セッション詳細

[15p-P02-1~17]3.7 光計測技術・機器

2025年3月15日(土) 13:30 〜 15:30
P02 (森戸記念体育館)

[15p-P02-3]ダブルヘテロダイン干渉計測における測定条件の検討

〇(B)長谷川 巧1、河合 孝太郎1 (1.神戸市立高専)

[15p-P02-4]可視光広帯域光源を用いた光干渉断層計による金属酸化過程の高分解能非破壊・非接触観察

〇小馬 啓輔1、尾崎 信彦1、細田 真希2、宮地 邦男2 (1.和大シス工、2.シンクランド㈱)

[15p-P02-5]簡易な光学系による低繰り返しパルスレーザーの偏光測定

〇武智 英明1、島田 竜太郎2、藤原 孝成3、文珠四郎 秀昭1 (1.高エネ研、2.(株)フォトニックラティス、3.理研)

[15p-P02-6]ストロボ法による高効率円偏光発光分光の実証

〇安武 裕輔1 (1.東大教養)

[15p-P02-7]A Novel Approach for Investigating Circular Dichroism and Phase Transition within Cholesteric Liquid Crystals

〇(M2)XINSHENG LIN1, KuanLung Chen1, YuCheng Liang1, TaLung Chang1, ChunTa Wang1, ChaoKuei Lee1 (1.National SYS Univ)

[15p-P02-9]MCP-PMT用ランプアップ電源の開発

〇長谷川 寛1、森下 浩志1、岡田 隆光2、石橋 正二郎3 (1.浜松ホトニクス、2.三菱電機D&S、3.海洋研究開発機構)

[15p-P02-10]コヒーレント受信による光共振器等センサ検出法

〇岡山 秀彰1、志村 大輔1 (1.沖電気)

[15p-P02-11]光コムのキャリア・エンベロープオフセット周波数の磁場応答の検証

〇(B)岡田 和也1、大久保 章2、岩國 加奈1 (1.電通大レーザー、2.産総研計量標準)

[15p-P02-12]中赤外レーザ光用マルチモード干渉型テーパ分岐導波路

〇(B)西崎 春馬1、相澤 悠太1、松浦 裕司1 (1.東北大工)

[15p-P02-14]高非線形ファイバ中のモード間干渉に基づく温度センシングの検討

〇田中 伸輔1、菊地 啓太1、水野 洋輔2、李 ひよん1 (1.芝浦工大、2.横浜国大)

[15p-P02-15]シリカ系HNLFにおけるブリルアン周波数シフトの歪および温度依存性

〇井上 諒1、長嶋 太陽1、菊地 啓太1、水野 洋輔2、李 ひよん1 (1.芝浦工大、2.横浜国大)

[15p-P02-16]補強層を除去した全フッ素化プラスチック光ファイバ中のブリルアン散乱信号観測の試行

〇石田 啓人1、白井 振武2、大畠 瑠己2、久保田 晴之2、鷹野 瞭2、李 ひよん3、水野 洋輔2、山根 大輔1 (1.立命館大、2.横浜国大、3.芝浦工大)

[15p-P02-17]両側傾斜利用BOCDRにおける歪ダイナミックレンジの周波数選択パターン依存性の解明

〇鶴谷 柊人1、鈴木 之大1、菊地 啓太1、石井 俊輔1、水野 洋輔2、李 ひよん1 (1.芝浦工大、2.横浜国大)