講演情報

[T10-O-2]西南日本白亜紀地質進化に対する海嶺沈み込みモデルの再検討

*ウォリス サイモン1 (1. 東京大学)
【ハイライト講演】  日本列島の形成過程を理解するうえで、海嶺の沈み込みはきわめて重要な地質イベントの一つである。特に白亜紀の海嶺沈み込みは、三波川・領家変成作用や大規模な火成活動と深く関連づけられて議論されてきた。しかし近年、従来の枠組みでは説明しきれない地質記録が相次いで報告され、海嶺沈み込みモデルの再検討が求められている。本発表では、この海嶺沈み込みモデルに関する最新の知見を整理し、従来の理解を踏まえつつ一歩進んだ新たな枠組みをご紹介いただく。 ※ハイライト講演とは...

キーワード:

海嶺沈み込み、白亜紀西南日本、三波川帯、領家帯、スラブの年齢

閲覧にはパスワードが必要です

ログイン
または