セッション詳細
[14a-K304-1~11]3.7 光計測技術・機器
2025年3月14日(金) 9:00 〜 12:15
K304 (講義棟)
[14a-K304-1]オゾン濃度の異なる地域で採取した指標植物葉のOCT計測
〇後藤 颯1、椎名 達雄1 (1.千葉大学)
[14a-K304-2]高屈折率プリズムを使ったOtto配置型表面プラズモン水素センサ
〇山根 治起1、柴田 寿人1 (1.秋田産技センター)
[14a-K304-3]クラッドレスプラナー光導波路型へのLSPRセンサー実装
〇坂本 侑哉1、Du Haoze2、Ge Lingpu2、吉岡 宏晃2、竪 直也2、佐々 文洋2、興 雄司1,2、林 健司1,2 (1.九大シス生、2.九大シス情)
[14a-K304-4]SS-OCT方式ディジタル光センサにおけるディジタルフィルタによる安定性の検討
〇山内 隆典1、北村 尭之1、後藤 広樹1、白畑 卓磨1、小竹 論季1 (1.三菱電機(株) 情報技術総合研究所)
[14a-K304-5]ハイパースペクトルラマンイメージングライダーによる漏洩気体検知
〇染川 智弘1,2、松田 晶平3、倉橋 慎理1、石井 萌4、久世 宏明5、椎名 達雄4 (1.レーザー総研、2.阪大レーザー研、3.原子力機構、4.千葉大院工、5.千葉大CEReS)
[14a-K304-6]Profiling of Floating Plastic Litter by Portable LD-based Fluorescence LiDAR
〇Jumar Cadondon1,2,3, Edgar Vallar3, Maria Cecilia Galvez3, Tatsuo Shiina1 (1.Chiba Univ., 2.UP Visayas, 3.De La Salle Univ.)
[14a-K304-7]狭帯域赤外カメラを用いた二酸化炭素ガス排出量の計測
〇宮崎 英樹1、笠谷 岳士1、木本 一也1、對木 雄太朗1、豊島 慶大1,2、齋藤 正浩1、落合 哲行1 (1.NIMS、2.東大工)
[14a-K304-8]低コヒーレンスドップラーライダーによる接地境界層の砂塵・風場計測
〇(B)原 悠大1、大久保 洸祐1、椎名 達雄1 (1.千葉大工)
[14a-K304-9]マイケルソン干渉ゴーストイメージングを用いた散乱媒質内の物体検出
〇Xiafukaiti Alifu1,2、呼延 徳才2、椎名 達雄2 (1.三菱電機、2.千葉大)
[14a-K304-10]265nm LEDミニライダーによるオゾン観測
〇椎名 達雄1、川上 康之2、山口 雄大2 (1.千葉大院、2.スタンレー電気)
[14a-K304-11]LDミニライダーによる霧・煙の高透過率領域での定量評価
〇大山 聖矢1,2、田中 雅之2、中居 道弘2、花島 正和2、志田 侑翼1、椎名 達雄1 (1.千葉大学、2.株式会社オプトゲート)