セッション詳細

[2oral311-18]T4 [トピック]岩石・鉱物の変形と反応

2025年9月15日(月) 15:00 〜 17:30
口頭第3会場(E201)
座長:宇野 正起(東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻)、奥田 花也(海洋研究開発機構)、吉田 一貴(高エネルギー加速器研究機構)

[T4-O-1]大西洋アトランティス岩体蛇紋岩化かんらん岩掘削孔中の物性変化についてーIODP第399次航海U1601C孔の結果

*阿部 なつ江1,2 (1. 海洋研究開発機構、2. 金沢大学大学院)

[T4-O-2]MgO水和膨張反応における反応-変形-流体流動のフィードバック:拘束条件の影響

*坂下 福馬1、岡本 敦1、ダンダル オトゴンバヤル1、吉田 一貴2、奥田 花也3、宇野 正起4 (1. 東北大学 環境科学研究科、2. 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 、3. 国立研究開発法人海洋研究開発機構、4. 東京大学 地球惑星科学専攻)

[T4-O-3]東北沈み込み帯アウターライズ域から採取された堆積物試料について高温高圧環境の保持による続成作用の再現と摩擦特性への影響に関する研究

*井藤 隼斗1、岡崎 啓史1,2、上田 瑞貴3、濱田 洋平2、山口 飛鳥4 (1. 広島大学、2. JAMSTEC、3. 筑波大学、4. 東京大学大気海洋研究所)

[T4-O-4]海山由来石灰岩の摩擦特性:沈み込み帯における地震活動との関係

*関川 真佑子1、奥田 花也2、北村 真奈美3、髙橋 美紀3、山口 飛鳥4、澤井 みち代1 (1. 千葉大学、2. 海洋研究開発機構 高知コア研究所、3. 産業技術総合研究所、4. 東京大学大気海洋研究所)

[T4-O-5]地震断層内部の静・動的物理化学プロセス解明に向けた回転式熱水摩擦試験機の開発

*廣瀬 丈洋1、奥田 花也1、谷川 亘1、濱田 洋平1、岡崎 啓史2、Bedford John 3 (1. 海洋研究開発機構、2. 広島大学、3. Univ. Liverpool)

[2oral311-18-6add]休憩

[T4-O-6]Slow-to-Fast地震発生帯の温度条件下での流体圧降下による断層バルブモデルの実験的再現と鉱物脈形成

*戸田 涼斗1、宇野 正起2、岡本 敦1 (1. 東北大学 環境科学研究科、2. 東京大学 理学系研究科)

[T4-O-7]南海トラフ地震発生帯における泥質片岩のレオロジー特性に関する実験的研究

*八木 寿々歌1、岡崎 啓史1 (1. 広島大学)

[T4-O-8][招待講演]スロー地震の地質学的痕跡を探る

*氏家 恒太郎1、矢部 優2、山﨑 悠翔1、Yeo Thomas1、駒木野 照太1 (1. 筑波大学、2. 産業技術総合研究所)