セッション詳細

[14p-K210-1~9]13.2 探索的材料物性・基礎物性

2025年3月14日(金) 13:30 〜 16:00
K210 (講義棟)

[14p-K210-1][第57回講演奨励賞受賞記念講演] 熱電応用に向けた AgBa2Si3膜のエピタキシャル成長と低温成膜条件の探索

〇梶原 君円1、石山 隆光1、都甲 薫1、幸田 陽一朗2、召田 雅実2、本多 周太3、末益 崇1 (1.筑波大院、2.東ソー株式会社、3.関西大学)

[14p-K210-2]Si(001)基板上に作製したエピタキシャルMg3Sb2薄膜の赤外受光特性

〇切通 望1、鮎川 瞭仁1、根城 虹希1、栗山 武琉1、山本 若葉2、安原 聡2、佐藤 康平2、鵜殿 治彦1、坂根 駿也1 (1.茨城大、2.日本電子)

[14p-K210-3]機械学習モデルを活用したBaSi2真空蒸着とMgOバリア層の有効性

中西 隆陽1、上田 龍斗1、山中 淳二1、有元 圭介1、〇原 康祐1 (1.山梨大クリスタル研)

[14p-K210-4]BaSi2太陽電池への応用に向けたHTL/BaSi2構造の作製と評価

〇深谷 友香1、Abdillah Nurfauzi1、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大学)

[14p-K210-5]BaSi2へのHTL応用に向けたHN-D2の基礎物性評価

〇平井 瑞紀1、深谷 友香1、安田 剛2、幸田 陽一朗3、召田 雅美3、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大学、2.NIMS、3.東ソー株式会社)

[14p-K210-6]Investigation of sputter-deposited BaS films for hole transport layer of BaSi2 thin film solar cells.

〇Ammara Firdous1, Takumi Sato1, Koki Hayashi1, Nurfauzi Abdillah1, Yoichiro Koda2, Masami Mesuda2, Kaoru Toko1, Takashi Suemasu1 (1.Univ. Tsukuba, 2.Tosoh Corp.)

[14p-K210-7]BaSi2ヘテロ接合型太陽電池に向けたパッシベーション層の検討

〇林 洸希1、佐藤 匠1、石黒 雄路1、幸田 陽一朗2、召田 雅実2、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大、2.東ソー)

[14p-K210-8]BaSi2ヘテロ接合型太陽電池に向けたシミュレーションによるHTL材料の検討

〇石黒 雄路1、佐藤 匠1、林 洸希1、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大)

[14p-K210-9]n-Ru2Si3/p-Siヘテロ接合素子における分光感度の光入射方向依存性

〇森本 耕平1、寺井 慶和1 (1.九工大情報工)