セッション詳細

[IX-13]畜産物利用

2025年9月13日(土) 13:15 〜 15:35
第IX会場(工学部棟 104)
座長:竹田 志郎(麻布大獣医)、須田 義人(宮城大食産)、西山 啓太(東北大学大学院農学研究科)、佐々木 啓介(農研機構畜産研究部門)
IX-13-05~IX-13-10:竹田 志郎、須田 義人
IX-13-11~IX-13-16:西山 啓太、佐々木 啓介

[IX-13-05]スコポラミン誘発性認知機能障害モデルにおける塩麹浸漬豚肉の予防効果に関する研究

*山口 響香1、高田 朱音1、川北 朗広1、林 利哉1、長澤 麻央1 (1. 名城大院農)

[IX-13-06]ワカメ残渣が子豚の腸内細菌叢および代謝に与える影響

*小澤 陸1、西山 啓太1、扇 隆介1、龔 緯辰1、生井 楓1,2、今井 勇志3、宗田 吉広4、須田 義人5、北澤 春樹1 (1. 東北大院農、2. 信州大農、3. 宮城畜試、4. 農研機構動衛研、5. 宮城大)

[IX-13-07]仔豚期におけるワカメ資化性乳酸桿菌の飼料添加効果に関する研究

*須田 義人1、呂 官霖1、淺岡 愛梨1、生井 楓2、龔 緯辰2、西山 啓太2、麻生 久2、北澤 春樹2 (1. 宮城大食産業、2. 東北大院農)

[IX-13-08]TLR3を介したTLR4発現調節によるウイルス・細菌共感染時の炎症応答増強機構の解析

*生井 楓1,2,3、小林 稔1、今村 圭哉1、Luciano Arellano-Arriagada1、鈴木 香澄4、吉岡 豪4、須田 遊人5、宗田 吉広5、竹之内 敬人6、新開 浩樹5、宮﨑 綾子5、上西 博英6、西山 啓太1,2、北澤 春樹1,2 (1. 東北大院農、2. 食と農免疫国際教育研究セ、3. 信州大農、4. 岐阜畜研、5. 農研機構動物衛生部門、6. 農研機構生物機能部門)

[IX-13-09]食肉関連のLeuconostoc属乳酸菌におけるバクテリオファージ溶菌性と菌体特性の関連性について

*関根 美空1、田邊 奏1、武田 宰2、保科 涼2、森岡 豊2、佐藤 祐介3、水野谷 航1、竹田 志郎1 (1. 麻布大院獣、2. 伊藤ハム米久HD、3. 麻布大獣)

[IX-13-10]ELISA法を用いたヨーグルト中A1βカゼインの検出

*岡本 杏奈1、渡邊 歩美1、小林 朋絵2、岡 大貴3、野口 智弘3、松山 誠2、庫本 高志1 (1. 東農大院農、2. 重井医学研分子遺伝部門、3. 東農大応用生物)

休憩

[IX-13-11]漬物から分離したLactococcus属乳酸菌の乳発酵特性評価

*小林 美穂1、林田 空1、萩 達朗1、中村 正2、野村 将 (1. 農研機構 食品研究部門、2. 帯畜大生命)

[IX-13-12]国産乳酸菌スターターを用いたゴーダチーズの特性評価

*林田 空1、萩 達朗1、中村 正2、小林 美穂1、野村 将1 (1. 農研機構食品部門、2. 帯畜大畜産)

[IX-13-13]新規開発した乳発酵スターターがドリンクヨーグルトの官能特性に及ぼす影響

*鈴木 あかり1、小林 美穂3、石田 翔太2、渡邊 源哉2、本山 三知代2、萩 達朗3、林田 空3、野村 将3、渡辺 凌平4、櫻井 宏樹4,5、中島 郁世2、宮口 右二1、佐々木 啓介2,4 (1. 茨城大院農、2. 農研機構畜産部門、3. 農研機構食品部門、4. 筑波大院生命環境、5. 農研機構作物部門)

[IX-13-14]国産発酵食品から分離した乳酸菌を用いた発酵バターの特徴

*中村 正1、田中 萌2、高谷 政宏3、小林 美穂4、野村 将4、葛西 大介3 (1. 帯畜大生命・食料、2. 帯畜大畜、3. とかち財団、4. 農研機構食品部門)

[IX-13-15]酒粕加工品のハードタイプチーズへの利用法の検討

*柳原 愛1、萩 達朗2、小林 美穂2、葛西 大介3、高谷 政宏3、野村 将2、中村 正4 (1. 帯畜大院、2. 農研機構食品部門、3. とかち財団、4. 帯畜大生命・食料)

[IX-13-16]乳成分測定装置による脂肪酸定量のための検量線校正:校正用生乳の検体数および濃度幅に関する検討

*股村 真也1、阿部 瑛祐1、近藤 誠1 (1. 三重大院生資)