[OE]基調講演「混沌、複雑さを内包する思考:生成系AI時代のデザインの役割」2025年6月27日(金) 14:20 〜 15:30初日メイン会場(16F 1614 大研修室)講演者:津田 一郎(札幌市立大学 AITセンター 特任教授)PDFダウンロード
[OE]受賞記念講演2025年6月27日(金) 15:50 〜 17:05初日メイン会場(16F 1614 大研修室)特別賞(当日のご発表はございません) 「環境デザインを主とした永年の制作実績及び学会活動」 長谷高史優秀研究賞(15:50-16:05) 「木材を中心とした自然材料による家具等の開発研究」 阿部眞理(拓殖大学)優秀研究賞(16:05-16:20) 「室内空間認知と家具開発に関する一連の研究」 白石照美(拓殖大学)優秀研究賞(16:20-16:35) 「環境演出の体系化に基づくデザイン方法の提案と展開に関する研究」 伊藤孝紀(名古屋工業大学)奨励賞(16:35-16:45) 「歴史的造形物のデジタルデータ活用を主とした地域活性化デザイン」 青木宏典(千葉大学)PDFダウンロード
[OE]懇親会「北方圏生活デザインの魅力を食で味わう」2025年6月28日(土) 17:45 〜 19:45懇親会会場(クローバーホール)(予定)・開会・乾杯の挨拶|中島 秀之(大会長:札幌市立大学 学長)・当会の趣旨・料理説明|福田 大年(おもてなし委員長:札幌市立大学)・いちえ北海道様・歓談・会食タイム・2025年度の秋季大会幹事校からのご案内・ご挨拶|永盛 祐介(東京都市大学)・2026年度の春季大会幹事校からのご案内・ご挨拶|小早川 真衣子(千葉工業大学)・会長賞表彰式|佐藤 弘喜(学会長:千葉工業大学)・閉会の挨拶|柿山 浩一郎(実行委員長:札幌市立大学)PDFダウンロード
[OE]閉会式2025年6月29日(日) 17:15 〜 17:45口頭5会場(C201)・大会幹事校挨拶|実行委員会一同・成立件数報告|概要集編集委員長:永盛 祐介(東京都市大学)・学会長挨拶|学会長:佐藤 弘喜(千葉工業大学)・幹事校への感謝状贈呈|学会長:佐藤 弘喜(千葉工業大学)・次回大会アナウンス ・2025年度 秋季企画大会 幹事校|永盛 祐介(東京都市大学) ・2026年度 春季研究発表大会 幹事校|小早川 真衣子(千葉工業大学)・閉会宣言|実行委員長:柿山 浩一郎(札幌市立大学)PDFダウンロード
[key]デザイン科学研究部会&タイムアクシスデザイン研究部会キーノート講演「自我のすゝめ 〜デザインのブルシットジョブ化から量子AI化まで」2025年6月28日(土) 14:20 〜 15:20口頭9会場(階段教室)松岡 由幸(慶應義塾大学 理工学部 名誉教授)PDFダウンロード