セッション詳細

[27P-pm]裁判化学・生活習慣病・感染症・食中毒

2025年3月27日(木) 13:30 〜 17:00
ポスター会場 (マリンメッセ福岡B館 展⽰室 [1F])

[27P-pm350]コラーゲン由来トリペプチドGly-Pro-Hypの糖化抑制作用

○山本 祥子1、松本 陽1、山家 史大1、坂井 亜紀子2、竹内 正義2、沼田 徳暁1 (1. ゼライス、2. 金沢医大総合医学研)

[27P-pm351]Toxic AGEs (TAGE) と健康: TAGEの構造及び分解経路

○竹内 正義1、竹田 健史1、坂井 亜紀子1、鈴木 宏一2、古川 絢子3、大井 勇秀3、郡山 恵樹3、堀 英生4、岩尾 岳洋4、松永 民秀4、瀧野 純一5、宮﨑 翔平5、長嶺 憲太郎6、堀 隆光5 (1. 金沢医科大総合医学研、2. 北陸大薬、3. 鈴鹿医療大薬、4. 名市大院薬、5. 広島国際大薬、6. 広島国際大健康科学)

[27P-pm352]グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(TAGE)形成による腸管バリア機能破綻の機序解明

○武田 涼馬1、名取 美咲2、山田 友葵2、堀 英生1,2、坡下 真大1,2、岩尾 岳洋1,2、坂井 亜紀子3、竹内 正義3、松永 民秀1,2 (1. 名市大院薬、2. 名市大薬、3. 金沢医科大総合医学研)

[27P-pm353]グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(TAGE)による腸管バリア機能に与える影響

○山田 友葵1、武田 涼馬2、名取 美咲1、堀 英生1,2、坡下 真大1,2、岩尾 岳洋1,2、坂井 亜紀子3、竹内 正義3、松永 民秀1,2 (1. 名市大薬、2. 名市大院薬、3. 金沢医科大総合医学研)

[27P-pm354S]RasGRP2はグリセルアルデヒドによるタンパク質のTAGE化を抑制する

○北村 暢都1、北川 沙羅1、宮﨑  翔平1、瀧野 純一1、長嶺 憲太郎2、竹内 正義3、堀 隆光1 (1. 広島国際大薬、2. 広島国際大健康学科学、3. 金沢医科大総合医学研究所)

[27P-pm355S]乳酸菌飲料中の食事性終末糖化産物の消化分解による影響

○仙波 晴貴1、森本 優里亜1、宮﨑 翔平1、瀧野 純一1、長嶺 憲太郎2、竹内 正義3、堀 隆光1 (1. 広島国際大薬、2. 広島国際大健康科学、3. 金沢医科大総合医学研究所)

[27P-pm356S]人工腸液条件下における健康食品と生活習慣病治療薬との相互作用に関する研究

○水野 友理1、宮﨑 友規1、植松 勇伍1、緒方 文彦1、川﨑 直人1 (1. 近大薬)

[27P-pm357S]低酸素条件下における培養血管内皮細胞のプロテオグリカンコアタンパク質の減少は転写・翻訳レベルの変化に依存しない

○白井 美咲1,2、原 崇人1、鍜冶 利幸3、山本 千夏1 (1. 東邦大薬、2. 学振DC、3. 東京理大薬)

[27P-pm358]高血圧、糖尿病、脂質異常症の有病率と相関する生活習慣の特定:レセプト情報・特定健診等情報データベースの分析

○永倉 透記1、八巻 史子1、西丸  宏1、加瀬 義夫1 (1. 武蔵野大薬)

[27P-pm359S]LC/MS/MSを用いたDNA損傷体一斉分析法の確立と検討

○中野 凌介1、稲葉 洋平2、戸張 裕子1、堀 祐輔1、牛山 明2 (1. 東京薬大薬、2. 国立保健医療科学院)

[27P-pm360S]細胞とウイルスに対するε-ポリ-L-リジンの挙動の蛍光顕微鏡観察

○日夏 雅子1,2、林 京子3、横田 奈々1、中野 智美1、河原 敏男2,3 (1. JNC横浜研、2. 中部大院工、3. 中部大学生命)

[27P-pm361S]マウス肝臓由来オルガノイドを用いた新規毒性試験法の開発

○宮崎 飛翔1、藤岡 正喜2、鰐渕 英機2、美谷島 克宏3、石ケ守 里加子4、加藤 孝一1、戸塚 ゆ加里4 (1. 日本大薬、2. 大阪公立大医、3. 東京農業大、4. 星薬大)

[27P-pm362S]ムンプスウイルスシアリダーゼに特異的な蛍光イメージング剤の開発

○齋藤 悠1、成道 豊1、高橋 忠伸1、紅林 佑希1、大坪 忠宗2、池田 潔2、南 彰1,3、竹内 英之1 (1. 静県大薬、2. 広国大薬、3. 順天堂大薬)

[27P-pm363]水質試験法 水素ガスを用いたパージ・トラップ-ガスクロマトグラフ-質量分析計による臭気物質の分析(改訂)

○高木 総吉1、小泉 義彦1、川﨑 直人2、石橋 融子3、川元 達彦4、北村 壽朗5、鈴木 俊也6、中村 弘揮7、西村 哲治8、森田 久男9 (1. 大安研、2. 近畿大薬、3. 福岡県保環研、4. 兵庫県但馬県民局、5. 神奈川県水道水質セ、6. 都健安研セ、7. 岐阜県公衛検セ、8. 帝京平成大薬、9. 埼玉県大久保浄)

[27P-pm364]水質試験法 特定酵素基質培地を用いた下水・汚水中大腸菌数の測定(改訂)

○川﨑 直人1、安達 史恵2、高木 総吉2、石橋 融子3、川元 達彦4、北村 壽朗5、鈴木 俊也6、中村 弘揮7、西村 哲治8、森田 久男9 (1. 近畿大薬、2. 大安研、3. 福岡県保環研、4. 兵庫県但馬県民局、5. 神奈川県水道水質セ、6. 都健安研セ、7. 岐阜県公衛検セ、8. 帝京平成大薬、9. 埼玉県大久保浄)

[27P-pm365]食品成分試験法:過酸化物価-酢酸-クロロホルム法から酢酸-イソオクタン法への変更(改訂)

○後藤 浩文1、中村 公亮2、岡本 正志3、佐伯 憲一4、佐久間 智宏1、千葉 剛5、中川 公恵3、穐山 浩6 (1. 日本食品分析セ、2. 国立衛研、3. 神戸学院大薬、4. 金城学院大薬、5. 千葉科学大薬、6. 星薬大薬)

[27P-pm366]ヒトスジシマカを用いたマイクロアレイ解析のためのカラムベースRNA抽出法の比較

○ウィライ パリンヤ1、向井 梨恵1、坂本 大輔1、入江 圭一1、鹿志毛 信広1、佐藤 朝光1 (1. 福岡大薬)

[27P-pm367]Planetary Health観点による公衆衛生研究の現状

○丹羽 誠1,2,3,4、小林 由幸1,5、蔭山 逸行1、児玉 耕太1,2,3 (1. 星薬科大薬、2. 北大創薬科学研セ、3. 立命館大OIC総研、4. 日本新薬、5. 筑波大情)

[27P-pm368S]CCAAT enhancer binding protein αは活性酸素種の代謝に関与するUncoupling Protein 4を制御する

○櫻井 優人1、西江 智美1、桑田 裕貴1、松岡 浩史2、道原 明宏2 (1. 福山大薬、2. 福山大院薬)

[27P-pm369S]日本人喫煙者のたばこ煙発がん性物質由来の尿中バイオマーカー分析法の開発及び実態調査

○杉村 里佳1、稲葉 洋平2、牛山 明2 (1. 明治薬大、2. 国立保健医療科学院)

[27P-pm370]虚血性脳梗塞の病態初期における血液成分の漏出

○長谷川 潤1、近藤 真理1、奥田 真純1、中山 啓1、瀬木(西田) 恵里2 (1. 神戸薬大、2. 東京理大先進工)

[27P-pm371]喫煙習慣による体力テストへの影響
~唾液中カテコールアミン代謝物等の測定及び心拍変動~

○平田 紀美子1、勝又 聖夫1、小林 麻衣子1、稲垣 弘文1、武藤 三千代1、川田 智之1 (1. 日本医科大学)

[27P-pm372]コバルトおよび亜鉛錯体投与による糖化ストレス抑制ならびに糖尿病性腎症改善効果の検討

○内藤 行喜1、宮本 麻由1、嶋 桃果1、林 佳奈1、八木 雅之2、義澤 克彦3、吉川 豊4、安井 裕之1 (1. 京都薬大、2. 同志社大生命医、3. 武庫川女大食物栄養科学、4. 神女大健康福祉)

[27P-pm373]ノロウイルスに対する植物由来化合物の不活化効果及び増殖阻害効果

○平林 真紀1、林 京子1、日夏 雅子1、伊藤 哲朗2、河原 敏男1 (1. 中部大、2. 岐阜医療大薬)

[27P-pm374]テリハボク科由来イソプレニル化ポリフェノールの殺ウイルス効果

○笠 香織1、平林 真紀2、林 京子2、深谷 匡1、河原 敏男2、飯沼 宗和1,3、伊藤 哲朗1 (1. 岐阜医療大薬、2. 中部大学、3. 岐阜薬大)

[27P-pm375]睡眠薬悪用犯罪証明のための毛髪のマイクロ分画分析を用いた選択的濃縮法と大量尿の高度濃縮法の開発

○桑山 健次1、宮口 一1、金森 達之1、辻川 健治1、山室 匡史1、瀬川 尋貴1、岡田 侑己1、岩田 祐子1 (1. 科警研)

[27P-pm376S]指定薬物ヘキサヒドロカンナビノール(HHC)の代謝物合成及びGC-MS分析条件の検討

○家宇治 啓1、中村 佳代1、高橋 秀依1 (1. 東理大院薬)

[27P-pm377]モバイル顕微鏡による大麻のオンサイト形態観察の検討

○山室 匡史1、岡田 侑己1、瀬川 尋貴1、桑山 健次1、辻川 健治1、金森 達之1、岩田 祐子1 (1. 科警研)

[27P-pm378S]メタンフェタミンのトキシコキネティクス解析-犯罪捜査への活用を目指して-

○石田 美智1、光本(貝崎) 明日香1、沼澤 聡1 (1. 昭和大院薬)

[27P-pm379]国内販売の加熱式たばこ50銘柄の主流煙成分の比較による加熱式たばこの評価

○稲葉 洋平1、内山 茂久1、戸次 加奈江1、楠瀬 翔一1、牛山 明1 (1. 国立保健医療科学院)

[27P-pm380]学校薬剤師による薬物乱用防止教育の効果に関する研究

○窪田 篤人1,2、中山 章1、宮島 美由紀3、宮下 元樹1、小島 弘幸2 (1. 札学薬、2. 北医療大薬、3. 札幌市立発寒中)

[27P-pm381]LC-MS/MSを用いたベンゾジアゼピン系薬物の誘導体化分析法の開発

○掛橋 秀直1、鎌田 寛恵1、志摩 典明1、鎌田 徹1、西岡 裕1 (1. 大阪府警 科捜研)

[27P-pm382]食用として汎用されている大麻グミ中のカンナビノイドの検出

○宇佐見 則行1、盛林 明日香1、菊地 奏太1、加藤 莉那1、有賀 開1、北野 綾子1 (1. 北陸大学薬学部)

[27P-pm383S]フタル酸エステル代替可塑剤の加水分解代謝物によるQGP-1細胞からのセロトニン放出

○湯浅 竜斗1、森 葉子2、青木 明1、岡本 誉士典1、礒部 隆史3、大河原 晋3、埴岡 伸光3、香川(田中) 聡子3、神野 透人1 (1. 名城大薬、2. 国立衛研、3. 横浜薬大)

[27P-pm384S]亜鉛錯体で処置したHepa1-6細胞における亜鉛トランスポーターおよびメタロチオネインの発現変動

○池上 慶祐1、内藤 行喜1、西藤 有希奈1、吉川 豊2、安井 裕之1 (1. 京都薬大、2. 神女大健康福祉)

[27P-pm385S]糖尿病モデルマウス肝臓のミトコンドリアにフルクトース摂取が及ぼす影響

○石島 太子郎1、岩田 直洋1、深谷 睦1、古屋 牧子1、日比野 康英1、神内 伸也1 (1. 城西大薬)

[27P-pm386]トリプトファン代謝物のペルオキシナイトライトとの反応性

○池田 啓一1、中内 悠帆1、布島 未葵1、刀祢 重信2、木下 康太郎1、川崎 広明3、東 康彦1、小林 淳4、松本 孝3、山倉 文幸5 (1. 北陸大学、2. 東京電機大理工、3. 昭和女子大食健康科学、4. 高知県大健康栄養、5. 順天堂大保健医療)

[27P-pm387]豚肉および大豆タンパク質のニトロ化と中性子線による影響

○中川 琴音5、重永 綾子1、布島 未葵5、池田 啓一5、初田 真知子1、山倉 文幸1、川崎 広明2、小林 知洋3、大竹 淑恵3、竹谷 篤4、高梨 宇宙3、若林 泰生3、秋山 瑠奈1、木村 壮丞1、寺田 基哉1、矢澤 恵1 (1. 順天堂大学、2. 昭和女子大学、3. 理研、4. 西安交通大学、5. 北陸大学)

[27P-pm388]糖化産物ジヒドロピラジンによるCAMKK2-AMPK-ULK1シグナリグ経路の活性化

○武知 進士1、澤井 円香2、宮内 優1 (1. 崇城大学薬学部、2. 国際医福大・福岡薬)

[27P-pm389]糖化産物ジヒドロピラジンによる多臓器における抗炎症治療効果解析

○澤井 円香1、多田納 豊1、齋藤 秀俊1、三宅 克也3、周 建融2、寒水 壽朗2、宮内 優2、武知 進士2 (1. 国際医療福祉大福岡薬学部、2. 崇城大薬、3. 国際医療福祉大基礎医学研究センター成田)

[27P-pm390]ジヒドロピラジン曝露に対する終末糖化産物除去受容体OST48の影響

○宮内 優1、澤井 円香2、寒水 壽朗1、武知 進士1 (1. 崇城大薬、2. 国際医福大福岡薬)

[27P-pm391]20価肺炎球菌ワクチンの医療経済評価(費用効果分析)に関するナラティブ・レビュー

○庄野 あい子1、星 淑玲2、近藤 正英2 (1. 昭和薬大、2. 筑波大医学医療系)

[27P-pm392S]抗炎症剤としての新奇セレン含有化合物探索

○過足 俊介1、清水 未崎1、外山 喬士1、矢崎 雅菜2、有澤 美枝子2、斎藤 芳郎1 (1. 東北大薬、2. 九大院農)

[27P-pm393]免疫磁気分離法とマイクロ流路デバイスを用いたレタスに含まれる2種の食中毒原因菌の同時迅速モニタリング法の開発

○徳永 佑亮1、若林 友騎1、余野木 伸哉1、山口 進康1 (1. 大阪健康安全基盤研)

[27P-pm394]Nrf2活性化が肝細胞がんにおけるセレノプロテイン発現と薬剤耐性に及ぼす影響

○有澤 琴子1、平沼 哲太2、名取 萌花2、外山 喬士1,2、斎藤 芳郎1,2 (1. 東北大院薬、2. 東北大薬)

[27P-pm395]コリンエステラーゼとメタボリックシンドロームとの関連性

○平田 幸代1、稲垣 弘文1、清水 孝子1、李 英姫1、川田 智之1 (1. 日本医大)

[27P-pm396S]肺MAC標準治療薬3剤含有リポソームの調製

○宇山 杏奈1、田口 和明1、岡本 侑子1、榎木 裕紀1、松元 一明1 (1. 慶應義塾大薬)

[27P-pm397]臭化難燃剤(TBBP-A)が培養脂肪細胞の炎症応答に対して与える影響の検討

○山崎 正博1、長谷川  晋也1、今井  正彦1、高橋 典子2,3,1 (1. 星薬大薬、2. 生産開発科学研、3. 神戸学院大薬)

[27P-pm398S]大腸癌予防食品開発を目指した植物由来エクソソーム様ナノ小胞とmTOR阻害作用との相互作用の解明

○金築 宏太1、髙倉 英樹1、中尾 俊雅2、成田 匠2、堀中 真野2、中尾-伊勢 由佳子2、山本 哲志3、飯泉 陽介2、渡邉 元樹2、曽和 義広2、酒井 敏行2、武藤 倫弘2、小田 啓祐1 (1. 広島国際大薬、2. 京府医大医、3. 近畿大薬)

[27P-pm399]新人薬剤師の骨密度測定および骨粗鬆症に関する意識調査

○植松 勇伍1、松谷 定2、阿部 真也2、五十嵐 健佑2、緒方 文彦1、野村 和彦3、川﨑 直人1 (1. 近畿大薬、2. (株)ツルハ、3. (株)ツルハHD)

[27P-pm400]食品成分試験法:食物繊維における酵素ーHPLC法(新規)

千葉 剛2、○中村 公亮1、岡本 正志3、後藤 浩文4、佐伯 憲一5、佐久間 智宏4、中川 公恵3、穐山 浩6 (1. 国立衛研、2. 千葉科学大薬、3. 神戸学院大、4. 日本食品分析セ、5. 金城学院大薬、6. 星薬大薬)

[27P-pm401]空気試験法:試料採取法・粒子状物質・ハイボリウムエアサンプラー法(改訂)

○香川(田中) 聡子1、鈴木 浩2、長宗 寧3、大貫 文4、酒井 信夫5、鳥羽 陽6、中島 大介7、藤森 英治8、神野 透人9 (1. 横浜薬大、2. 柴田科学、3. グリーンブルー、4. 健安研、5. 国立衛研、6. 長崎大、7. 国環研、8. 東京薬科大、9. 名城大)

[27P-pm402]空気試験法:試料採取法・粒子状物質・ローボリウムエアサンプラー法(改訂)

○長宗 寧1、鈴木 浩2、大貫 文3、酒井 信夫4、鳥羽 陽5、中島 大介6、藤森 英治7、神野 透人8、香川(田中) 聡子9 (1. グリーンブルー、2. 柴田科学、3. 健安研、4. 国立衛研、5. 長崎大、6. 国環研、7. 東京薬科大、8. 名城大、9. 横浜薬科大)

[27P-pm403S]非アルコール性脂肪肝炎の肝臓細胞におけるヘパラナーゼの役割

○寺本 七葉1、世利 佳乃子1、小山 華穂1、岩佐 茉潤1、高橋 勝彦1、中島 元夫2、入村 達郎3、東 信昭1 (1. 星薬大、2. SBIファーマ、3. 順天堂大医)

[27P-pm404]L-グルタミンによるヘキソキナーゼの安定化は脂肪細胞の成熟化を促す

○高橋 勝彦1、小松 明音1、星澤 玖美1、田邉 幸太郎1、寺本 七葉1、北谷 明大1,2,3、東 伸昭1 (1. 星薬科大学薬学部、2. 国立感染研、3. . ニチモウバイオティックス(株))

[27P-pm405]ヒトグリオブラストーマにおける光線力学療法によるHO-1およびCSEの発現誘導機構

○高橋 勉1、三浦 恵子1、篠田 陽1、秋元 治朗2、藤原 泰之1 (1. 東京薬大薬、2. 東京医科大)

[27P-pm406]胎仔期の血流低下が大脳皮質前頭前野のGABA作動性神経およびそのサブタイプ構成に及ぼす影響

○小野田 淳人1、藤村 沙季1、立花 研1、武田 健1 (1. 山陽小野田市立山口東京理科大薬)

[27P-pm407]ラット尾部皮膚表面温度の非侵襲的連続測定法を用いたホットフラッシュ様症状の評価

○岡本 誉士典1、林 信之介1、青木 明1、神野 透人1 (1. 名城大学薬学部)

[27P-pm409S]神田川及びその支流から採取した河川水中の医薬品濃度とその特徴

○佐藤 桃1、五十嵐 綾美1、樋口 敏幸1、村橋 毅1 (1. 日本薬科大学)

[27P-pm410]茶粕による水銀および鉛イオンの吸着除去とその吸着特性に関する基礎的検討

○中村 武浩1、山路 輝義2、緒方 文彦2、小串 祥子1、木村 朋紀1、川﨑 直人2 (1. 摂南大学薬学部、2. 近畿大学薬学部)

[27P-pm411]医薬品類および下水汚泥肥料による植物発芽成長への影響

○杉原 数美1、井村 太郎1、大西 慶星1、氏原 稜1、定松 礼士1、東 剛志2 (1. 広島国際大薬、2. 大阪医薬大薬)