セッション一覧(プログラム区分別)

一般演題 口演発表

【O1】誤嚥性肺炎1

2025年9月19日(金) 8:40 〜 9:20
第2会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G303+G304)
座長:岡崎 達馬(東北大学医学系研究科臨床障害学)

【O2】誤嚥性肺炎2

2025年9月19日(金) 10:20 〜 11:30
第4会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G301)
座長:中村 智之(獨協医科大学リハビリテーション科)

【O3】地域リハ・在宅

2025年9月19日(金) 14:55 〜 15:55
第4会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G301)
座長:塚田 徹(竹田綜合病院リハビリテーション部)

【O4】看護1

2025年9月19日(金) 16:00 〜 16:50
第4会場 (パシフィコ横浜ノース 3F G301)
座長:千葉 由美(横浜市立大学看護学専攻)

【O5】外科的治療1

2025年9月19日(金) 14:55 〜 15:45
第5会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G403+G404)
座長:加藤 健吾(かとう耳鼻咽喉・嚥下クリニック)

【O6】栄養1

2025年9月19日(金) 8:40 〜 9:40
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:工藤 美香(駒沢女子大学人間健康学部 健康栄養学科)

【O7】栄養2

2025年9月19日(金) 9:45 〜 10:45
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:布田 美貴子(東北大学病院栄養管理室)

【O8】外科的治療2

2025年9月19日(金) 10:50 〜 11:40
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:末廣 篤(京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科)

【O9】チームアプローチ1

2025年9月19日(金) 13:40 〜 14:50
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:若林 秀隆(東京女子医科大学病院リハビリテーション科)

【O10】チームアプローチ2

2025年9月19日(金) 14:55 〜 16:05
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:北條 京子(城西クリニック)

【O11】チームアプローチ3

2025年9月19日(金) 16:10 〜 17:20
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:糸田 昌隆(大阪歯科大学附属病院口腔リハビリテーション科)

【O12】訓練・治療1

2025年9月19日(金) 17:25 〜 18:25
第6会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G402)
座長:石山 寿子(群馬パース大学 リハビリテーション学部 言語聴覚学科)

【O13】臨床研究1

2025年9月19日(金) 8:40 〜 9:40
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:井口 はるひ(東京大学医学部附属病院 リハビリテーション科)

【O14】臨床研究2

2025年9月19日(金) 9:45 〜 10:45
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:大野 友久(陵北病院)

【O15】看護2

2025年9月19日(金) 10:50 〜 11:40
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:新井 香奈子(滋賀県立大学人間看護学部人間看護学科)

【O16】小児1

2025年9月19日(金) 13:40 〜 14:30
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:綾野 理加(昭和医科大学歯学部小児成育歯科学講座)

【O17】小児2

2025年9月19日(金) 14:30 〜 15:10
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:曽根 翠(東京都立東大和療育センター)

【O18】評価・診断1

2025年9月19日(金) 15:15 〜 16:05
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:佐藤 義朝(いわてリハビリテーションセンター神経内科・リハビリテーション科)

【O19】評価・診断2

2025年9月19日(金) 16:10 〜 17:20
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:金澤 丈治(自治医科大学耳鼻咽喉科)

【O20】訓練・治療2

2025年9月19日(金) 17:25 〜 18:25
第7会場 (パシフィコ横浜ノース 4F G401)
座長:飯泉 智子(北海道医療大学リハビリテーション科学部)
54 件中 ( 1 - 20 )
  • 1