講演情報
[T2-O-4][招待講演]日本におけるエピ閃長岩の発見とその意義
*西本 昌司1 (1. 愛知大学)
【ハイライト講演】 エピ閃長岩(episyenite)は,国内ではあまり知られていない岩石ですが,熱水変質岩の一種で,特に花崗岩の熱水変質過程を理解する上で重要な研究対象です.国内初のエピ閃長岩の研究報告は,岐阜県瑞浪市で掘削された花崗岩ボーリングコア中から発見されたものについてです (Nishimoto et al., 2014).本講演では,その発見者である西本昌司氏に,発見に至るまでの経緯や地質学的意義などについて紹介していただきます. ※ハイライト講演とは...
キーワード:
エピ閃長岩、花崗岩、熱水変質、石英溶脱、アルバイト化
閲覧にはパスワードが必要です
ログイン
または