セッション詳細

基礎系専門教育

2025年8月24日(日) 12:50 〜 13:25
【ポスター】基礎系専門教育(1Fロビー)

[P046]実験前グループ討議を取り入れた栄養化学実習の学生への影響

【発表者】髙田 哲也1、徳山 友紀1、金瀨 薫1、髙尾 郁子1、平山 恵津子1、木村 徹1 (1. 京都薬科大学 学生実習支援センター (日本))

[P044]S-プログラムに基づく科目担当者主導の学修支援と学内連携の実践報告:化学系基礎科学における課題と展望

【発表者】中楯 奨1、江川 大地1、片川 和明1、黒木 正文1、湯本 哲郎1 (1. 湘南医療大学薬学部 (日本))

[P042]通常授業科目における演習導入が薬学生の学習方略に与える影響

【発表者】河合 洋1、阿久津 裕士1、古旗 賢二1、小島 裕1、高橋 直仁1、関 俊暢1 (1. 城西大学薬学部 (日本))

[P040]東邦大学薬学部の放射薬品学実習 ―実施の意義と学生の意識アンケート結果―

【発表者】五郎丸(新海) 美智子1、清水 真紀1、黒田 潤1、成末 憲治1、水落 茂樹1、大井 浩明1、竹元 裕明1、根本 清光1、鈴木 紀行1 (1. 東邦大学薬学部)

[P038]微生物学実習の学修への効果 −モデルコアカリキュラムとの対応−

【発表者】市川 智恵1、湯本 哲郎2、木村 聡一郎3、小田中 啓太3、石橋 芳雄1 (1. 湘南医療大学 薬学部 微生物・免疫学、2. 湘南医療大学 薬学部 教育センター、3. 湘南医療大学 薬学部 感染制御学)