セッション詳細

[15a-K507-1~8]7.2 電子ビーム応用

2025年3月15日(土) 9:00 〜 11:15
K507 (講義棟)

[15a-K507-1][第57回講演奨励賞受賞記念講演] SOIピクセル検出器の単電子検出性能の評価と電子線干渉実験への応用

〇石田 裕一1、石田 高史1,2、桑原 真人1,2、新井 康夫3、齋藤 晃1,2 (1.名大院工、2.名大未来研、3.KEK)

[15a-K507-2]SEMの低エネルギー反射電子像に含まれる物理情報

〇関口 隆史1、姚 遠昭1、松石 晃弥1、栁原 悠人2 (1.筑波大数理、2.光産業大)

[15a-K507-3]走査電子顕微鏡での電子ビームサイズ推定におけるエッジ効果補正

〇早田 康成1、戸倉 大智1、曽雌 侑輝1 (1.筑波大学数理)

[15a-K507-4]ナイフエッジ法によるNEAフォトカソード電子源の光源径測定

〇高根 大地1、森下 英郎1、大嶋 卓2、小瀬 洋一2、齋藤 勉2、揚村 寿英2、桒原 真人3 (1.日立製作所、2.日立ハイテク、3.名古屋大学)

[15a-K507-5]SOI技術を用いた高速撮影可能なダイレクト電子検出器の開発Ⅱ

〇石田 裕一1、石田 高史1,2、桑原 真人1,2、新井 康夫3、齋藤 晃1,2 (1.名大院工、2.名大未来研、3.KEK)

[15a-K507-6]低真空SEMの二次電子検出器(UVDとET検出器の比較)

〇姚 遠昭1、園田 涼輔1、早田 康成1、関口 隆史1 (1.筑波大学数理)

[15a-K507-7]MCPを用いたSEMの反射電子検出器

〇柳原 悠人1、姚 遠昭2、山本 隼大2、関口 隆史2 (1.光産業創成大学院大学、2.筑波大数理)

[15a-K507-8]二枚絞り形状阻止電位型アナライザーのエネルギー分解能の入射位置依存性

〇林田 侑樹1、鶴田 諒平1、山田 洋一1 (1.筑波大数理)