2,3、紀太 博仁4、吉田 侑矢1、辻 琢己1 (1. 摂南大薬、2. 阪大免疫フロンティア研セ、3. 京大医生物学研、4. Mayo Clinic)
[28P-am456S]卵白アルブミン表皮感作アレルギーモデルマウスに対するアレルゲンの予防的舌下投与の効果
○柴尾 亮平1、裏川 泰生1、紺野 柚希1、渕田 光1、三上 統久2,3、紀太 博仁4、吉田 侑矢1、辻 琢己1 (1. 摂南大学薬、2. 阪大免疫フロンティア研セ、3. 京大医生物学研、4. Mayo Clinic)
[28P-am457S]マウスにおいて生菌製剤が免疫チェックポイント阻害薬の抗腫瘍効果に与える影響
○岡田 晏奈1、河添 仁2、仲道 公輔1、秋山 雅博3、金 倫基4、中村 智徳1 (1. 慶應大薬、2. 慶應大医、3. 昭和大臨床薬理研、4. 北里大薬)
[28P-am458S]脂肪含有PPN製剤および脂肪非含有PPN製剤における臨床検体由来カンジダ菌32種74株の生育性
○川原 広大1、永塚 由佳1、伴 さやか2、佐藤 雄己1 (1. 福山大薬、2. 千葉大真菌医学研究セ)
[28P-am459S]C. albicansに近縁な病原性および病原性不明カンジダ菌18種の抗真菌薬感受性とその類似性
○鶴田 祐大1、永塚 由佳1、佐藤 雄己1 (1. 福山大学)
[28P-am460]テトラヒドロクルクミンの水溶性プロドラッグ化による経口吸収性の改善
○原田 誠子1、山川 博文2、瀬戸口 修一2、後藤 将太朗2、松永 和久2 (1. 福岡大院薬、2. 福岡大薬)
[28P-am461S]イソプレニルキノンのエステル誘導体によるフェロトーシス抑制効果
○南里 柊弥1、原田 誠子2、後藤 将太朗1、瀨戸口 修一1、松永 和久 1 (1. 福岡大薬、2. 福岡大院薬)
[28P-am462S]ゲフィチニブ耐性A549細胞に対する還元型ビタミンK誘導体の増殖抑制効果
○中尾 健人1、倉野 翔1、森 大樹1、原田 誠子2、後藤 将太朗1、瀨戸口 修一1、松永 和久1 (1. 福岡大薬、2. 福岡大院薬)
[28P-am463S]ゲフィチニブ耐性A549細胞の上皮間葉転換(EMT)に対するビタミンK2の効果
○倉野 翔1、森 大樹1、原田 誠子2、後藤 将太朗1、瀨戸口 修一1、松永 和久1 (1. 福岡大学、2. 福岡大院薬)
[28P-am464S]ゲフィチニブ耐性A549細胞の上皮間葉転換(EMT)関連タンパク質のターゲットプロテオミクスを利用した解析
○森 大樹1、倉野 翔1、原田 誠子2、後藤 将太朗1、瀨戸口 修一1、松永 和久1 (1. 福岡大、2. 福岡大院薬)
[28P-am465S]日本の大規模レセプトデータを用いた2型糖尿病患者におけるセマグルチドの服薬アドヒアランスを加味した心血管疾患との関連性
○鈴木 梨々香1、益戸 智香子1、堀井 剛史1、小川 ゆかり1、田島 純一1、西牟田 章戸1、湯浅 勝敏1、小清水 治太1、高尾 良洋1、三原 潔1 (1. 武蔵野大薬)
[28P-am466]糖尿病をもつ交代制勤務者のSGLT2阻害薬に関する最適な服用タイミングの検討
○鳥居 綾1、廣瀬 陽1、塩見 和美2、村瀬 正敏2、伊藤 純子2、吉岡 弘毅3、篠原 康郎1、吉川 昌江1 (1. 金城学院大薬、2. イトウ内科クリニック、3. 岐阜医療大薬)
[28P-am467]抗凝固薬単独療法を受けている低リスク心房細動患者における高強度治療への移行のリスク因子の同定
○船越 晴喜1,2、桐生 嘉浩3、百 賢二1 (1. 昭和大薬、2. 昭和大病院薬、3. メディカスタッフプロモーション 医療情報/医薬品情報システム開発室)
[28P-am468]当院におけるドチヌラドの使用状況の腎機能別解析
○佐藤 遼1、武田 健史1、阿部 桂子1 (1. 日本海総合病院薬)
[28P-am469]ビソプロロールの血中濃度と心拍数の関連についての調査研究
○本石 寛行1,2、木村 直也2、稲垣 裕3、野澤(石井) 玲子1 (1. 明治薬大、2. 草加市立病院薬、3. 草加市立病院循内)
[28P-am470]慢性閉塞性肺疾患急性増悪患者の血中好中球数および好酸球数と治療失敗との関係
○神山 紀子1、平井 邦朗2、本間 哲也2、相良 博典2、里 美貴1、大林 真幸1、向後 麻里1 (1. 昭和大院薬、2. 昭和大医)
[28P-am471]重症薬疹を発症する医薬品と患者の臨床的特徴
○塚越 絵里1、中村 亮介1,2、鹿庭 なほ子1、佐井 君江1、松永 佳世子3、阿部 理一郎4、浅田 秀夫5、斎藤 嘉朗1、花尻 瑠理1 (1. 国立衛研、2. 帝京大薬、3. 藤田医大、4. 新潟大医、5. 奈良医大)
[28P-am472]院内緊急コール時における薬剤師の役割と参加意義についての調査 (第二報)
○大類 朱莉1、平田 一耕1,2、田中 祐之介1、助川 恵理1、菅野 智1、舟越 亮寛1,3 (1. 亀田総合病院 薬剤部、2. 亀田クリニック 薬剤室、3. 亀田総合病院 医療管理本部 薬剤管理部)
[28P-am473S]薬剤師カウンセリングを受けた妊婦のエジンバラ産後うつ病自己評価票の得点変化
○矢野 結菜1、村田 美由紀1、尾関 聖里花1、増森 なつ紀1、鈴木 秀明2、滝本 典夫2、鳥居 綾1、吉川 昌江1 (1. 金城学院大薬、2. 刈谷豊田総合病院薬)
[28P-am474S]向精神薬を服用する妊婦のエジンバラ産後うつ病自己評価票の得点変化
○村田 美由紀1、矢野 結菜1、尾関 聖里花1、増森 なつ紀1、鈴木 秀明2、滝本 典夫2、坂梨 まゆ子1、鳥居 綾1、吉川 昌江1 (1. 金城学院大薬、2. 刈谷豊田総合病院薬)
[28P-am475]喘息-慢性閉塞性肺疾患オーバーラップ患者においてβ2刺激薬による重篤な振戦を生じた一例
○中嶋 宏太1,2、百 賢二2 (1. 昭和大病院薬、2. 昭和大薬)
[28P-am476]非癌性呼吸苦に対してモルヒネ水をワンドーズ調剤にて対応した症例
○藤岡 要彰1、山根 暁子1 (1. ファーマシィ)
[28P-am477]乳がん細胞4T1移植マウスを用いたがん関連血栓症モデルの構築と血栓症早期検出の検討
○鎌田 理代1、神窪 勇一2、太田 尚希1、宗像 理紗1、鈴木 亮1、影山 彩織1、丸山 一雄1、大藏 直樹1 (1. 帝京大薬、2. (株)血栓トランスレーショナルリサーチラボ)
[28P-am478]脂肪酸代謝に着目したキナーゼ阻害剤との薬剤併用治療戦略に関する基礎研究
○平尾 卓也1、加藤 芳徳1,2、手塚 千裕1、山田 治美1,2 (1. 国際医福大薬、2. 国際医福大院薬)
[28P-am479S]牛蒡子の主要成分アルクチゲニンの細胞増殖抑制効果
○前田 祐嘉1、川﨑 菜央1、大久保 伸哉1,2、大磯 茂1,2 (1. 長崎国際大学、2. 長崎国際大・院薬)
[28P-am480S]牛蒡子の主要成分アルクチゲニンは短時間処理によってがん細胞特異的に細胞増殖抑制効果を発揮する
○平尾 優花1、川﨑 菜央1、大久保 伸哉1,2、大磯 茂1,2 (1. 長崎国際大学、2. 長崎国際大・院薬)
[28P-am481S]肝細胞がんの治療抵抗性の克服に向けたモノカルボン酸輸送担体を標的とする新規治療戦略
○向井 悠斗1、山口 敦史1,2、菅沼 雄大1、松本 憲之1、岡本 敬介1、古堅 彩子1、鳴海 克哉1、小林 正紀1 (1. 北大院薬、2. 北大病院薬)
[28P-am482S]病院薬剤師を対象とした薬剤性顎骨壊死に関する意識調査
○渡辺 沙椰1、飯島 洋介2、山田 美喜2、牛窪 健太2、天野 舞1、日野 峻輔2、大矢 浩之3、森本 真宗3、堀江 憲夫2、金子 貴広2、近藤 正巳3、佐野 元彦1 (1. 星薬大、2. 埼玉医大総セ歯、3. 埼玉医大総セ薬)
[28P-am483S]培養肝細胞株HepG2細胞におけるAMPKによるMICA/ADAM-9発現制御機構
○勢司 莉那1、巽 康彰1、桧貝 孝慈1 (1. 東邦大学)
[28P-am484S]IL-1β刺激培養肝細胞株HepG2細胞におけるMICA/ADAM-9遺伝子発現
○安藏 健太1、石井 絵里香1、川崎 菜々子1、巽 康彰1、桧貝 孝慈1 (1. 東邦大学)
[28P-am485S]エンザルタミドによるCYP3A4誘導作用がドセタキセルによる骨髄抑制に及ぼす影響
○田中 美安1、鳥居 昌太2、鳥居 綾1、榊原 隆志2、滝本 典夫2、林 高弘1 (1. 金城学院大薬、2. 刈谷豊田総合病院薬)
[28P-am486]医療従事者が使用する手袋を介した化学物質透過性および膜中濃度に関する研究
○渡辺 愛美1、押坂 勇志1、五月女 拓也2、外山 智章2、篠﨑 桂子2、臼井 悟2、森 健二1、杉林 堅次1 (1. 城西国際大薬、2. 獨協医科大病院薬)
[28P-am487S]トラネキサム酸含有成分含有薬剤の崩壊性・溶出性に関する検討
○石垣 杏那1、前田 珠里1、宮地 佑佳1、宮城 雪菜1,2、牛膓 沙織2,3、仲山 千佳4、大嶋 耐之1 (1. 金城学院大薬、2. 愛知医科大院、3. 名古屋掖済会病院薬、4. 岐阜医療科学大薬)
[28P-am488]がん患者におけるACPの現状:多施設共同調査Ⅰ
○宮地 佑佳1、神谷 珠波1、宮城 雪菜1,2、仲山 千佳3、牛膓 沙織2,4、稲垣 正巳4、後藤 裕美子5、大西 正文5、中村 敏史6、服部 芳明6、大嶋 耐之1 (1. 金城学院大学、2. 愛知医科大院、3. 岐阜医療科学大薬、4. 名古屋掖済会病院薬、5. 愛知医科大学病院薬、6. 春日井市民病院薬)
[28P-am489S]がん患者におけるACPの現状:多施設共同調査Ⅱ
○神谷 珠波1、宮地 佑佳1、宮城 雪菜1,2、仲山 千佳3、牛膓 沙織2,4、稲垣 正巳4、後藤 裕美子5、大西 正文5、中村 敏史6、服部 芳明6、大嶋 耐之1 (1. 金城学院大薬、2. 愛知医科大院、3. 岐阜医療科学大薬、4. 名古屋掖済会病院薬、5. 愛知医科大病院薬、6. 春日井市民病院薬)
[28P-am490S]医薬品の適応外使用に関する審査情報提供事例の分析
○間 愛佳1、成川 衛1 (1. 北里大院薬)
[28P-am491]海外製トラセミドの不適切使用による死亡事例
○奈良 明奈1、山田 千歩1、小酒井 友1、陶山 愛美1、高木 徹也1 (1. 東北医科薬科大学医学部法医学教室)
[28P-am492]日赤グループ病院における薬剤師不足の実態調査と収益構造改革について
○森 英樹1、木全 司2、組橋 由記3、伊賀 正典4、町田 充5 (1. 岡山赤十字病院、2. 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院、3. 徳島赤十字病院、4. 日本赤十字社、5. さいたま赤十字病院)
[28P-am493S]0~18歳患者におけるプロプラノロール内服薬の有効性および安全性に関する後方視的観察研究
○松本 心美1、吉仲 咲希1、窪田 茉実1、齊藤 順平2、赤羽 三貴2、山谷 明正1、赤沢 学1 (1. 明治薬科大薬、2. 国立成育医療研究センター薬)
[28P-am494S]オキサリプラチン依存の白血球減少に対するPC-SOD予防投与の有効性
○四方 彩乃1、下田 実可子1、村上 祐輔1,2、川原 正博1,2、水島 徹3、田中 健一郎1,2 (1. 武蔵野大薬、2. 武蔵野大薬研、3. LTTバイオファーマ)
[28P-am495]自閉スペクトラム症患者におけるCRMP1 de novo 変異の機能解析
○槇原 弘子1、矢野 優美1、佐藤 鈴々菜1、中村 史雄1 (1. 東京女医大)
[28P-am496]pre-rRNAを用いた緑膿菌の抗菌薬感受性判定法の構築
○八島 秀明1、荒木 拓也1、山本 康次郎1 (1. 群馬大院医)
[28P-am497S]バンコマイシン投与による急性腎障害が30日間の院内死亡率、在院日数、医療費に与える影響の評価:JMDC病院データを用いた検討
○石山 梓紗1、村上 修太郎1,2、広瀬 詞菜1、乙川 紗友理1、宮原 康嘉1、酒井 良子1、赤沢 学1 (1. 明治薬大、2. 東京都立多摩総合医療センター)
[28P-am498S]悪性腫瘍を発症した関節リウマチ患者の背景に関する検討
○前田 唯1、酒井 良子1、赤沢 学1 (1. 明治薬大)
[28P-am499S]大規模レセプトデータベースを用いた注意欠如・多動症治療薬の処方実態
○三好 拓海1、鈴木 龍太郎1,2、田中 潤星1、熊澤 良祐1、酒井 良子1、赤沢 学1 (1. 明治薬大、2. 北里大医)
[28P-am500S]Prevalent userを使用したジぺプチジルペプチダーゼ4阻害薬の膵臓がん発症リスクの評価:疫学的方法論の検討
○吉田 真刀1、鯉沼 卓真2、赤沢 学1 (1. 明治薬大、2. 東京薬大薬)