セッション詳細
[27P-pm]生薬学・天然物化学②
2025年3月27日(木) 13:30 〜 17:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])
[27P-pm070S]センブリさび病菌の分子系統解析
○竹内 駿1、石川 寛1、山本 和彦2、佐藤 豊三2,3、出澤 文武4、柳澤 一馬4、金子 倫久5、古平 栄一1、白畑 辰弥1、吉松 嘉代2、河野 徳昭2、小林 義典1 (1. 北里大薬、2. 医薬健栄研薬植セ、3. 新潟食農大、4. 長野県野菜花き試佐久支場、5. 日本粉末薬品)
[27P-pm071]組織培養苗を活用したセンブリさび病接種試験系の構築
○山本 和彦1、佐藤 豊三1,2、河野 徳昭1、出澤 文武3、柳澤 一馬3、金子 倫久4、吉松 嘉代1 (1. 医薬健栄研薬植セ、2. 新潟食農大、3. 長野県野菜花き試佐久、4. 日本粉末薬品)
[27P-pm072S]サンシュユの発芽特性と果実の品質に関する研究
○野島 佳帆1、北田 明日香1、西森 菜織鹿1、太田 智絵1、月岡 淳子1 (1. 京都薬大)
[27P-pm073S]キカラスウリの登はん誘導と筒栽培に関する研究
○鶴田 真奈1、深田 祐輔1、月岡 淳子1 (1. 京都薬大)
[27P-pm074S]国内の植物園が保存する生薬ゴシュユ原植物の多様性評価
○杉野 美咲1、櫻井 佑1、深田 祐輔1、月岡 淳子1 (1. 京都薬大)
[27P-pm075]無菌培養カンゾウの幼苗におけるグリチルリチン酸の蓄積に対する外因性エタノール処理の影響
○西殿 悠人1,2、田中 謙1 (1. 立命館大薬、2. 立命館大総研)
[27P-pm076]生薬の内部形態観察へのX線CTスキャンの応用 (5) 粉末生薬
○徳本 廣子1、田中 誠司1、増本 直子1、伊藤 美千穂1 (1. 国立医薬品食品衛生研究所)
[27P-pm077]関東地方におけるイトヒメハギの栽培試験 (1)
○乾 貴幸1、河上 仁美1、松尾 洋孝1、吉松 嘉代1 (1. 医薬健栄研・薬植セ)
[27P-pm078]ヒロハセネガの水耕栽培における収穫最適時期の判定法の開発
○藤野 直也1、佐々木 将太郎1、熊内 雅人1、藤本 祉史1、福田 陽一2、森川 敏生3、赤井 周司4 (1. 三進金属工業株式会社戦略的基盤研究センター、2. いなり天産物研究所、3. 近畿大学薬学総合研究所、4. 大阪大学大学院薬学研究科)
[27P-pm079S]カルスを基盤としたヒガンバナアルカロイドの効率的産生法の開発
○清水 晴志1、原 みなみ1、太田 智絵1、月岡 淳子1、中村 誠宏1 (1. 京都薬大)
[27P-pm080S]オオバゲッキツ由来ゲラニルカルバゾール成分の効率的生産法の開発
○峻 朋美1、太田 智絵1、髙見 朋花1、月岡 淳子1、中村 誠宏1 (1. 京都薬大)
[27P-pm081]Molecular networking approach for chemical components discovery and bio-evaluation of Mahonia oiwakensis
○Hui-Chun Wang1, Pin-Wei Chen1 (1. Graduate Institute of Natural Products, Kaohsiung Medical University)
[27P-pm082S]生薬トウキに含まれる β-カルボリンアルカロイドの定量分析
矢作 真緒1、矢作 忠弘1、○牧野 凌1、柏熊 美有1、赤津 あかり1、渡辺 美咲2、髙宮 知子1、松﨑 桂一1 (1. 日本大薬、2. 横浜薬大薬)
[27P-pm083]固相抽出法によるアポルフィンアルカロイド定量法の開発
○平田 佳之1、波片 志保里1、宇藤 春香1、谷口 雅彦1 (1. 大阪医科薬科大学)
[27P-pm084]市場品サフランの含有成分比較
○鈴木 龍一郎1、野川 俊彦2、越野 広雪2、種子田 将紀1 (1. 城西大薬、2. 理研 環境資源科学研究センター)
[27P-pm085]Eco-friendly and efficient extraction of pentacyclic triterpenoids from Centella asiatica leaves using ionic liquid-assisted techniques
Jiraporn Leanpolchareanchai1, Jakaphun Julsrigival2, ○Nantana Nuchtavorn3 (1. Department of Pharmacy, Faculty of Pharmacy, Mahidol University, Bangkok, 10400, Thailand , 2. Department of Pharmaceutical Sciences, Faculty of Pharmacy, Chiang Mai University, Chiang Mai, 50200, Thailand, 3. Department of Pharmaceutical Chemistry, Faculty of Pharmacy, Mahidol University, Bangkok, 10400, Thailand)
[27P-pm086]競合的ELISA法並びにdot blot法を用いた抗18β-glycyrrhetyl-3-O-sulfate血清の化合物認識について
○山本 翔太1、森永 紀1 (1. 第一薬大院薬)
[27P-pm087S]アマチャに含有する甘味物質フィロズルチンの季節変動
○戸梶 真誠1、髙橋 好範2、中村 誠宏1、月岡 淳子1 (1. 京都薬大、2. 岩手県九戸村役場)
[27P-pm088S]キキョウサポニンの高温高圧下Flow式加水分解反応の収率低下要因となる未知化合物の構造解析
○菊地 桃世1、北添 達樹1、小菅 大我1、宮崎 帆乃佳1、白畑 辰弥1、小林 義典1 (1. 北里大薬)
[27P-pm089S]ツバキ種子に含まれる中性脂肪吸収抑制作用を示すアシル化トリテルペンサポニンの定量分析
○吉川 真以1、高田 隆矢1、大津 行延1、萬瀬 貴昭1、眞岡 孝至3、松田 久司1、森川 敏生1,2 (1. 近畿大学 薬総研、2. 近畿大学 アンチエイジングセ、3. 生産開発科学研)
[27P-pm090]DNA Barcoding integrated with Sequenom iPLEX MassARRAY: Distinguishing Red Leadwort (Plumbago indica L.), a Vital Thai Herbal Medicine, from Related Species
○Aekkhaluck Intharuksa1, Kannika Thongkhao2, Ampai Phrutivorapongkul1 (1. Department of Pharmaceutical Sciences, Faculty of Pharmacy, Chiang Mai University, Chiang Mai, Thailand, 2. School of Languages and General Education, Walailak University, Nakhon Si Thammarat, Thailand)
[27P-pm091]生薬成分の安定性予測モデルの構築
○中山 佳祐1、江村 康輔1、丸山 剛史1、神本 敏弘1、青木 勝之1 (1. ツムラ)
[27P-pm092S]植物組織培養を用いたアマチャ由来ジヒドロイソクマリンの効率的生産法の開発研究
○高見 朋花1、太田 智絵1、月岡 淳子1、中村 誠宏1 (1. 京都薬大)
[27P-pm093S]クララ含有成分の膠芽腫幹細胞に対する駆逐作用と植物組織培養を利用した効率的生産法の検討
○市岡 桜1、原 みなみ1、太田 智絵1、月岡 淳子1、中村 誠宏1 (1. 京都薬大)
[27P-pm094S]定量NMR (1H-qNMR)を用いたバジル(Ocimum basilicum L.)中のrosmarinic acidの定量
○瀬川 ひかり1、伊藤 遥菜1、西崎 雄三2,3、阿部 裕2、杉本 直樹2、永津 明人1 (1. 金城学院大薬、2. 国立衛研、3. 東洋大食環境)
[27P-pm095S]生薬の配合による当帰由来リグスチリドの抽出量変化 (6)
○冨坂 早紀1、大越 一輝1、羽田 紀康1 (1. 東京理大薬)
[27P-pm096]中国市場に流通するトウガラシの基原と成分について
○丸山 卓郎1、鎌倉 浩之1、山田 修嗣2、伊藤 美千穂1 (1. 国立医薬品食品衛生研究所、2. アルプス薬品工業)
[27P-pm097]ヤマトトウキ花,未熟種子中のリグスチリド及びフロクマリン類含量
○西原 正和1、谷手 紗也香1、西本 龍平1、吉川 正人1 (1. 奈良県薬事研セ)
[27P-pm098]生薬ボレイの基原動物解析について
○中西 宏明1、丸山 卓郎2、伊藤 美千穂2、齋藤 一之1 (1. 順天堂大医、2. 国立衛研生薬部)
[27P-pm099]海外輸出向けヤマトトウキ葉の製品表示のための栄養成分分析
○立本 行江1 (1. 奈良県産業振興総合センター)
[27P-pm100]エネルギー分散型蛍光X線分析装置(EDX)を用いた生薬に含まれる重金属のスクリーニング分析(6)
○新井 玲子1、鎌倉 浩之1、増本 直子1、政田 さやか1、伊藤 美千穂1 (1. 国立医薬品食品衛生研究所)
[27P-pm101]サドオケラの成分研究(4)-サドオケラの1H-NMRメタボリックプロファイリング-
小林 夕夏1、清水 楓1、西原 正和2、○中谷 尊史1 (1. 摂南大薬、2. 奈良県薬事研セ)
[27P-pm102]当帰由来精油中の香気成分の産地間比較
○髙浦 佳代子1、盛 大翔1、佐藤 希美1、福田 浩三2、遠藤 雄一1 (1. 近畿大薬、2. 福田商店)
[27P-pm103]LC-MS多成分一斉分析を用いた葛根湯エキス確認試験の迅速化
○轟 里紗1、吉田 翔太1、張 紅燕1、本田 保之1 (1. クラシエ株式会社 薬品カンパニー 漢方研究所)
[27P-pm104]マルチブロック解析を用いた、漢方処方エキスの官能評価と構成生薬の相関に関する調査
○政田 さやか1、後藤 佑斗1、伊藤 美千穂1 (1. 国立衛研)
[27P-pm105]漢方処方エキスのヒ素及び重金属について:温清飲、白虎加人参湯、柴胡桂枝乾姜湯及び抑肝散加陳皮半夏
○鎌倉 浩之1、伊藤 美千穂1 (1. 国衛研)
[27P-pm106S]1H-NMRを用いた日本薬局方「ケイヒ」のメタボリックプロファイリングによる縮合型タンニン類の解析
○乘田 実紅1、白畑 辰弥1,2、木村 優香理1、中森 俊輔1、金井 智久1、小泉 洋太1,2、渕野 裕之3、河野 徳昭4、川原 信夫4,5、星野 卓之2、吉松 嘉代4、小林 義典1,2 (1. 北里大学薬、2. 北里研病院漢方治セ、3. 新潟薬大薬、4. 医薬健栄研薬植セ、5. 牧野植物園)
[27P-pm107S]サンシシ配合漢方煎液中のゲニポシド量の定量
○渡邉 そよか1、井口 巴樹1、島﨑 珠美1、山田 弘志2、橘 隆二2、三巻 祥浩1 (1. 東京薬大薬、2. 八王子薬剤センター)
[27P-pm108S]マナマコのLC-MS/MS分析
○星 幸輝1、大月 興春1、菊地 崇1、竇 徳強2、李 巍1 (1. 東邦大薬、2. 遼寧中医薬大)
[27P-pm109S]Comparison of in vitro antioxidant properties of different extraction methods of Cuscuta chinensis
○CHIA-YING TAI1, Hsuan Fu2, Tzu-Hui Wu3, Feng-Lin Yen1 (1. Department of Fragrance and Cosmetic Science, College of Pharmacy, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung 80756, Taiwan., 2. Doctoral Degree Program in Toxicology, College of Pharmacy, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung 80756, Taiwan., 3. Department of Pharmacy and Master Program, Collage of Pharmacy and Health Care, Tajen University, Pingtung 90741, Taiwan.)
[27P-pm110]チアミンのピリミジン部生合成遺伝子thi5の分子進化
○田鶴谷(村山) 惠子1、中村 公俊1、緒方 涼子1、城戸 克己1、片岡 裕美2 (1. 第一薬大薬、2. 武庫川女大薬)
[27P-pm111S]アクチノロジン生合成遺伝子クラスターに存在するactVI-Aの機能再解析
○亀澤 悠香1、橋元 誠1,2、石川 和樹2,3、市瀬 浩志1,2 (1. 武蔵野大薬、2. 武蔵野大薬研、3. 帝京平成大薬)
[27P-pm112]ウマノスズクサのアポルフィンアルカロイド生合成に関わる酸化酵素の探索
上原 風花1、山田 泰之2、三浦 謙治3、士反 伸和2、牧野 利明1、○寺坂 和祥1 (1. 名市大院薬、2. 神戸薬大、3. 筑波大生命環境系)
[27P-pm113]腸内細菌由来プエラリン代謝酵素を利用したイソフラボン類のC-グルコシル化反応の開発
○中村 賢一1、多和田 嬉星1、富川 夏帆1、山下 眞由1、柏木 翔和2、岩島 誠2、金光 卓也1、山﨑 哲郎1 (1. 九州医療科学大薬、2. 鈴鹿医療大薬)
[27P-pm114]遺伝情報を利用したセンキュウの鑑別マーカーの探索
○黒河 夏菜1、バトスフ ゾルボー1、張 紅燕1、本田 保之1 (1. クラシエ株式会社 薬品カンパニー 漢方研究所)
[27P-pm115]大麻プレニル基転移酵素CsPT4の機能解析
棚谷 綾介1、○田浦 太志2 (1. 富山大院薬、2. 岩手医大薬)
[27P-pm116S]シソの成分品種特異的なアントシアニン生合成に関わる転写調節因子の解析
○上村 優美1、杉山 龍介1,2,3、古屋 百得1、山崎 真巳1,3 (1. 千葉大院薬、2. JSTさきがけ、3. 千葉大植物分子科学セ)
[27P-pm117]スイフヨウの花色変化メカニズム(第7報)
○奥 尚枝1、杉本 涼花1、冬木 愛乃1、井上 尚樹1、石黒 京子1 (1. 武庫川女子大薬)
[27P-pm118]サワラ(Chamaecyparis pisifera)由来細胞毒活性 pisiferdiol アナログ合成~ pisiferdiol とDAST との反応
○今村 桜子1、前田 琴美1、比嘉 藍夏1、戸田 真奈美1、大林 里沙1、青柳 裕1、矢野 玲子1、吉田 耕治1、市丸 嘉3、朴 炫宣4、蓮田 知代2、深谷 晴彦2、一栁 幸生2 (1. 金城学院大薬、2. 東京薬大薬、3. 湘南医療大薬、4. 大阪大谷大薬)
[27P-pm119]細胞毒活性kamebanin アミノ酸コンジュゲートアナログの合成
○小林 万里子1、太田 侑花1、渡邉 美碧1、八木 萌百佳1、小沢 圭2、蓮⽥ 知代2、⼀栁 幸⽣2、⽵⾕ 孝⼀2、矢野 玲子1、青柳 裕1、桂 明⽟3、⾦ 永⽇3、李 諸⽂3 (1. 金城学院大薬、2. 東京薬大薬、3. 吉林⼤化)
[27P-pm120]抗酸菌との共培養により生産誘導される放線菌由来赤色色素 griseorhodin A のカイコ感染モデルにおける延命効果
○八木 瑛穂1、佐々木 麗羽1、内田 龍児1 (1. 東北医薬大薬)
[27P-pm121]放線菌が生産する抗腸球菌物質 tirandamycin 類のカイコモデルにおける延命効果および薬物代謝
○内田 龍児1、八木 瑛穂1、大嶋 菜月1 (1. 東北医薬大薬)
[27P-pm122S]海洋放線菌由来ヌクレオシド系抗生物質streptcytosine類の抗Mycobacterium avium complex活性
○大嶋 菜月1、八木 瑛穂1、山﨑 寛之1、内田 龍児1 (1. 東北医薬大薬)
[27P-pm123S]膠芽腫由来幹細胞に対する駆逐作用を有するオオバゲッキツ成分 karapinchamine A およびその誘導体の合成研究
○川竹 永伽1、市岡 桜1、太田 智絵1、月岡 淳子1、中村 誠宏1 (1. 京都薬大)
[27P-pm124]白血球との共培養における 3T3-L1 脂肪細胞からのアディポネクチン分泌に対する Artemisia sieversiana の影響
○小林 匡子1、Punsantsogvoo Otgonsugar1、村田 敏拓1、佐々木 健郎1 (1. 東北医薬大薬)
[27P-pm125]オオカサモチ (Pleurospermum uralens) からの上皮間葉転換誘導細胞増殖阻害物質の探索
○松尾 洋孝1、河上 仁美1、乾 貴幸1、河野 徳昭1、渕野 裕之1,2、吉松 嘉代1 (1. (国研) 医薬健栄研、2. 新潟薬大)
[27P-pm126]Structures of Polyacetoxybriaranes Extracted from the Sea Whip Octocoral Junceella fragilis.
○You-Ying Chen1, Hai Nhat Do2,1, Chih-Yin Huang3,4, Su-Ying Chien5, Li-Guo Zheng1, Yun-Ting Zeng1,2, Jui-Hsin Su1, Zhi-Hong Wen1, Yu-Chia Chang6, Ping- Jyun Sung1,2,7,8,9 (1. National Museum of Marine Biology and Aquarium, 2. Department of Marine Biotechnology and Resources, National Sun Yat-sen University, 3. Division of Orthopedic, Department of Surgery, Kaohsiung Armed Forces General Hospital, 4. Institute of Medical Science and Technology, National Sun Yat-sen University, 5. Instrumentation Center, National Taiwan University, 6. Research Center for Chinese Herbal Medicine, Graduate Institute of Healthy Industry Technology, College of Human Ecology, Chang Gung University of Science and Technology, 7. Chinese Medicine Research and Development Center, China Medical University Hospital, 8. Graduate Institute of Natural Products, Kaohsiung Medical University, 9. Ph.D. Program in Pharmaceutical Biotechnology, Fu Jen Catholic University)
[27P-pm127]マクロファージ由来RAW264.7細胞における霊芝ガノデリン酸含有フラクション(GF-12)の抗炎症作用
○二橋 謙太1、打田 武蔵1、小松 健一1、佐藤 恵亮1、水上 徳美1、山下 浩1、若命 浩二1 (1. 北海道科学大薬)
[27P-pm128]海洋性真核微生物ラビリンチュラ発酵コラーゲンオリゴペプチドの機能性評価
○古澤 知里1、大賀 勇人1、鴛海 央1、岩野 英生2、羽田 容介2、澤木 茂豊2、佐藤 岳1 (1. 再春館製薬所、2. テクノーブル)
[27P-pm129S]急性白血病を引き起こすENLとヒストンH3のタンパク質間相互作用を阻害する天然化合物の探索
○飛田 祐里1、尹 永淑1、長澤 拓哉1、高瀬 翔平1、一栁 幸生2、伊藤 昭博1、井上 英史1、林 良雄1,3 (1. 東京薬大生命、2. 東京薬大薬、3. 東京薬大院薬)
[27P-pm130S]放線菌における生薬成分の微生物変換に関する研究
○石橋 郁人1、矢野 遥1、黒川 楓1、矢作 忠弘1、髙宮 知子1、安川 憲1、松﨑 桂一1 (1. 日本大薬)