セッション詳細

[15a-K406-1~11]KS.2 量子情報工学研究会

2025年3月15日(土) 9:00 〜 12:00
K406 (講義棟)

[15a-K406-1][第57回講演奨励賞受賞記念講演] 量子ビット応用に向けたsidewall spacer構造を有するフルエピタキシャルNbN/AlN/NbNジョセフソン接合

〇本田 浩輝1、栗原 大輝1、Pham Duong1、沓間 弘樹1、寺井 弘高2、山下 太郎1 (1.東北大院工、2.情通機構)

[15a-K406-2]トランズモン量子ビットにおける1量子ビットゲートリークエラー評価

〇阿部 徹1,2、村上 亮1,2、土肥 義康1,2、佐藤 信太郎1,2、田渕 豊2、中村 泰信2,3 (1.富士通、2.理研RQC、3.東大院工)

[15a-K406-3]超伝導Transmon型量子ビットのJunction WireにおけるParticipation Ratioの計算

〇橋本 義仁1、山本 剛1、川上 洋平1 (1.NEC)

[15a-K406-4]高コヒーレンスな超伝導量子ビットに向けた強磁性絶縁体を有するジョセフソン接合

〇栗原 大輝1、本田 浩輝1、森 優悟1、Pham Duong1、沓間 弘樹1、山下 太郎1 (1.東北大院工)

[15a-K406-5]マイクロ波反射係数の測定に基づくKPO量子ビットの特性評価

〇水野 皓介1、増田 俊平1、朝永 顕成1、青木 隆明1、石川 豊史1、猪股 邦宏1 (1.産総研)

[15a-K406-6]超伝導共振器を用いた高次バイノミナル符号の符号化

〇見川 巧弥1、竹中 崇了1、角柳 孝輔1、齊藤 志郎1 (1.NTT物性基礎研)

[15a-K406-7]集中定数素子を用いた小型・広帯域ジョセフソンパラメトリック増幅器

〇浦出 芳郎1、山田 隆宏1、中島 裕貴1、永澤 秀一1、知名 史博1、藤井 剛1、猪股 邦宏1 (1.産総研)

[15a-K406-8]非線形スペクトルからの遷移周波数抽出とマルチ接合回路計算における近似の妥当性について

〇朝永 顕成1,2,3、向井 寛人3,2、水野 皓介1、蔡 兆申2,3 (1.産総研、2.東理大、3.理研)

[15a-K406-9]ガルバニック結合を用いた共振器-導波路間可変結合

〇越野 和樹1、水野 皓介2 (1.東京科学大ILA、2.産総研)

[15a-K406-10]量子ビット制御に向けた250 A/cm2プロセスによる低消費電力単一磁束量子スタンダードセルの開発

〇田中 雅光1、北川 佳廣2,3、佐藤 哲朗2,3、山本 剛2,3 (1.名大工、2.日本電気、3.産総研)

[15a-K406-11]Al薄膜を用いたコプレーナ導波路型共振器と蒸着レートによる膜質の違いの関連性

〇新倉 裕磨1,2、朝永 顕成1、浦出 芳郎1、藤田 裕一1、猪股 邦宏1 (1.産総研、2.中大理工)