8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
展示・販売会場(基盤教育1号館124-128)
表彰式会場(基盤教育2号館221)
口頭第1会場(基盤教育1号館112)
口頭第2会場(基盤教育1号館121)
口頭第3会場(基盤教育1号館122)
口頭第5会場(基盤教育1号館132)
T10_ポスター会場(基盤教育3号館1-2階)
T13_ポスター会場(基盤教育3号館1-2階)
T15_ポスター会場(基盤教育3号館1-2階)
Gx_ポスター会場(基盤教育3号館1-2階)
Gy_ポスター会場(基盤教育3号館1-2階)
Gz_ポスター会場(基盤教育3号館1-2階)
Jr._ポスター会場(基盤教育3号館1-2階)
OR_ポスター会場(山形テルサ)
その他(9:00 〜 17:00)
[1exhibitoin-0800]

企業展示・書籍等販売

8月9日現在,以下の各社よりお申込をいただきました.
メイジテクノ株式会社
安井器械株式会社
南京滨正红仪器有限公司
東北大学変動地球共生学卓越大学院プログラム
㈱マリン・ワーク・ジャパン
株式会社建設技術研究所
Thermo2025(第19回国際熱年代会議)
日本海洋事業株式会社
株式会社 パレオ・ラボ
日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)・JAMSTEC研究プラットフォーム運用部門(MarE3)
第一合成株式会社
書籍・物品の展示販売コーナー
株式会社ニチカ
シュプリンガーネイチャー・ジャパン
株式会社ニュートリノ東京
その他
その他(15:30 〜 17:45)
[1oral99-1530]

表彰式・記念講演会

座長:髙嶋 礼詩(東北大学)
表彰式・記念講演会
シンポジウム(8:45 〜 12:00)
[1oral101-06]

S1.[シンポ]能登半島地震とそれによる自然災害の地球科学的理解を目指して(一般公募なし)

座長:坂口 有人(山口大学大学院創成科学研究科)、山口 飛鳥(東京大学大気海洋研究所)
令和6年能登半島地震とそれによって発生した自然災害のシンポジウムです.日本海の形成から現在に至るまでの地質学的背景を土台として,特に今回の地震と自然災害に関する構造探査・海洋地質(岡村行信),測地学(西村卓也),応力変化(遠田晋次),変動地形・活断層・構造探査(石山達也),段丘地形(宍倉正展),地盤災害(卜部厚志)など多角的な視点から,この地震と災害の地球科学的理解を目指します.
S1.[シンポ]能登半島地震とそれによる自然災害の地球科学的理解を目指して(一般公募なし)
ランチョン・夜間集会(12:30 〜 13:30)
[1oral1-1230]

構造地質部会定例会

座長:森 宏(信州大学)
[ランチョン]01
セッション口頭発表(10:15 〜 11:15)
[1oral201-04]

GG-9.地球化学

座長:林 圭一(北海道立総合研究機構)、戸丸 仁(千葉大学理学部地球科学科)
GG-9.地球化学
セッション口頭発表(11:30 〜 12:00)
[1oral205-06]

GG-3.岩石・鉱物・火山

座長:伊藤 久敏(電力中央研究所)
GG-3.岩石・鉱物・火山
ランチョン・夜間集会(12:30 〜 13:30)
[1oral2-1230]

法地質学研究委員会

座長:川村 紀子(海上保安庁海上保安大学校)
海や陸での科学捜査の紹介と委員会の活動報告を予定しています。飛び入り参加OK、子連れ参加OKです。お気軽に昼食持参でお越しください。
[ランチョン]01
セッション口頭発表(9:00 〜 12:00)
[1oral501-10]

T13 [トピック]堆積地質学の最新研究

座長:山口 悠哉(株式会社地球科学総合研究所)、松本 弾、沢田 健(北海道大学 理学研究院 地球惑星科学部門)
T13 [トピック]堆積地質学の最新研究
セッションポスター発表(13:30 〜 15:00)
[1poster47-47]

GG-9.地球化学

GG-9.地球化学