セッション詳細

[1201-05]一般口述①

2025年12月20日(土) 9:30 〜 10:30
第2会場(302)
座長:岩城 大介(広島大学病院診療支援部リハビリテーション部門)、金指 美帆(県立広島大学 保健福祉学部 保健福祉学科 理学療法学コース)

[O-1-1]健常成人における歩行時最大足底圧に影響を与えるパラメーターについて

*金刺 修平1、鈴木 啓介2 (1. JCHO湯河原病院、2. 岐阜保健大学 リハビリテーション学部)
コメント()

[O-1-2]糖尿病足病変患者に対して理学療法士が介入し、手術的免荷(Surgical off – loading)の治療選択の一助となった症例について

*原島 史哉1、菊池 恭太2、佐々木 成紗1、富田 益臣3 (1. 医療法人社団青泉会下北沢病院リハビリテーション科、2. 医療法人社団青泉会下北沢病院下肢・足病総合センター、3. 医療法人社団青泉会下北沢病院糖尿病センター)
コメント()

[O-1-3]糖尿病対応のコンフォートシューズが歩行中の最大足底圧と身体動揺性に与える影響

*鈴木 啓介1、小池 孝康1、金刺 修平2、渡辺 伸一1、大武 聖3 (1. 岐阜保健大学 リハビリテーション学部 理学療法学科、2. JCHO湯河原病院 リハビリテーション科、3. 東京保健医療専門職大学 リハビリテーション学部 理学療法学科)
コメント()

[O-1-4]糖尿病性末梢神経障害に対するしびれ同調経皮的電気神経刺激の感覚と重心動揺の改善効果

*永尾 悠1、江草 典政1 (1. 島根大学医学部附属病院)
コメント()

[O-1-5]肥満2型糖尿病に対するチルゼパチドと運動療法併用の効果
ー骨格筋量減少を伴わない減量と2年間の経過ー

*関山 貴士1、橋本 善隆2、飯田 秀人1、尾崎 圭一1 (1. パナソニック健康保険組合 松下記念病院 診療技術部 リハビリテーション療法室、2. パナソニック健康保険組合 松下記念病院 糖尿病・内分泌内科)
コメント()