セッション詳細

[SYA4][A4] おいしさを視る-量子ビームと先端科学の共創-

2025年8月27日(水) 14:30 〜 17:15
D会場(2F 124)
世話人:亀谷 宏美(農研機構食品研究部門),本田 孝志(高エネルギー加速器研究機構)

はじめに

[SYA4-01]マルチプローブ・マルチモーダル研究の現在地―量子ビーム連携の在り方―

*本田 孝志1 (1. 高エネルギー加速器研究機構)
コメント()

[SYA4-02]X線位相コントラストイメージングによる市販嚥下食の構造の画像化

*三木 宏美1 (1. 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 中性子科学研究系)
コメント()

休憩

[SYA4-03]宇宙線及び加速器ミューオンを活用した最先端分析技術の展開

*佐藤 朗1 (1. 大阪大学大学院理学研究科)
コメント()

[SYA4-04]核磁気共鳴法で食品を視る
~代謝物と水の挙動,量子ビーム技術との連携の可能性~

*関山 恭代1 (1. 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部高度分析研究センター)
コメント()

総合討論