セッション詳細

[28P-pm]分析化学・生物物理

2025年3月28日(金) 13:30 〜 17:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])

[28P-pm101S]蛍光検出HPLCを用いたヒト由来乳がん細胞株培養液中のエンドカン由来グリコサミノグリカンの分析

○大髙 直子1、田中 信乃介1、佃 十玖1、石井 孝昌1、謝 奕韻1、伊藤 里恵1、岩崎 雄介1、加藤 良規1、穐山 浩1,2 (1. 星薬大、2. 国立衛研)

[28P-pm102S]蛍光検出HPLCを用いた抗腫瘍薬シスプラチン誘発ラット腎線維化モデルにおけるグリコサミノグリカンの分析

○田中 信乃介1、大高 直子1、佃 十玖1、石井 孝昌1、岩崎 雄介1、伊藤 里恵1、松下 幸平2、石井 雄二2、穐山 浩1,2 (1. 星薬大薬、2. 国立衛研)

[28P-pm103S]エキシマー蛍光誘導体化HPLC法によるヒト血漿中マロンジアルデヒドの高選択的分析

○吉田 尚史1、衛藤 真白1、加藤 奈歩1、古賀 鈴依子1、吉田 秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬)

[28P-pm104S]多次元キラルHPLCを用いるニホンミツバチのハチミツに含まれる遊離アミノ酸の分析

○吉永 麻由1、古賀 鈴依子1、加藤 奈歩1、三田 真史2、浜瀬 健司3、吉田 秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬、2. KAGAMI、3. 九大院薬)

[28P-pm105S]アミン用の固相担持型蛍光試薬の開発

○石本 蓮旺1、野見山 美優1、古賀 鈴依子1、加藤 奈歩1、吉田  秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬)

[28P-pm106S]エキシマー蛍光誘導体化HPLC法によるTCAサイクル構成カルボン酸の高選択的分析

○山口 奈々世1、古賀 鈴依子1、加藤 奈歩1、吉田 秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬)

[28P-pm107S]ヒスチジンおよび1-メチルヒスチジンを対象とする高選択的多次元キラルHPLC分析法の開発

○山口 恭佳1、古賀 鈴依子1、加藤 奈歩1、三田 真史2、浜瀬 健司3、吉田 秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬、2. KAGAMI、3. 九大院薬)

[28P-pm108S]キラル蛍光誘導体化試薬を用いた白血病細胞中 DL-アスパラギン酸の分析

○原口 美紅1、加藤 奈歩1、古賀 鈴依子1、吉田 秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬)

[28P-pm109]ワルファリンおよびその誘導体に対する分子鋳型ポリマーの分子認識機構の検討

○本田 千恵1、萩中 淳2 (1. 武庫川女大薬、2. 武庫川女大健康科学総研)

[28P-pm110]陰イオン交換クロマトグラフィーによる長鎖プラスミドDNA pHelperの立体構造異性体の分離

○王 梦繁1、橋本 佳巳1、伊藤 誠治1 (1. 東ソー株式会社)

[28P-pm111]カカオポリフェノール・茶カテキン・メチルキサンチン類の逆相HPLCでの分離挙動と高カカオチョコレート・高カテキン緑茶飲料の成分定量への応用

○西 博行1、小池 遥香1、植田 桃加1、木本 彩夏1、川畑 公平1 (1. 安田女子大薬)

[28P-pm112]Analytical Quality by Designによる陰イオン交換カラムを用いた脂質ナノ粒子製剤のmRNA封入率評価法の開発

○原 翔輝1、新瀬 俊太郎1、佐野 秀祐1、鈴木 卓也1、溝垣 伊織1、佐藤 晋也1、鵜飼 宏治1 (1. エーザイ株式会社 製剤研究部)

[28P-pm113]固相抽出を用いた生体試料中カテコールアミンとその代謝物に対する前処理条件の検討

○由井 夕湖1、太田 茂徳1、菅野 賢1 (1. ジーエルサイエンス株式会社)

[28P-pm114]誘導体化を利用した試薬中不純物の定量法の開発

○大久保 廣平1、小夏 千加子1、橋本 雅也2、重野 和彦2、浅井 雅則2、島村 整2、田中 由起1 (1. 大鵬薬品工業 研究本部(つくばエリア) 化学研究所 創薬分析研究室、2. 大鵬薬品工業 研究本部(つくばエリア) 化学研究所 第三研究室)

[28P-pm115]気液反応におけるHPLC用フローバイアルの評価

○正田 卓司1、藤川 健1、出水 庸介1、坂本 知昭1 (1. 国立衛研)

[28P-pm116S]核酸医薬品の測定への応用を目指したHPLC-UVによる化学修飾ポリヌクレオチドの測定法の開発

○岡部 奈央1、久芳 公平1、田中 悠介1、在間 一将1、張替 直輝1 (1. 日本大薬)

[28P-pm117]ハイブリッドシリカを用いた高耐久性充填剤の開発とその性能評価

○塚本 友康1、小山 隆次1、長江 徳和1 (1. クロマニックテクノロジーズ)

[28P-pm118]UHPLC/UV/CAD/MSトリプル検出システムを用いた抽出物・浸出物試験のルーチン定量分析およびライブラリマッチング

○浜野 瑞奈1、福島 景子1、Lovejoy Katherine2、Yu Xiaochun3、Kraus Carolin2、Soliman Basant2、Fabel Susanne2 (1. サーモフィッシャーサイエンティフィック、2. Thermo Fisher Scientific, Germering, Germany、3. PPD Laboratories, GMP Labs, a part of Thermo Fisher Scientific, Middleton, Wisconsin, USA)

[28P-pm119S]固相合成法を利用したアリールボロン酸前駆体の合成およびワンポット放射性ヨウ素標識法への応用

○田中 万美子1、近藤 悠斗2,1、木村 寛之3,1、服部 恭尚1、河嶋 秀和1、髙橋 和弘2、安井 裕之1 (1. 京都薬大、2. 福島医大先端研セ、3. 金沢大学疾患セ)

[28P-pm120S]二次元液体クロマトグラフィーを用いた乳酸鏡像異性体分析法の開発

○森 和志1、角田 誠1 (1. 東京大薬)

[28P-pm121S]富山湾海洋深層水中のD/L-アミノ酸の包括的分析法の開発とアンチエイジング作用の検証

○岩田 温人1、南 愛彩梨2、藤尾 礼那1、高山 卓大1、井之上 浩一1,2 (1. 立命館大薬、2. 立命館大院薬)

[28P-pm122]抗体医薬品のイオン交換クロマトグラフィーとペプチドマップのデータの比較に関する研究

○原園 景1、柴田 寛子1、石井 明子1 (1. 国立医薬品食品衛生研究所)

[28P-pm123]NF-κBシグナルの抑制に関わるTIFA/TIFAB複合体の構造生物学的研究

大山 千晶1、坂本 円佳1、當眞 嗣雅2、立石 大2、松尾 美保子2、池鯉鮒 麻美2、池水 信二2、森岡 弘志2、藤田 美歌子2、井上 純一郎3、山縣 ゆり子2,4、○中村 照也2 (1. 熊本大薬、2. 熊本大院薬、3. 東大国際高等研、4. 尚絅大)

[28P-pm124S]MRIアスコルビン酸定量法を可能とするNOラジカル微粒子の構築

○飯塚 直子1、秋月 唯花1、梅野 智大2、臼井 一晃1、吉原 大輔3、長沼 辰弥4、唐澤 悟1 (1. 昭和薬大院薬、2. 京都府立医科大、3. 九州先端科学技術研、4. 日本レドックス)

[28P-pm125S]脂肪滴へ集積する重原子フリー光増感剤の光線力学的な性質

○松本 祥汰1、梅野 智大2、臼井 一晃1、濱田 浩一1、水谷 顕洋1、唐澤 悟1 (1. 昭和薬大院薬、2. 京都府立医科大)

[28P-pm126S]プッシュプル型ピリドキノリン誘導体の合成とバイオイメージングプローブへの応用

○熊坂 千紘1、藤原 萌圭1、飯塚 直子1、松本 祥汰1、梅野 智大2、臼井 一晃1、唐澤 悟1 (1. 昭和薬科大学、2. 京都府立医科大)

[28P-pm127S]Fused in Sarcoma相分離の共溶媒による曇点変化と熱力学的解釈

○北村 奎時1、大島 彩乃1、北沢 創一朗2、北原 亮1,2 (1. 立命館大院薬、2. 立命館大薬)

[28P-pm128S]ATPによるFused in Sarcomaの液液相分離と凝集阻害機構

○津久井 一太1、北村 奎時2、荒山 みゆ1、大島 彩乃2、北沢 創一朗1、北原 亮1,2 (1. 立命館大学薬学部、2. 立命館大学大学院薬学研究科)

[28P-pm129]圧力ジャンプ濁度測定によるRNA結合タンパク質FUSの液液相分離と液固相転移の研究

○白砂 雄太郎1、森下 愛大2、佐々木 風香1、北村 奎時1、北原 亮1,2 (1. 立命館大院薬、2. 立命館大薬)

[28P-pm130]カチオン性オリゴペプチドにおける 側鎖構造およびアミノ酸組成が DNA凝集に与える影響

○根木 滋1、辻 唯央1、中川 由佳2、田村 暁子1、高野 早希1 (1. 同女大薬、2. 京大化研)

[28P-pm131]水溶性非平面鉄 (III) ポルフィリン錯体に対するイミダゾール類の結合反応

○今野 裕史1、岸本 泰司1 (1. 帝京大薬)

[28P-pm132S]進化工学と情報科学を融合したフレームワーク領域変異によるナノボディの親和性改変

○大鶴 椋平1、藤嶋 魁司1、山本 航大1、田川 純平1、小関 悠希1、吉永 晴哉1、妹尾 暁暢1、谷中 冴子1、カアベイロ ホセ1 (1. 九州大薬)

[28P-pm133S]簡易イオンメータを用いた相対的な細胞内カリウムイオン濃度変化の測定

○西 亜依梨1、岩本 昂也1、森永 龍太1、川田 浩一1、宇野 恭介1、倉本 展行1 (1. 摂南大薬・機能形態学)

[28P-pm134]BRD9を標的とした滑膜肉腫治療薬の開発における新規特異的構造情報の取得

○石場 智彬1、岩切 陸2、五間 裕二2、宮ノ入 洋平3、岩崎 憲治1,2 (1. 筑波大学TARA、2. 筑波大数理物質、3. 阪大蛋白研)

[28P-pm135]抗P2X4抗体Fabの大腸菌発現系の改良

○阿部 義人1、植田 正2 (1. 国際医療福祉大福岡薬、2. 九大薬)

[28P-pm136S]DJ-1のパーキンソン病関連変異における構造変化及び影響

○八和田 一真1、カーベイロ ホセ1、谷中 冴子1、妹尾 暁暢1 (1. 九州大学院薬)

[28P-pm137S]癌の転移阻害剤開発を指向した細胞接着タンパク質P-カドヘリンのXダイマー安定化化合物の取得

○森川 聖弥1、妹尾 暁暢1、谷中 冴子1、Caaveiro Jose1 (1. 九大院薬)

[28P-pm138S]モノアミンの酸化抑制におけるCu(I)/Cu(II)両銅イオンに結合する物質の役割

○栗原 卓巳1、樋口 聖朗2、瓜生 桜彩2、金子 心海2、三浦 隆史1,2 (1. 国際医福大院薬、2. 国際医福大薬)

[28P-pm139S]天然変性領域内のリン酸化修飾による電荷分布と相互作用の変化に関するドライおよびウェット解析

○小橋川 茉林1、太田 一寿1、高崎 伸也1 (1. 長崎国際大薬)

[28P-pm140]ピペリン/hPPARγ-LBD複合体のX線結晶構造解析による結合様式の解明

○江川 大地1、石田 寛明2、片川 和明1 (1. 湘南医療大薬、2. 昭和薬大)

[28P-pm141]脂質過酸化および溶血を指標とした低温大気圧プラズマ照射の細胞膜への影響について

○高城 徳子1、髙田 遥1、安田 凌大1、土田 和徳1、安西 和紀1 (1. 日本薬大)

[28P-pm142S]グラフェングリッドへの高反応性官能基導入によるクライオ電子顕微鏡構造解析の高効率化

○藤森 大志1、井上 豪1,2、淺原 時泰1,2 (1. 阪大院薬、2. 阪大先導学際研)

[28P-pm143S]化学修飾された広範中和抗HIV-1抗体の分子認識メカニズムの探査と分子設計

○朝倉 陽菜1、吉永 晴哉1、谷中 冴子1,2、妹尾 暁暢1、ルハス エドゥルネ3,4、ニエバ ホセルイス4、カアベイロ ホセ1 (1. 九州大薬、2. 生命創成探究センター、3. バスク州大Biofisikaセンター、4. Ikerbasque)

[28P-pm144]Tissue Oxygen Level Dependent (TOLD) MRI信号変化に基づいた脳組織の酸素化および酸素消費の速度論的定量評価

パラジュリ ラジュ・クマル1,2、佐野 ひろみ3、上野 恵美4、高 山3、鈴木 沙彩3、住吉 晃3、長田 健介3、小畠 隆行3、青木 伊知男3、○松本 謙一郎4 (1. 量研量子生命研、2. シドニー大、3. 量研量医研、4. 量研放医研)

[28P-pm145]糖尿病性網膜症早期診断を目指したOMRIによる眼内フリーラジカル計測手法の開発

○榎本 彩乃1、石橋 愛理1、市川 和洋1 (1. 長崎国際大学薬)

[28P-pm146S]タンパク質相互作用依存的な構造崩壊を誘導するタンパク質シェルの開発

○盛一 真聖1、佐々木 栄太1,2、花岡 健二郎1,2 (1. 慶應大薬、2. 慶應大院薬)

[28P-pm147S]IgG1のヒンジ改変が高次構造と機能に与える影響の探査

○小関 悠希1、山口 祐希2、青山 道彦3、多田 稔3、妹尾 暁暢1、石井 明子3、内山 進2,4、内橋 貴之4,5、加藤 晃一4、谷中 冴子1,4、カアベイロ ホセ1 (1. 九大院薬、2. 阪大院工、3. 国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部、4. 自然科学研究機構 生命創成探究センター、5. 名大院理)

[28P-pm148S]炎症性腸疾患に関わるカドヘリンタンパク質CDHR2/CDHR5の分子特性解析

○藤島 果琳1、妹尾 暁暢1、谷中 冴子1、カアベイロ ホセ1 (1. 九大院薬)

[28P-pm149]多剤排出輸送担体EmrEの基質結合におけるpH依存的なエントロピー効果の熱力学的解析

○下野 和実1、松田 佳祐2、鈴木 翔子2、高橋 大輔1、宮本 秀一1、宮内 正二2 (1. 崇城大薬、2. 東邦大薬)

[28P-pm150]AFMを用いたLDL関連組み換え受容体固定化基板で観察される各種LDLの性質

○武田 晴治1、北川 北川1、古野 元一1、後潟 夏菜子2、比留間 貴久1、スバギョ アグス3、高須賀 太一2 (1. 北海道科学大学薬、2. 北大国際食資源、3. 北大情報)

[28P-pm151]CYP3A4におけるトリテルペノイド化合物が及ぼす薬物相互作用の評価研究

○辻野 博文1,2、馬部 幹大3、山下 沢4、原田 和生1、井上 豪1 (1. 阪大院薬、2. 阪大ミュージアムリンクス、3. 阪大薬、4. 武庫川女子大薬)

[28P-pm152S]炭酸脱水酵素 CAH7 は生体膜リン脂質の脂肪酸鎖長を制御する

○越智 彩乃1、松本 佳菜1、長尾 耕治郎1、斎藤 博幸1 (1. 京都薬大)

[28P-pm153]アスパラギン残基の脱アミド化がγSクリスタリンの二量体界面にもたらす影響

○加藤 紘一1,2、仲吉 朝希2、栗本 英治2、小田 彰史2,3 (1. 湘南医療大薬、2. 名城大薬、3. 阪大蛋白研)

[28P-pm154]クライオ電子顕微鏡による腸管毒素原性大腸菌由来IV型線毛の立体構造解析

○河原 一樹1,2、沖 大也3、村本 龍希4、飯森 南斗1、今井 友也5、松田 重輝2,3、飯田 哲也2,3、吉田 卓也1、上田 卓見1、中村 昇太2,3 (1. 大阪大院薬、2. 大阪大CiDER、3. 大阪大微研、4. 大阪大薬、5. 京大生存研)