セッション詳細

[3-1]生態環境①

2025年9月2日(火) 9:00 〜 10:40
第3会場(2号館/3号館Y212教室)
座長:高橋 直己(○国立高専機構香川高等専門学校【生態環境】)
魚類

[3-1]琵琶湖南東部の水田地帯におけるコイ科魚類の産卵場所と時期の差異

*西田 一也1,2,3、馬渕 浩司1 (1. 国立環境研究所琵琶湖分室、2. 滋賀県立大学、3. 東京都環境公社東京都環境科学研究所)
コメント()

[3-2]日本海に接続した農業用水路における魚類相および生息分布と体長変動分析

*澤田 真優1、長野 峻介2、藤原 洋一2、一恩 英二2 (1. 石川県立大学大学院生物資源環境学研究科、2. 石川県立大学生物資源環境学部)
コメント()

[3-3]河川水辺の国勢調査を用いたアユ・カマツカの生息環境評価における外れ値除去の適用可能性

*小川 洸生1、福田 信二1 (1. 東京農工大学大学院農学府農学専攻食農情報工学コース)
コメント()

[3-4]炭素・窒素安定同位体比を用いたギバチの個体群識別の可能性-I県H川排水路を事例として-

*行木 優弥1、森 淳2、髙松 利恵子2、落合 博之2 (1. NTCコンサルタンツ株式会社(前北里大学)、2. 北里大学)
コメント()

[3-5]湧水性農業水路における魚類の生息環境-トミヨ属淡水型に着目して-

*佐藤 有純1、大平 充2、新田 将之3 (1. 新潟大学大学院自然科学研究科、2. 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター、3. 愛媛大学大学院農学研究科)
コメント()

[3-6]環境DNAを用いた石垣島宮良川の淡水魚類群集構造の評価

*笠原 太一1、福田 信二2、中山 朝葉2、水口 芽和2、浅田 洋平2 (1. 東京農工大学大学院連合農学研究科、2. 東京農工大学大学院先進学際科学府)
コメント()

セッション総括