セッション詳細

[16p-K503-1~9]KS.1 固体量子センサ研究会

2025年3月16日(日) 13:00 〜 15:30
K503 (講義棟)

[16p-K503-1][第57回講演奨励賞受賞記念講演] ダイヤモンド中の鉛-空孔センターのマイクロ波によるスピン操作に向けた研究

〇池田 翔1、陳 溢暘1、汪 鵬1、谷口 尚2、小野田 忍3、波多野 睦子1、岩﨑 孝之1 (1.Science Tokyo、2.NIMS、3.QST)

[16p-K503-2]高温における4H-SiC結晶のバナジウム起因発光

〇村田 晃一1、浅田 聡志1、佐藤 真一郎2 (1.電中研、2.QST)

[16p-K503-3]SiC中のバナジウム欠陥とシリコン空孔を用いた温度・磁場同時計測

〇佐藤 真一郎1、村田 晃一2 (1.QST、2.電中研)

[16p-K503-4]ダイヤモンド鉛-空孔センターの共鳴励起におけるCross Polarization Rejection技術

〇(M2)白山 雄斗1、汪 鵬1、池田 翔1、阿部 椋太郎1、谷口 尚2、小野田 忍3、波多野 睦子1、岩崎 孝之1 (1.科学大、2.NIMS、3.QST)

[16p-K503-5]擬表面プラズモンを用いた新しい窒素-空孔中心制御の検討

〇高田 晃佑1,2、勝見 亮太1,2,3、河合 健太1、佐藤 大地1、赤木 柊介1、橋本 和信1、八井 崇1,2 (1.豊橋技科大、2.東大、3.コロンビア大)

[16p-K503-6]生体分子測定にむけたNV中心を用いたNMR測定法の開発

〇(M1)近藤 和生1、大木 出1、森田 航希1、徳田 規夫2、水落 憲和1,3 (1.京大化研、2.金沢大、3.京大スピンセンター)

[16p-K503-7]脳磁計測に向けたRamsey法に基づく高感度ダイヤモンド磁力計の開発

〇荒木 裕太1、関口 武治1、波多野 雄治1、柴田 貴行2、眞榮 力3,4、宮川 仁3、谷口 尚3、寺地 徳之3、小野田 忍5、大島 武5、波多野 睦子1、岩﨑 孝之1 (1.科学大工、2.デンソー、3.NIMS、4.筑波大、5.QST)

[16p-K503-8]ダイヤモンド中電子スピンのRF-Dressed状態を用いた温度・交流電流の広範囲複合イメージング

〇(M1)板橋 佑真1,2、大坪 楓季1,2、田淵 響1,2、田中 貴久1、松崎 雄一郎3、徳田 規夫4、水落 憲和5,6,7、早瀬 潤子1,2 (1.慶大理工、2.慶大 CSRN、3.中央大、4.金沢大、5.京大化研、6.京大 CSRN、7.QUP KEK)

[16p-K503-9]ダイヤモンド量子センサを用いたナノアンペアレベルでの精密電流比計測

〇村松 秀和1,2、貝沼 雄太2、波多野 雄治2、天谷 康孝1、加藤 宙光1、坂本 憲彦1、山田 達司1、浦野 千春1、金子 晋久1、阿部 浩之3、小野田 忍3、大島 武3、波多野 睦子2、岩﨑 孝之2 (1.産総研、2.科学大、3.量研)