セッション詳細

[S-1]スチューデントセッション①

2025年9月2日(火) 9:00 〜 10:40
第7会場(2号館/3号館Y231教室)
座長:宮津 進(新潟大学自然科学系【水文・水質・気象】)
水理・水文・水質・気象

[S-1]圧力変動データに基づく最適化手法を用いた流量推定

*倉澤 加奈恵1、浅田 洋平2、福重 雄大3、石井 敦4 (1. 筑波大学大学院理工情報生命学術院、2. 東京農工大学大学院農学研究院、3. 農研機構農村工学研究部門、4. 筑波大学生命環境系)
コメント()

[S-2]赤外線応力計測によるポンプ回転体の異常振動検出に関する実証的検討

*大島 圭一郎1、髙橋 悠斗2、坪田 到馬3、萩原 大生4、鈴木 哲也5 (1. 新潟大学農学部、2. 新潟大学大学院自然科学研究科、3. 大林道路株式会社、4. 山口大学大学院創成科学研究科、5. 新潟大学自然科学系(農学部))
コメント()

[S-3]老朽ため池の漏水調査手法の検討

*李 逸軒1、松井 萌2、中村 直樹2、佐藤 真理3 (1. 島根大学自然科学研究科、2. 山陰開発コンサルタント株式会社、3. 島根大学学術研究院)
コメント()

[S-4]圧力変動を用いたパイプライン漏水検知法の側方流出による高精度化

*武内 宏一郎1、浅田 洋平2、福重 雄大3、石井 敦4 (1. 筑波大学生命環境学群生物資源学類、2. 東京農工大学大学院農学研究院、3. 農研機構農村工学研究部門、4. 筑波大学生命環境系)
コメント()

[S-5]Flowing Properties of Flocculated Montmorillonite Suspension from laminar region to turbulence

*Hu Tianchen1, Yasuhisa Adachi2, Yuji Yamashita2, Asada Yohei3 (1. Graduated School of Science and Technology, University of Tsukuba, 2. Institute of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba, 3. Institute of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology)
コメント()

[S-6]用排水機場が付設された低地排水路における複雑な流れ場の流況解明

*平塚 大樹1、⾼⽊ 強治1 (1. 東京大学大学院農学生命科学研究科)
コメント()

[S-7]インドネシア,バリ島におけるAWD適用による影響予測に関するシステムダイナミクスモデルの構築

*栗原 加奈1、朝倉 歩1、大倉 芙美2、加藤 亮3 (1. 東京農工大学大学院農学府、2. 国際農林水産業研究センター、3. 東京農工大学連合農学研究科)
コメント()

[S-8]RNNを用いた低平地水田域の循環灌漑ポンプ稼働と水質保全の解析-千葉県印旛沼を事例として-

*永田 絢子1、加藤 亮2、大倉 芙美3 (1. 東京農工大学大学院農学府、2. 東京農工大学大学院連合農学研究科、3. 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター)
コメント()

[S-9]貯留関数法を用いた福島県飯舘村松塚土壌博物館の水没メカニズムの解明

*落合 康1、溝口 勝1 (1. 東京大学大学院農学生命科学研究科)
コメント()

セッション総括