セッション詳細
[7p-P08-1~25]12.1 作製・構造制御
2025年9月7日(日) 16:00 〜 18:00
P08 (体育館)
[7p-P08-3]前駆体法で製膜したベンゾポルフィリン薄膜における結晶多形の制御
〇高田 征一朗1、塩谷 暢貴1、岡 昂徹1、上野 創1、山内 光陽1、山田 容子1、長谷川 健1 (1.京大化研)
[7p-P08-4]In-Situ フォトルミネッセンス測定によるペロブスカイト製膜品質の評価
〇(M1C)間片 謙臣1、山下 兼一1、岡田 大地1、奥山 椋太1、上園 晃平1 (1.京都工芸繊維大工)
[7p-P08-6]バイオセンサー応用を目指した溶液塗布熱分解法による酸化バナジウム/酸化タングステン混晶膜の作製と高感度pHセンサー応用
〇山本 青依1、楯 凱貴1、広藤 裕一1、小池 一歩1、廣芝 伸哉1 (1.大阪工大ナノ材研)
[7p-P08-9]P(VDF-TrFE-CFE)薄膜コンデンサーの誘電率変調メカニズム
〇沖田 裕介1、河野 真也1、日高 芳樹1、合志 憲一1、木口 拓也2、疋田 育之2、石田 謙司1 (1.九大院工、2.(株)デンソー)
[7p-P08-10]T字型アクセプター分子の合成と理論計算による自発分極・電子状態評価
〇田口 駿登1、横倉 聖也1,2、和泉 廣樹1,2、島田 敏宏1,2 (1.北大院総合化学、2.北大院工)
[7p-P08-13]有機強誘電体と半導体性SWCNT積層キャパシタのインピーダンス特性
〇塩田 恭平1、河野 真也1、日高 芳樹1、桒原 有紀2、斎藤 毅2、合志 憲一1、石田 謙司1 (1.九大院工、2.産総研材基)
[7p-P08-16]PEDOT:PSSを用いたEGFET型グルコースセンサーの研究
〇森 健吾1、山本 青依1、広藤 裕一1、小池 一歩1、山本 俊介2、廣芝 伸哉1 (1.大阪工大ナノ材研、2.京大)
[7p-P08-18]自己組織化単分子膜上に成膜した真空蒸着薄膜の配向分極特性(Ⅱ)
〇(M1)小島 莉奈1、田中 正樹1、森山 美優2、深川 弘彦3,4、石井 久夫2,3,4、一川 尚広1 (1.農工大院工、2.千葉大融合理工、3.千葉大先進、4.千葉大MCRC)
[7p-P08-20]温度可変in-situ測定で解明するペリレンジイミド誘導体の相転移挙動
〇中島 颯斗1、塩谷 暢貴1、岡 昂徹1、丸山 伸伍2、長谷川 健1 (1.京大化研、2.東北大院工)