セッション詳細
[18p-P09-1~54]12.5 有機・ハイブリッド太陽電池
2024年9月18日(水) 16:00 〜 18:00
P09 (展示ホールA)
[18p-P09-4]電子輸送層にPDINOを用いた非フラーレン有機薄膜太陽電池における劣化機構の電子スピン共鳴研究
〇井上 開渡1、山口 世力1,2、佐藤 睦1、陳 奕舟1、斎藤 慎彦3、尾坂 格3、下位 幸弘1、丸本 一弘1,2,4 (1.筑波大数物、2.筑波大量子スピン研、3.広島大院工、4.筑波大エネ物質科学セ)
[18p-P09-5]π拡張ジケトピロロピロールを骨格に含む新規p型ポリマーを用いた
半透明有機薄膜太陽電池の作製と特性評価
〇山岡 泰喜1、西山 智貴1、鬼頭 宏任1、田中 仙君1、大久保 貴志1 (1.近畿大理工)
[18p-P09-7]有機薄膜太陽電池における近赤外領域での光電変換を可能にする新規スクアライン色素の開発
〇小路 拓海1、Shahiduzzaman Md.1,2、辛川 誠1,2,3、當摩 哲也1,2,3、中野 正浩1 (1.金沢大院自、2.金沢大NaonoMari、3.金沢大Infiniti)
[18p-P09-8]有機薄膜太陽電池構造を用いた極薄膜光触媒素子の評価
〇横山 彰人1、中野 正浩1、Md Shahiduzzaman1,2、當摩 哲也1,2,3、山口 孝浩1、辛川 誠1,2,3 (1.金沢大院自、2.金沢大新学術、3.金沢大ナノマリ)
[18p-P09-9]Photovoltage Mapping of Polymer-Fullerene Solar Cells by Photo-Illuminated Kelvin Probe Force Microscopy
〇(D)CHITLADA MANILATA1, RYOTA HASEGAWA1, MASAKAZU NAKAMURA1, HIROAKI BENTEN1 (1.NAIST)
[18p-P09-11]変調光電流測定による有機薄膜太陽電池のトラップ誘起再結合過程に関する研究
〇廣川 恭志1、永瀬 隆1,2、内藤 裕義1,2,3、小林 隆史1,2 (1.大阪公立大、2.大阪公立大RIMED、3.立命館大RISA)
[18p-P09-13]Exceeding 15% Performance with Energy Level Tuning in Tin-Based Perovskite Solar Cells
〇(P)Liang Wang1, Qing Shen1, Shuzi Hayase1 (1.UEC)
[18p-P09-14]Inserting the interfacial layer for improving the Voc of Sn perovskite solar cells
〇Liu Jiaqi1, Huan Bi1, Liang Wang1, Qing Shen1, Shuzi Hayase1 (1.UEC)
[18p-P09-15]Preparation of quasi-2D Sn-based perovskites for photovoltaic cells (Ⅱ)
-Effect of nitrogen-containing additives on stability-
〇(D)Chunqing Li1, Masatoshi Yanagida2, Yasuhiro Shirai2, Masahiro Fujita1, Masahiro Rikukawa1, Yuko Takeoka1 (1.Sophia Univ., 2.NIMS)
[18p-P09-16]Influence of Excess Tin (II) Iodide on Photovoltaic Performance of 1.4 eV Wide Bandgap Sn-Pb Perovskite Solar Cells
〇(P)Suraya Shaban1, Kapil Gaurav1, Shahrir Sahamir1, Safalmani Pradhan1, Shuzi Hayase1 (1.UEC-Tokyo)
[18p-P09-17]Effective Defect Passivation at the Grain Boundaries and the Perovskite/ETL Interface for efficient Tin-Lead perovskite solar cells
〇(P)Safalmani Pradhan1, Suraya Shaban1, Ajay Kumar Baranwal1, Gaurav Kapil1, Qing Shen1, Shuzi Hayase1 (1.UEC-Tokyo)
[18p-P09-22]CH3NH3PbI3のバーコート製膜におけるコーティングバー-基板間隔と膜厚の関係
〇(M1C)堀江 真沙綺1、小山 政俊1、前元 利彦1、藤井 彰彦1 (1.大阪工大)
[18p-P09-23]ペロブスカイト層の室内環境下でのバーコート塗布法の検討
〇安藤 佑佳1、戸邉 智之1,3、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.神奈川県産技総研)
[18p-P09-24]インクジェット法によるCsFAペロブスカイト層の貧溶媒フリー成膜条件における加熱時間の影響
〇大津 颯隼1、戸邉 智之1,4、舩山 遼斗3、柴山 直之2、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.紀州技研工業、4.神奈川県産技総研)
[18p-P09-25]インクジェット法によるCsFAペロブスカイト層の印刷特性向上に向けた酸化物半導体層の成膜条件の検討
〇吉田 宙生1、戸邉 智之1,4、舩山 遼斗3、柴山 直之2、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.紀州技研工業、4.神奈川県産技総研)
[18p-P09-26]インクジェット法によるCsFAペロブスカイト層の封止剤試験用セル作製に向けた印刷パターンの検討
〇山口 翔功1、戸邉 智之1,4、舩山 遼斗3、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.紀州技研工業、4.神奈川県産技総研)
[18p-P09-27]半自動滴下及び加熱装置付きスピンコータを用いるCsFAペロブスカイト層の貧溶媒フリー法による成膜条件の検討
〇仁井田 一樹1、戸邉 智之1,4、舩山 遼斗3、柴山 直之2、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.紀州技研工業、4.神奈川県産技総研)
[18p-P09-29]Highly Stable Solar Cells with Large Perovskite Grain and High Crystallinity via Vacuum-Deposited RbI Intercalation Technology
〇(D)Neng Hani Handayani1, Md. Shahiduzzaman1, Munkhtuul Gantumur1, Yue Feng1, Youichi Higashi2, Mayu Nishimoto2, Masahiro Nakano1, Makoto Karakawa1, Jean-Michel Nunzi1, Tetsuya Taima1 (1.Kanazawa Univ., 2.Iwatani Ind.)
[18p-P09-30]ペロブスカイト太陽電池成膜におけるスプレートリートメントによるMAPbI3層の溶媒抽出
〇(M1)上山 堅成1、一野 祐亮1、森 竜雄1、田岡 紀之1、瀬川 大司2、臼井 亮介2、宮地 計二2、清家 善之1,3 (1.愛知工大、2.旭サナック、3.la quaLab)
[18p-P09-31]ペロブスカイト太陽電池応用へ向けたスパッタ法によるSnO2薄膜の検討
〇小川 ちひろ1、來福 至2、于 顕歓1、河西 秀典1、浦岡 行治1 (1.奈良先端大、2.青山学院大学)
[18p-P09-33]正孔輸送材料にドーパントフリーポリマーを用いた鉛ペロブスカイト太陽電池における電荷状態の電子スピン共鳴研究
〇内海 雄太1、山口 世力1,2、佐藤 睦1,2、丸本 一弘1,2,3 (1.筑波大院数物、2.筑波大量子スピン研、3.筑波大エネ物質科学セ)
[18p-P09-36]太陽電池応用に向けた正孔輸送材料2PACz/グラフェン複合膜
〇(M2)中庭 礼1、坂野 好亮1、來福 至1、渡辺 剛志1、石河 泰明1、黄 晋二1 (1.青学大理工)
[18p-P09-38]Dual Interface Modification on Inorganic Perovskite to Achieve Excellent Stability
〇(DC)Siliang Cao1,2, Md. Abdul Karim1, Shamim Ahmmed1,2, Md. Emrul Kayesh1, Takeaki Sakurai2, Ashraful Islam1 (1.NIMS, 2.Univ. of Tsukuba)
[18p-P09-39]熱ラミネータを用いる順構造フィルム型ペロブスカイト太陽電池の作製とバリフィルムの貼合法
〇田中 梨瑚1、戸邉 智之1,3、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.神奈川県産技総研)
[18p-P09-40]機能性透明ポリイミドフィルムを基材としたペロブスカイト太陽電池の作製
〇高須賀 拓志1,2、池上 和志2、宮坂 力3 (1.アイ. エス. テイ(株)、2.桐蔭横浜大院工、3.桐蔭横浜大医用工)
[18p-P09-41]355 nmレーザーマーカーでパターニングしたITO-PETフィルムへのペロブスカイト層のスピンコート成膜法の条件検討
〇齋藤 直1、戸邉 智之1,3、池上 和志1、宮坂 力2,4、須田 美彦4 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.神奈川県産技総研、4.ペクセル・テクノロジーズ(株))
[18p-P09-42]半自動滴下及び加熱装置付きスピンコータを用いる CsFA ペロブスカイト層のITO-PETフィルムの成膜条件
〇高井 湖央1、戸邉 智之1,3、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.神奈川県産技総研)
[18p-P09-43]515 nmパルスレーザーによるペロブスカイト太陽電池P2スクライブ ― ナノ~フェムト秒領域におけるパルス幅効果の比較検討 ―
〇湯本 正樹1、田代 賢一1、高田 英行1、山本 晃平1、Daniela Serien1、村上 拓郎1、奈良崎 愛子1 (1.産総研)
[18p-P09-44]ペロブスカイト/Siタンデム太陽電池用ITOの成膜検討
〇川鍋 凜1、藤田 凌太朗1、菊池 優大1、久恒 圭人1、宮島 晋介2、村上 拓郎3、古郷 敦史3、内田 史朗1 (1.千葉工大、2.東工大、3.産総研)
[18p-P09-45]光タイムドメインリフレクトメトリによるペロブスカイト太陽電池の光電変換過程の時間分解解析Ⅱ
〇徳山 琉一1、中島 大希1、藤井 伸太郎1、石松 勇人1、張 若雪1、益子 朋晃1、黒政 颯1、稲川 竜也1、土橋 武流1、松本 陸飛1、大森 達也1、酒井 正俊1、三野 弘文1 (1.千葉大院工)
[18p-P09-46]誘電分光法によるペロブスカイト太陽電池の巨大誘電率の観察
朝田 太陽1、堀川 賢斗1、渡邊 匡弘1、〇内藤 裕義1,2,3 (1.大阪公大工、2.大阪公大分子エレ研、3.立命館大 RISA)
[18p-P09-47]変調分光法によるペロブスカイト太陽電池の電子物性評価
廣川 恭志1、小林 隆史1,2、永瀬 隆1,2、〇内藤 裕義1,2,3 (1.大阪公大工、2.大阪公大分子エレ研、3.立命館大 RISA)
[18p-P09-49]最小二乗法に基づく電流平滑化アルゴリズムを用いたMPPT法によるペロブスカイト太陽電池の耐久性試験法の提案
〇田村 天志1、戸邉 智之1,3,2、柴山 直之2、池上 和志1、宮坂 力2 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.神奈川県産技総研)
[18p-P09-50]ペロブスカイト太陽電池の高照度単色光LED照射による劣化因子の考察
〇戸邉 智之1,2、柴山 直之3、池上 和志1、宮坂 力3 (1.桐蔭横浜大院工、2.神奈川県産技総研、3.桐蔭横浜大医用工)
[18p-P09-52]ドーパミン塩酸塩添加FAPbI3ペロブスカイト膜の軟X線耐性
〇(M2)末松 亮助1,2、甚野 裕明2、小林 大輔2、廣瀬 和之2、柴山 直之3、池上 和志3、宮坂 力3、山本 知之1 (1.早大理工、2.JAXA宇宙研、3.桐蔭横浜大)
[18p-P09-53]超音波ホモジナイザによるペロブスカイト原料回収法の確立に向けた基礎検討
〇石田 みい1、齋藤 直1、戸邉 智之1,3、池上 和志1、宮坂 力2,4、須田 美彦4 (1.桐蔭横浜大院工、2.桐蔭横浜大医用工、3.神奈川県産技総研、4.ペクセル・テクノロジーズ(株))
[18p-P09-54]有機-無機ペロブスカイト化合物を用いた水素発生(III) -ペロブスカイト薄膜による水素発生-
〇(M2C)松見 渓太1、藤田 正博1、陸川 政弘1、竹岡 裕子1 (1.上智大理工)