セッション詳細
[22a-P02-5]フルオレン基を持つナフタレンテトラカルボン酸ジイミド薄膜の電流密度-電圧特性の評価
〇山下 翼1、森本 勝大2、中 茂樹2 (1.富山大、2.富山大 学術研究部工学系)
[22a-P02-10]PET繊維に担持したポリチオフェン系導電性高分子の熱電特性
〇(M2)土方 智希1、有松 英輝1、大平 洋輔1、小松 龍生1、佐藤 佑輝1、藤間 卓也1 (1.東京都市大 総合理工)
[22a-P02-11]メラミンスポンジに担持したPEDOTの熱電特性
〇大平 洋輔1、土方 智希1、小松 龍生1、佐藤 悠暉1、有松 英輝1、藤間 卓也1 (1.東京都市大総合理工)
[22a-P02-16]Separation of paramagnetic particles of different diameters in a rotational magnetic field
〇Shintaro Ikeda1, Shunji Kurosu2, Kenji Motohashi1,3, Toru Maekawa2 (1.Toyo Univ. Grad., 2.Toyo Univ. BNC Centre., 3.Toyo Univ.)
[22a-P02-17]界面欠損を抑制したCore-shell型シリカ複合二酸化炭素分離膜の創製
〇(B)小松 芙羽1、金崎 悠2、石坂 孝之2、牧野 貴至2、増原 陽人3,4 (1.山形大工、2.産業技術総合研究所、3.山形大院理工、4.山形大有機材料シスセ)
[22a-P02-23]A サイト欠陥のアルカリ金属補填によるペロブスカイト量子ドットの高内部量子収率化
〇(B)及川 皇鋭1、森川 結策2、浅倉 聡3、千葉 貴之4,5、増原 陽人2,5 (1.山形大工、2.山形大院理工、3.伊勢化学、4.山形大院有機シス、5.山形大有機材料シスセ)
[22a-P02-25]希土類系アップコンバージョンを利用した粒子を挿入しての近赤外光照射による光反応光異性化反応
〇(B)小松崎 涼太1、溝口 隆介2、木下 雄介1、石井 あゆみ1 (1.早稲田大先進理工、2.帝京科大院理工)
[22a-P02-26]Characterization of vapor-phase- and solution-grown crystals of cyano group-substituted thiophene/phenylene co-oligomer
〇(D)Nanang Adrianto1, Hitoshi Mizuno1, Andi Marwanti Panre1, Tomomi Jinjyo1, Hiroyuki Katsuki1 (1.NAIST)
[22a-P02-27]自己組織化単分子膜を利用した金属酸化物抵抗変化型メモリの特性制御
〇(M1)松井 裕輝1、Md. Shahiduzzaman1,2、辛川 誠1,2,3、當摩 哲也1,2,3、中野 正浩1 (1.金沢大院自、2.金沢大NanoMaRi、3.金沢大Infiniti)
[22a-P02-29]ストレッチャブル加速度センサの構造最適化と特性評価
〇三浦 靖之1、釜野井 捷馬1、関根 智仁1,2,3、Fabrice Domingues Dos Santos4、黄 瞳5、宮保 淳5、時任 静士1,2,3 (1.山形大工、2.山形大院有機、3.山形大ROEL、4.Piezotech、5.アルケマ株式会社)
[22a-P02-30]複合型機能性材料を用いた伸縮性電極の特性向上とデバイス応用
〇釜野井 捷馬1、伊藤 直哉2、Wang Yi-Fei3、関根 智仁1,2,3、時任 静士1,2,3 (1.山形大工、2.山形大院有機、3.山形大 ROEL)
[22a-P02-31]PDMS/PEDOT-CBを用いた高感度印刷型ひずみセンサ
〇吉田 潤哉1、兼子 武琉2、Wang Yi-Fei3、吉田 綾子3、竹田 泰典3、関根 智仁1,2,3、熊木 大介3、時任 静士1,2,3 (1.山形大工、2.山形大院有機、3.山形大ROEL)
[22a-P02-32]リング型プラズモニックWGM共振器の構造最適化
〇(B)今田 和希1、小簑 剛2、田島 裕之2、横松 得滋3、前中 一介3 (1.兵庫県大理、2.兵庫県大院理、3.兵庫県大院工)
[22a-P02-34]1,3-Diphenylisobenzofuran 薄膜における光酸化速度の評価
〇縣 周平1、戸川 恭輔2、田島 裕之2、小簑 剛2 (1.兵庫県大理、2.兵庫県大院理)
[22a-P02-37]種々の配向処理がもたらす強誘電性ネマティック液晶の界面における分極配列
〇上藤 大和1、仲嶋 一真1、中瀬 蒔優1、塚本 脩仁1、尾﨑 雅則1、菊池 裕嗣2 (1.阪大院工、2.九大先導研)
[22a-P02-41]直交ワイヤグリッド電極を有する液晶ミリ波制御デバイスにおける透過率変化特性
〇(M1)岡本 太一1、本間 道則1、伊東 良太1、能勢 敏明1 (1.秋田県大システム)
[22a-P02-43]加熱・交流電圧印加による表面安定化強誘電性液晶のスメクティック層矯正
〇小林 弘輝1、栃木 碩人1、中谷 誠和1、青島 賢一2、川那 真弓2、山口 祐太2、町田 賢司2、船橋 信彦2、藤掛 英夫1 (1.東北大院工、2.NHK技研)