セッション詳細
[5-3]環境保全①
2025年9月3日(水) 9:00 〜 10:40
第5会場(2号館/3号館Y322教室)
座長:山岡 賢(○琉球大学農学部【環境保全】)
水環境の保全
[5-16]カドミウム混入用水による水稲栽培への影響抑制に関わる牛ふん堆肥の効果
*櫻井 伸治1、松原 尚希2、堀野 治彦1、中桐 貴生1 (1. 大阪公立大学大学院農学研究科、2. 近畿農政局)
[5-17]八郎潟干拓地における代かき田植え期の集中観測から見た栄養塩類の流出特性
*近藤 尚子1、櫻井 瑛介2、近藤 正3 (1. 秋田県立大学大学院生物資源科学研究科、2. 静岡県富士農林事務所農村計画課、3. 秋田県立大学)
[5-18]秋田県雄物川流域のネオニコチノイド系農薬濃度と流達負荷量について
*近藤 正1、近藤 尚子2、Luo Wenkun3、Thinn Thiri Aung3、佐藤 登志子3、山室 真澄3 (1. 秋田県立大学生物資源科学部、2. 秋田県立大学大学院生物資源科学研究科、3. 東京大学大学院新領域創成科学研究科)
[5-19]Bioremediation potential of ribbon-shaped contact materials as growth substrates for submerged aquatic weeds
*Assogba Cedric1, Nakashima Yoshitaka1 (1. Graduate School of Environmental, Life, Natural Science and Technology, Okayama University)
[5-20]ベチバー(Chrysopogon zizanioides)による水質浄化機能の評価と生育特性:環境修復に向けた実践的アプローチ
*ロイ キンシュック1 (1. 日本大学生物資源科学部)