セッション詳細
[28P-am]質量分析・生物物理・製剤物理化学
2025年3月28日(金) 8:30 〜 12:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])
[28P-am175]アンモニア溶離液を使用した原薬中ニトロソアミン原薬関連不純物分析法の開発
○大村 友哉1、坂牧 寛1 (1. 一般財団法人化学物質評価研究機構)
[28P-am176S]クロザピン服用中の統合失調症患者の血漿に対するターゲット定量プロテオーム解析
○別府 花夏1、佐藤 りら1、吉見 陽1,2、藤田 潔3、尾崎 紀夫2、野田 幸裕1,2、杉山 栄二1、水野 初1、今西 進1 (1. 名城大薬、2. 名大院医、3. 桶狭間病院)
[28P-am177]二酸化炭素超臨界流体抽出を用いたマイコトキシン前処理法の開発とハンセンの溶解度パラメータを用いた抽出寄与因子の解析
○吉田 翔太1,2、張 紅燕1、本田 保之1、吉田 さくら2、安孫子 ユミ2、鳥羽 陽2 (1. クラシエ株式会社 薬品カンパニー 漢方研究所、2. 長崎大院医歯薬)
[28P-am178]アミン種を識別する新規MS/MS用誘導体化試薬の開発とフラグメントイオン生成機構に関する考察
○坂本 達弥1、飯田 菜月1、小野里 磨優1、福島 健 1 (1. 東邦大薬)
[28P-am179]誘導体化とC18-PFPミックスモードカラムの組み合わせによる1α25(OH)2D3を含むジヒドロキシビタミンD類の網羅的LC-MS/MS分析法の開発
○高橋 康司1,2、福沢 世傑1、瀧脇 正貴1、永田 亜希子2、飯島 一翔2、坂本 良太2、長澤 和夫2、黒田 裕2 (1. 日本電子、2. 東京農工大院工)
[28P-am180S]1,3-Oxazinoquinoline-4-one構造を有する新規LC-MS/MS用誘導体化試薬Oq1を用いた柑橘類ジュース中アミン類分析法の検討
○飯田 菜月1、坂本 達弥1、小野里 磨優1、福島 健1 (1. 東邦大学)
[28P-am181S]薬物誘導性腎障害ラットを用いた組織リピドーム解析による脂質変動の網羅的探索
○森田 莉世1、岸田 有菜1、德川 宗成1、髙橋 知里1、柿崎 慶幸2、斎藤 嘉朗3、小松 弘幸2、前川 京子1 (1. 同志社女大薬、2. シミックファーマサイエンス、3. 国立衛研)
[28P-am182]神経剤ノビチョクの曝露証明のための血液中バイオマーカーを生成する代替化合物の開発
○山口 晃巨1、宮口 一1 (1. 科学警察研究所)
[28P-am183]ラットを用いた体内へのブラジカステロール吸収率向上の検討
○桑原 直子1、佐藤 眞治1、中川 沙織1 (1. 新潟薬大)
[28P-am184S]LC-MS/MSによるカンナビジオール製品中における残留Δ9-テトラヒドロカンナビノールの分析法の開発
○加藤 紫花1、高山 卓大1、堤 健之2、井之上 浩一1 (1. 立命館大学、2. 株式会社ダイセル)
[28P-am185S]Comprehensive detection of edible oil-induced DNA adducts using DNA adductomics approach
○Ting-Yu Lin1, Yang Chen1, Jyun Hu2, Yan-Jhen Lin2, Yuan-Jhe Chang2, Mu-Rong Chao2, Chiung-Wen Hu1 (1. Department of Public Health, Chung Shan Medical University, Taichung 402, Taiwan, 2. Department of Occupational Safety and Health, Chung Shan Medical University, Taichung 402, Taiwan)
[28P-am186]Smart MSを用いた低分子医薬品の不純物プロファイリング業務の効率化
○中村 正太1、新堂 幸子1、一木 満貴子1、江﨑 達哉1 (1. 日本ウォーターズ株式会社)
[28P-am187S]Detection of Cisplatin-DNA Adducts and Crosslinks by LC-MS/MS
○Pei-Yu Ling1, Jyun Hu1, Po-Cheng Shao1, Yuan-Jhe Chang1, Hsueh-Ju Lu2, Chiung-Wen Hu3, Mu-Rong Chao1 (1. Department of Occupational Safety and Health, Chung Shan Medical University, Taichung 402, Taiwan, 2. Division of Hematology and Oncology, Department of Internal Medicine, Chung Shan Medical University Hospital, Taichung, Taiwan, 3. Department of Public Health, Chung Shan Medical University, Taichung 402, Taiwan)
[28P-am188]アルド-ケト還元酵素阻害薬の新規阻害活性評価法の検討
大島 友里1、福田 千紘1、原 史子1、髙田 慎也1、萩森 政頼1、佐野 支帆子2、佐藤 博文3、靜間 基博3、○堀山 志朱代1 (1. 武庫川女大学薬、2. 神戸薬大、3. 大阪産業技術研)
[28P-am189]エルゴステロールのキノコ摂取マーカーとしての有用性
○中川 沙織1、桑原 直子1、宮本 江理2、加藤 真晴2、増田 有紀3、小西 守周3、山﨑 健治4、谷河 精規4、大畑 修三5、加藤 節司5、橋本 道男6、佐藤 眞治1 (1. 新潟薬大、2. 雪国まいたけ、3. 神戸薬大、4. 島根リハビリテーション学院 、5. 加藤病院、6. 島根大)
[28P-am190]ウマの薬物検査における尿中プロピオン酸系抗炎症薬のLC/HRMSを用いた定性分析法の開発
○内田 大雅1、來生 貴也1、渋谷 一輝1、帆保 航1、白井 健策1、山田 雅之1、木下 賢治1 (1. 公益財団法人競走馬理化学研究所)
[28P-am191S]リン酸化部位特異的SWATHデータ解析法SimSkylineの高感度化に向けた条件検討
○萩原 陽介1、齋藤 和花1、毛利 拓夢1、杉山 栄二1、水野 初1、今西 進1 (1. 名城大学)
[28P-am192S]定量リン酸化プロテオーム解析における試料調製法の比較
○毛利 拓夢1、下井 雅斗1、萩原 陽介1、杉山 栄二1、水野 初1、今西 進1 (1. 名城大学)
[28P-am193S]酵素分解LC-MS/MS法によるタンパク質結合型AGEs定量及びToxic-AGEsの定性分析
○藤尾 礼那1、木下 真千佳2、高山 卓大1、井之上 浩一1,2 (1. 立命館大薬、2. 立命館大院薬)
[28P-am194]オンライン二重濃縮-CE-MS/MSによるアセトアルデヒド付加DNA塩基の超高感度分析法の確立
○江坂 幸宏1,2、濱本 玲衣1、高須 蒼生1、山本 拓平1,2、村上 博哉3、川井 隆之4 (1. 岐阜薬大、2. 岐大院連合創薬、3. 愛知工大、4. 九大院理)
[28P-am195S]キラル誘導体化試薬を用いたLC-MS/MSによる真皮中D-チロシンの測定
○矢部 智也1、渡辺 歩未1、伊藤 里恵1、岩崎 雄介1、穐山 浩1,2 (1. 星薬大薬、2. 国立衛研)
[28P-am196S]LC-MS/MSによる終末糖化産物AGEsの選択的高感度一斉分析法の開発と食品分析への応用
○小山 祐依1、片岡 洋行1 (1. 就実大薬)
[28P-am197]界面活性剤の特性解析におけるLC-TOF-MSとKMDプロットの統合的アプローチ
○山田 光一郎1、新堂 幸子1、一木 満貴子1、江﨑 達哉1 (1. 日本ウォーターズ株式会社)
[28P-am198]脳内におけるEquol抱合代謝物の定量と炎症抑制作用の検討
○小原 映1、太田 歩1、髙津 博勝1、摂津 黎1、石井 さなえ1、島田 厚良1、岡田 洋二1 (1. 杏林大保)
[28P-am199S]キラル誘導体化試薬を用いた LC-MS/MS による D-チロシンの薬物動態解析
○渡辺 歩未1、矢部 智也1、伊藤 里恵1、岩崎 雄介1、穐山 浩1,2 (1. 星薬大、2. 国立衛研)
[28P-am200S]LC-MS/MSを用いた求電子性酸化脂質–ホスファチジルエタノールアミン付加体の解析
○大田 友輝1、廣保 郁2、小櫻 英翔2、Jutanom Mirinthorn2、森本 和志2、山田 健一2 (1. 九大薬、2. 九大院薬)
[28P-am201S]LC-MS/MSを用いたチロシン類縁化合物を測定する高感度誘導体化試薬の比較
○陳 康荣1、斎藤 裕徳1、伊藤 里恵1、岩崎 雄介1、穐山 浩1,2 (1. 星薬大、2. 国立衛研)
[28P-am202S]加齢による脳内酸化ストレスの変化
○杉浦 良太1、山縣 宗平1、伊藤 里恵1、岩崎 雄介1、穐山 浩1,2 (1. 星薬大、2. 国立衛研)
[28P-am203S]永久電荷誘導体化 LC-MS/MS 法によるピログルタミン酸及びグルタミン酸の同時分析
○川田 あかり1、古賀 鈴依子1、加藤 奈歩1、吉田 秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬)
[28P-am204S]O-ベンジルヒドロキシルアミンを誘導体化試薬に用いた血漿中短鎖脂肪酸の分析
○住香 尚輝1、蒲 駿平1、伊藤 里恵1、岩崎 雄介1、穐山 浩1,2 (1. 星薬大、2. 国立衛研)
[28P-am205S]LC-MS/MSを用いたいちご中
ネオニコチノイド系農薬とその代謝物の一斉分析法の開発
○藤田 優麻1、勝本 叶香1、原野 幹久1、野村 昂聖1、佐々野 僚一1,2、島 三記絵2、岩崎 雄介1、伊藤 里恵1、田口 貴章3、堤 智昭3、穐山 浩1,3 (1. 星薬科大学、2. アイスティサイエンス、3. 国立衛研)
[28P-am206S]LC-MS/MSを用いたトウモロコシ中グリホサートおよびグルホシネートとその代謝物の一斉分析法の開発
○野村 昂聖1、勝本 叶香1、原野 幹久1、藤田 優麻1、佐々野 僚一1,2、岩崎 雄介1、伊藤 里恵1、田口 貴章3、堤 智昭3、穐山 浩1,3 (1. 星薬科大学薬学部、2. アイスティサイエンス、3. 国立衛研)
[28P-am207]In-tube SPME/LC-MS/MSによる毛髪中タバコ煙曝露及びストレス関連バイオマーカーの同時分析法の開発
○片岡 洋行1、江原 健太郎2 (1. 就実大薬、2. 就実大院医療薬)
[28P-am208S]ファイバーSPME/GC-MS法によるラクトン類の高感度分析法の開発
○江崎 美優1、齋藤 啓太1、片岡 洋行1 (1. 就実大薬)
[28P-am209S]ファイバーSPME/GC-MS法による皮脂由来不飽和脂肪酸分解抑制物質の探索
○日野 輝1、齋藤 啓太1、片岡 洋行1 (1. 就実大薬)
[28P-am210S]インチューブSPME法によるC反応性蛋白質の高感度分析法の開発
○奥井 友梨1、齋藤 啓太1、片岡 洋行1 (1. 就実大薬)
[28P-am211S]キラルLC-MS/MSを用いるカルニチン・アセチルカルニチン鏡像異性体一斉分析法の開発
○水野 広喜1、中山 雄太郎1、小川 桂1、古庄 仰1、兒島 憲二1、杉山 栄二1,2、轟木 堅一郎1 (1. 静岡県大薬、2. 名城大薬)
[28P-am212]超高速オンライン固相抽出LC/MS/MS 法によるステロイドホルモンの一斉分析
○藤村 大樹1、井本 英志2、松原 稔哉2、Johnson Vikki2、Miller Logan2、尾坂 裕輔1 (1. 株式会社島津製作所、2. Shimadzu Scientific Instruments)
[28P-am213]eスポーツで懸念されるドーピング薬物であるメチルフェニデートの高感度分析法の開発
○石﨑 厚1、片岡 洋行1 (1. 就実大学)
[28P-am214S]永久電荷誘導体化LC-MS/MS法によるメトトレキサートの高感度分析
○吉田 妃吹1、加藤 奈歩1、古賀 鈴依子1、吉田 秀幸1、能田 均1 (1. 福岡大薬)
[28P-am215S]担がんモデルマウスを用いた10B-borono phenyl alanineの腫瘍集積性向上の検討
○河村 優華1、木村 寛之1,2、安井 裕之1 (1. 京都薬大、2. 金大疾患セ)
[28P-am216S]抗体連結白金製剤の開発における白金導入率の検討
○北原 茉奈1、面川 真里奈1,2、木村 寛之1,3、安井 裕之1 (1. 京都薬大、2. 岡山大、3. 金沢大・疾患セ)
[28P-am217S]LC-ESI-MSにおけるナトリウムイオン、カリウムイオン及びカルシウムイオンと酢酸イオンからなるクラスターイオンのクロマトグラフィー挙動に関する基礎的検討
○福嶌 由樹1、山本 法央1、町田 晃一1、小谷 明1、袴田 秀樹1 (1. 東京薬大薬)
[28P-am218]低血糖回避を目的としたインスリンプロドラッグの構造解析
○北岡 諭1、岡部 真子1、安藤 竜生1、小林 楓1、森 千聡1、小板 未歩1、児島 みのり1、小山 大稀1、江川 祐哉1 (1. 城西大薬)
[28P-am219S]ニーマンピック病C型で変動するトリプトファン関連代謝物のLC/MS/MS分析条件の基礎検討
○渡邊 真広1、三好 慶太郎2、前川 正充1,2,3、眞野 成康1,2,3 (1. 東北大院薬、2. 東北大薬、3. 東北大病院薬)
[28P-am220]LC-MS/MS法による抱合形 Iso-allo-胆汁酸の定量分析
○村井 毅1、佐藤 浩輔1、佐々木 隆浩1 (1. 北医療大薬)
[28P-am221]化学-酵素法を活用した分析用シアリル化糖鎖ライブラリーの合成研究
○橋本 奈央子1、上松 亮平1、野口 真人1、門馬 洋行2、吉田 慎一朗2、金谷 章生1、權 垠相2、坂本 泉1,3 (1. 糖鎖工学研究所、2. 東北大院理巨大分子解析研セ、3. 東北大院医)
[28P-am222S]免疫チェックポイントタンパク質PD-L1の超高感度ELISA測定(TN-cyclon)
○沖田 匡1,2、三岡 哲生2、志賀 葉月2、佐藤 朱音1,2、吉村 昭毅2,3、伊藤 悦朗1,2 (1. 早大院先進理工、2. BioPhenoMA、3. 北医療大薬)
[28P-am223S]バイオアッセイへの応用を可能とする水溶性アミロイドβオリゴマー標的蛍光プローブの開発
○赤坂 貴浩1、渡邊 裕之1、小野 正博1 (1. 京大院薬)
[28P-am224S]ジスルフィド-隣接基効果による静電的特性の変化と細胞生存率に対する影響
○宮田 仁彩1、江坂 幸宏1,2,3、山本 拓平1,2,3 (1. 岐阜薬大、2. 岐阜大院連合創薬、3. COMIT)
[28P-am225S]光活性化ドメインLOV2の細胞内環境における高活性化メカニズムの解明
○鋤柄 陽大1、山神 開1、高橋 達郎2、外山 侑樹1、中曽根 祐介3、竹内 恒1 (1. 東大院薬、2. 九大院理、3. 京大院理)
[28P-am226S]ドキソルビシン (DOX) 誘発性臓器障害マウスにおける活性酸素種(ROS)の蛍光イメージング
○矢本 麻佑子1、饗場 友菜1、宿里 充穂1、尾江 悟1、大庭 弘行2、塚田 秀夫2、轟木 堅一郎3、堺 俊博4、秋澤 宏行1、井上 修4 (1. 昭和薬大、2. 浜松ホトニクス、3. 静岡県大薬、4. 阪和インテリジェント医療セ)
[28P-am227]緑赤色光吸収型のシアノバクテリオクロムの構造研究
○石塚 美葵1、武田 光広1、永江 峰幸1、青山 洋史1、広瀬 侑2、三島 正規1 (1. 東京薬大薬、2. 豊橋技科大工)
[28P-am228S]2位にベンジル基を導入した4-Oxo-TEMPO誘導体の還元抵抗性に対する遠位置換基効果
○長濱 果林1、山﨑 俊栄1、佐野 紘平1、向 高弘1 (1. 神戸薬大)
[28P-am229]アミロイドβにおけるアスパラギン酸異性化の部位特異性の解析
○村田 拓哉1、楯 直子1 (1. 帝京大薬)
[28P-am230S]様々なROS消去活性を有する変異グロビンタンパク質の獲得と機能評価
○西田 碧1、西田 朱里2、山下 沢3、芳賀 優弥2、東阪 和馬2,4、堤 康央2,5、辻野 博文2,6 (1. 阪大薬、2. 阪大院薬、3. 武庫川女子薬、4. 阪大高等共創研、5. 阪大 MEI セ、6. 阪大ミュージアムリンクス)
[28P-am231]染色体レベルでの転写抑制に重要なSHARPのRNA結合領域の構造解析
○野村 夏鈴1、武田 光広1、永江 峰幸1、青山 洋史1、三島 正規1 (1. 東京薬科大薬)
[28P-am232]シアノバクテリア光センサーに含まれる脱プロトン状態のフィコシアノビリンのNMR解析
○武田 光広1、永江 峰幸1、青山 洋史1、宮ノ入 洋平2、広瀬 侑3、三島 正規1 (1. 東京薬科大学、2. 阪大蛋白研、3. 豊橋技科学大院工)
[28P-am233S]ビリルビンを端緒とする蛍光化合物の開発
○金子 彩音1、武田 光広1、三島 正規1、青山 洋史1 (1. 東京薬科大学)
[28P-am234]がん抑制タンパク質DiRAS3の精製方法の最適化
○村瀬 百美1、成田 陸1、大塚 維吹1、齊藤 貴士1 (1. 北海道科学大学)
[28P-am235]低毒性(Cdフリー)量子ドットを用いたがんの術中蛍光イメージング応用に向けたIn vitro特性評価
○中村 昇平1、谷口 暢子1、藤平 紀一1、谷 晋輔1、木村 雅彦1 (1. 株式会社村田製作所)
[28P-am236]高度好塩菌の負の走光性受容体センサリーロドプシンIIからトランスデューサーへの情報伝達におけるシグナリング中間体の同定
○田母神 淳1、竹口 未来1、中村 梨佐1、菊川 峰志2、加茂 直樹2、奈良 敏文1 (1. 松山大薬、2. 北大生命科学院)
[28P-am237]抗がん剤開発を見据えたTEAD1の結晶構造解析
○堀田 優樹1、永江 峰幸1、前本 佑樹2、武田 光広1、青山 洋史1、伊藤 昭博2、三島 正規1 (1. 東京薬大薬、2. 東京薬大生命)
[28P-am238S]コレシストキニンCCK4の銅結合能と酸化還元抑制作用
○大内 心想1、五十嵐 千恵1、清水 理沙1、三浦 隆史1 (1. 国際医福大薬)
[28P-am239]ヒトピルビン酸キナーゼアイソフォームM1の不活性型構造
○中林 誠1、北畑 奨典1、横山 知美1、落合 麟子1、髙島 智也2、村上 正裕2、森本 正太郎1 (1. 大阪大谷大薬・分子化学、2. 大阪大谷大薬・薬剤学)
[28P-am240S]光センサータンパク質RcaE全長の構造解析
○髙橋 直史1、永江 峰幸1、武田 光広1、青山 洋史1、広瀬 侑2、三島 正規1 (1. 東京薬大薬、2. 豊橋技科大院工)
[28P-am241S]転写終結を制御するCspDの構造研究
○今井 洸1、武田 光広1、永江 峰幸1、青山 洋史1、森田 鉄平2、三島 正規1 (1. 東京薬科大薬、2. 慶應義塾大先端生命科学研)
[28P-am242]Preparation and evaluation of pH-responsive hydrogels beads based for drug controlled delivery
Hamid Ullah1, I-Hui Chiu1, ○PAOCHU WU1 (1. Kaohsiung Medical University)
[28P-am243]エテンザミドの流動性に及ぼす医薬品添加物の影響
○宮崎 玉樹1、武田 佳彦2、小出 達夫1、佐藤 陽治1、伊豆津 健一3、米持 悦生3 (1. 国立衛研、2. リガク、3. 国際医福大成田薬)
[28P-am244S]界面活性剤ポロキサマー407を用いたリン脂質-高分子複合ナノディスク粒子の調製とその構造評価
○一原 瑞穂1、福田 正和1、寳田 徹1、田中 将史1 (1. 神戸薬科大学)
[28P-am245S]アクリル系ポリマーを基剤に用いたサリチル酸メチル含有テープ剤の開発
○林 絵礼奈1、森 飛香1、樋村 彩恵1、岡本 憲明2、浦松 俊治2、藤井 美佳1、深水 啓朗1 (1. 明薬大薬、2. 大同化成工業)
[28P-am246S]アメナメビル共結晶の探索および物性評価
○小林 航1、内田 遥翔1、島田 尚輝1、大和 真奈1、北川 宙輝2、小林 勇太2、櫻井 尚之2、乙黒 沙織2、川崎 唯登2、小林 正人2、深水 啓朗1 (1. 明治薬大、2. マルホ)
[28P-am247]ラマン分光によるフィルム製剤中有効成分の連続測定
○井上 元基1、Kiefer Olga2、Fischer Bjoern 2、Breitkreutz Joerg2 (1. 星薬大、2. ハインリッヒハイネ大)
[28P-am248S]噴霧乾燥によるサブミクロン繊維状アモルファス固体分散の
調製と難水溶性物質キャリアとしての特性評価
○本田 奈央1、佐藤 春奈1、長谷川 高飛1、荒賀 智佳1、今中 洋行1、今村 維克1 (1. 岡山大環生自)