セッション詳細

[1401-06]ポスター①

2025年12月20日(土) 14:10 〜 15:10
ポスター1(304)
座長:本田 寛人(四條畷学園大学 リハビリテーション学部)

[P-1-1]姿勢改善による動機づけが運動習慣確立に寄与した糖尿病高齢者の一例

*佐藤 亜希菜1,2、朝倉 太郎1,2、金城 瑞樹1,2 (1. 医療法人優雅 鶴間かねしろ内科クリニック、2. 医療法人優雅 東林間かねしろ内科クリニック)
コメント()

[P-1-2]糖尿病性腎臓病教育入院において持続皮下ブドウ糖濃度測定器使用により運動が習慣化できた高度肥満緩徐進行Ⅰ型糖尿病の1症例

*近藤 源1、梅岡 二美2、宮岡 弘明2 (1. 済生会松山病院 リハビリテーションセンター、2. 済生会松山病院 甲状腺・糖尿病センター)
コメント()

[P-1-3]大腿骨近位部骨折患者における糖尿病の有無が股関節外転筋力に与える影響について

*藤川 祥樹1、長棟 有希1、西田 崇人2 (1. 愛知県済生会リハビリテーション病院、2. 星城大学 リハビリテーション学部)
コメント()

[P-1-4]運動支援デバイスを用いた糖尿病患者の血糖変動と多面的アウトカムへの影響:単一症例検討

*竹谷 健吾1、林 久恵2 (1. トヨタ記念病院 リハビリテーション科、2. 愛知淑徳大学 健康医療科学部 医療貢献学科)
コメント()

[P-1-5]肥満症患者に対する短期間の減量を目的とした教育入院が体組成および身体機能に及ぼす影響

*鎌田 基夢1、斎藤 貴1、友成 健1、山田 めぐみ1、佐藤 紀1、松浦 哲也1 (1. 徳島大学病院リハビリテーション部)
コメント()

[P-1-6]高齢ネフローゼ症候群患者に対する早期リハビリテーションの有用性~1症例を通じて~

*加藤 翔悟1、三嶽 侑哉1、田畑 吾樹1、大野 隼太1 (1. 聖隷佐倉市民病院)
コメント()