セッション詳細

[2-5]水文・水質・気象⑤

2025年9月4日(木) 9:00 〜 10:40
第2会場(2号館/3号館Y211教室)
座長:乃田 啓吾(○東京大学【灌漑排水】)
河川流況

[2-26]流域外導水を行う馬場目川と八郎湖周辺河川における新たな渇水指標の提案

鍋島 晶1、佐藤 祐利2、*増本 隆夫2,3 (1. 秋田県北秋田地域振興局、2. 秋田県立大学大学院生物資源科学研究科、3. サンスイコンサルタント)
コメント()

[2-27]週間アンサンブル予報を用いた鬼怒川流域の渇水予測性能の評価

*相原 星哉1、髙田 亜沙里1、大楽 浩司2 (1. 農研機構農村工学研究部門、2. 筑波大学)
コメント()

[2-28]手取川流域における白山頭首工への到達流量の分析

*松川 佑季1、西出 浩幸1、坂本 和子1 (1. サンスイコンサルタント株式会社)
コメント()

[2-29]灌漑開始期における扇状地の乾湿状態が区間流入量に与える影響 -鬼怒川扇状地の事例-

*西浦 廉1、吉田 武郎2、髙田 亜沙里2、宮島 真理子3、山崎 由理4、清水 克之4 (1. 鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科、2. 農研機構 農村工学研究部門、3. サンスイコンサルタント株式会社、4. 鳥取大学農学部)
コメント()

[2-30]鬼怒川流域における佐貫地点必要流量と流域内水位データとの関連性分析

*宮島 真理子1、田中 彩友里1、森田 孝治1、吉田 武郎2、髙田 亜沙里2、相原 星哉2 (1. サンスイコンサルタント株式会社、2. 農研機構農村工学研究部門)
コメント()

[2-31]農業主体の流域における排水機場群の運転が持つ河川流況への寄与度の分析

*福重 雄大1、皆川 裕樹1、吉永 育生1 (1. (国研)農研機構農村工学研究部門)
コメント()

セッション総括