セッション詳細
[15a-K306-1~11]3.3 生体・医用光学
2025年3月15日(土) 9:00 〜 12:00
K306 (講義棟)
[15a-K306-1]皮膚分光反射率の差分解析による皮膚パラメータ推定に関する基礎的検討
〇(M1)花岡 嵐1、横井 直倫1、小島 伊織2、湯浅 友典2、相津 佳永2 (1.公立千歳科技大理工、2.室蘭工大院)
[15a-K306-2]中赤外光音響分光法による非侵襲血中成分分析 ―異なる測定部位のスペクトル比較-
〇(M1)武田 侑純1、木野 彩子1、松浦 祐司1 (1.東北大院工)
[15a-K306-3]中赤外パッシブ分光イメージングによる疲労度推定を目指した乳酸とグルコースの同時計測
〇岡田 昇汰1、小橋 琉夏1、田原 詩織2、穴吹 大地2、矢野 響2、西村 亜希子3、和田 健司3、西山 成3、石丸 伊知郎1 (1.香川大創造工、2.香川大院創発、3.香川大医)
[15a-K306-4]遺伝的アルゴリズムによる乳酸の波長ピーク外における特徴量抽出
〇中西 優作1、乗松 亜耶人1、岡田 昇汰1、小橋 琉夏1、矢野 響2、穴吹 大地2、石丸 伊知郎1 (1.香川大創造工、2.香川大院創発)
[15a-K306-5]プランク基底のバックグラウンド補正による装置感度特性の規格化
〇早川 航平1、向原 裕登1、穴吹 大地2、矢野 響2、小橋 琉夏1、石丸 伊知郎2 (1.香川大創造工、2.香川大院創発)
[15a-K306-6]人体に対する高時間分解能な中赤外パッシブ分光計測
〇穴吹 大地1、田原 詩織1、矢野 響1、小橋 琉夏2、向原 裕登2、和田 健司3、西村 亜希子3、西山 成3、石丸 伊知郎2 (1.香川大院創発、2.香川大創造工、3.香川大医)
[15a-K306-7]デュアルビームアレイによる超高速蛍光寿命顕微鏡法
〇菅野 寛志1,2、新妻 邦泰2,3、合田 圭介1,4,5 (1.東大理、2.東北大医、3.東北大医工、4.カリフォルニア大工、5.武漢大工)
[15a-K306-8]モーションアーティファクトフリー中赤外光熱定量位相顕微鏡
〇(M2)菅原 優生1、戸田 圭一郎1、福島 誠人1、井手口 拓郎1 (1.東大理)
[15a-K306-9]CMOSとEMCCDカメラを用いたコヒーレントアンチストークスラマン散乱イメージング
〇本間 宗一郎1、大和 尚記2、橋本 守1 (1.北大院情報、2.北大MDSC)
[15a-K306-10]光導波路型全反射蛍光照明を用いた単一細胞分泌イメージング技術の開発
〇楊 倬皓1、鎌谷 高志2、鈴木 信勇1、山岸 舞3、足立 匠4、長岡 孝治5、垣見 和宏5、黒田 悦史4、船津 高志3、佐久間 臣耶6、小関 泰之1、白崎 善隆1 (1.東京大学、2.東京科学大学、3.ライブセルダイアグノシス(株)、4.兵庫医科大学、5.近畿大学、6.九州大学)
[15a-K306-11]深紫外線パルスレーザー光の照射条件による殺菌効果
〇香川 達郎1、大中 一弘1、松井 大亮1、堀越 秀春2、梅村 信弘1 (1.公立千歳科学技術大学、2.東ソー・エスジーエム株式会社)